韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本政治 >  シンガポールとマレーシアの高速鉄道計画、日本が受注競争を勝ち抜くためには

シンガポールとマレーシアの高速鉄道計画、日本が受注競争を勝ち抜くためには

マレーシアのクアラルンプールとシンガポールを結ぶ高速鉄道計画がにわかに熱を帯びてきた。同計画は日本、中国のみならず、韓国が受注競争に参入する意向を示しているが、中国メディアの今日頭条はこのほど、現時点で日本が有利な点と中国が有利な点の双方を紹介する記事を掲載した。

記事は同計画において、日本が有利と考えられる点について、まずシンガポール側が新幹線に好意的な見方を示していることを挙げた。シンガポールは新幹線の車両や信号システムを手掛ける日本企業の豊富な経験に好感を抱いていると紹介している。 一方記事は中国が有利な点について、マレーシア側が中国高速鉄道のコストパフォーマンスを高く評価していると説明。同計画における大部分の区間はマレーシア側に敷設されるため、マレーシア側はより巨額の建設費用を負担しなければならない。そのためマレーシアは新幹線より安く、資金の調達も容易な中国に注目していると説明した。

また記事はマレーシアのナジブ首相も中国側に好意な態度を示した一幕を紹介。3月21日、中国中鉄は20億ドルを投じてクアラルンプール郊外の開発プロジェクト「大馬城」に参加すると発表したが、会見に同席していたナジブ首相は「高速鉄道はクアラルンプールと世界をつなぐ径路になる」と絶賛した。

スポンサードリンク


記事が紹介している材料だけで判断するなら、現時点で日本は不利と言えるかもしれない。シンガポール側は日本の技術を高く評価しているが、技術的な観点でいえば中国高速鉄道を採用しても大きな問題は生じないと判断する可能性はあるだろう。また建設費用の多くを負担するのがマレーシア側であるという材料からも、もしマレーシアがコスト面の理由から中国高速鉄道を採用したいと主張したとき、シンガポール側には新幹線を採用するようマレーシア側の主張をひっくり返すだけの理由はないだろう。 日本は苦戦を強いられそうだが、日本が受注競争を勝ち抜くためのポイントはシンガポールではなく、マレーシアの心をどう捉えるかにあるといえそうだ。
サーチナ
http://news.searchina.net/id/1608168?page=1

【管理人 補足記事&コメント】
鉄道受注戦争に日本が勝たなければならないのかという事が必要かどうかの問題がある。
外交政策とは言え、赤字を背負ってまで受注する必要もない。あくまで世界銀行としての、新興国復興とODAやFTAと連動した動きの中にある戦略である。

日本が昨年、リニアモーターカーの最高速度の記録を更新したことや、安倍首相が米ワシントンとボルティモアを結ぶリニア新幹線の建設を推進していることにも紹介している。一方で、「もちろん、日本は高速鉄道技術を持っている唯一の国ではない」とし、中国上海で04年以来、リニアモーターカーの運営が行われてきたことや、西欧の国々でも長年、高速鉄道が運行されてきたとした上で、「では、新幹線は何が違うのだろうか?」と疑問を提起している。

レコードチャイナでは、「過去50年間、新幹線は一度も死亡事故を起こしていない。それだけでなく、新幹線は驚くべき耐震技術を有している。これは、日本にとって最も重要なポイントだ。米カリフォルニア州、チリ、インドネシアなど、地震が頻繁に起きる地域ではこうしたインフラを強化する必要がある」と説明。さらに「新幹線の平均遅延時間はわずか6秒で、これも非常にハイレベルだ」と指摘している。一方で、「(新幹線方式は)米国にとっては導入のコストが高いことが争点の一つとなっている」としている。

世界から求められている事も有り、どう対応するかがが戦略であり、中国と言う圧力打開の一つに掲げられているわけで、企業進出を考慮すれば、インフラとして鉄道は企業進出のための最大のインフラ工事と言える。




関連記事

[ 2016年04月25日 10:38 ] カテゴリ:日本政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp