THAAD配備巡り韓米でまた発言に食い違い
韓米国防長官会談を控え、両国の国防当局が在韓米軍へのTHAAD(高高度防衛ミサイル)配備問題で食い違う発言をしている。
米国のアシュトン・カーター国防長官は2日(現地時間)、シンガポールで開かれているアジア安保会議(シャングリラ対話)で韓国のハン・ミング国防長官に会えば、THAAD配備問題が議論されると述べたと米オンライン軍事専門誌「ブレーキング・ディフェンス」が報じた。シャングリラ対話(3~5日)は毎年シンガポールで開かれる多者安保フォーラムで、この対話に参加する韓米の国防長官は4日に別途の会談を行う予定だ。カーター長官はTHAAD配備と関連して「我々が議論することは多くない。その計画は進行しているから」と付け加えた。米国防総省高官もTHAAD配備問題で「まもなく公開発表があるだろう」と述べたと報じられた。
だが、今回の韓米国防長官会談の実務準備責任者を務める韓国国防部高官は4日、シンガポールで記者団に「今回はTHAAD議論はない」と否定した。この当局者は「3月に構成された韓米共同実務団でTHAAD配備問題を議論している。当面発表する内容はない」と話した。これに先立ち国防部もソウルで報道資料を出し、「今回のシャングリラ対話で韓米国防長官がTHAAD配備と関連して議論する計画はない」と明らかにした。
韓米間の発言の食い違いは今回が初めてではない。韓米が2月7日の北朝鮮による長距離ロケット発射を機にTHAAD配備問題の協議を公式化する以前にも、米側が先走れば韓国は後ろに引く奇妙な姿を見せてきた。こうした違いは、両国が判断する事案の敏感さが異なるためと見られる。米国にとってはTHAAD配備が北朝鮮と中国を牽制するための決め手となる戦略となる。しかし韓国はTHAADに反対する中国を意識せざるをえない。国内的にもTHAADをどこに配備するかは住民の反発など政治的な引火性の強い事案だ。急ぎたい事案ではないと言える。
韓国国防部内外では、10月に米国ワシントンで開かれる韓米安保協議会議(SCM)でTHAAD配備問題にケリがつくのではという展望も出されている。しかし、韓国国防部当局者は「韓米間の協議に期限は決められていない。THAAD配備に最適な場所を見つけるのにも時間がかかるだろう。いつ終えられるかは予断できない」と述べた。
韓国ハンギョレ新聞社
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/24312.html
【管理人コメント】
THAAD導入しても、撃ち落とせる確率は100%では無いわけで、他国との連携が重要となる。日本はTHAAD導入後、THAADで撃ち落としが失敗してもPAC3があるわけで、2重3重に防衛強化するとしているわけで、それでも確実ではない。弾道ミサイルの撃ち落としは難しい。大気圏外から突入する弾道ミサイルに対して、確実に撃ち落せる方法は現在ない。従って、発射する基地或は発射車両を攻撃することが、さらに重要となる…。
韓国政府は弾道ミサイルの撃ち落としにおいて、しっかりとした方針が無いから、アメリカと意見が食い違う事になる。自国を守るためである。韓国ハンギョレ新聞では、米国にとってはTHAAD配備が北朝鮮と中国を牽制するための決め手となる戦略となる。しかし韓国はTHAADに反対する中国を意識せざるをえない。国内的にもTHAADをどこに配備するかは住民の反発など政治的な引火性の強い事案だ。急ぎたい事案ではないと言える。と言うが、日本からすれば急ぎたい事案だろう。何も韓国だけの話ではない。これではいつまでたっても日米韓のミサイル防衛システムは確立しないが…。
米国のアシュトン・カーター国防長官は2日(現地時間)、シンガポールで開かれているアジア安保会議(シャングリラ対話)で韓国のハン・ミング国防長官に会えば、THAAD配備問題が議論されると述べたと米オンライン軍事専門誌「ブレーキング・ディフェンス」が報じた。シャングリラ対話(3~5日)は毎年シンガポールで開かれる多者安保フォーラムで、この対話に参加する韓米の国防長官は4日に別途の会談を行う予定だ。カーター長官はTHAAD配備と関連して「我々が議論することは多くない。その計画は進行しているから」と付け加えた。米国防総省高官もTHAAD配備問題で「まもなく公開発表があるだろう」と述べたと報じられた。
だが、今回の韓米国防長官会談の実務準備責任者を務める韓国国防部高官は4日、シンガポールで記者団に「今回はTHAAD議論はない」と否定した。この当局者は「3月に構成された韓米共同実務団でTHAAD配備問題を議論している。当面発表する内容はない」と話した。これに先立ち国防部もソウルで報道資料を出し、「今回のシャングリラ対話で韓米国防長官がTHAAD配備と関連して議論する計画はない」と明らかにした。
韓米間の発言の食い違いは今回が初めてではない。韓米が2月7日の北朝鮮による長距離ロケット発射を機にTHAAD配備問題の協議を公式化する以前にも、米側が先走れば韓国は後ろに引く奇妙な姿を見せてきた。こうした違いは、両国が判断する事案の敏感さが異なるためと見られる。米国にとってはTHAAD配備が北朝鮮と中国を牽制するための決め手となる戦略となる。しかし韓国はTHAADに反対する中国を意識せざるをえない。国内的にもTHAADをどこに配備するかは住民の反発など政治的な引火性の強い事案だ。急ぎたい事案ではないと言える。
韓国国防部内外では、10月に米国ワシントンで開かれる韓米安保協議会議(SCM)でTHAAD配備問題にケリがつくのではという展望も出されている。しかし、韓国国防部当局者は「韓米間の協議に期限は決められていない。THAAD配備に最適な場所を見つけるのにも時間がかかるだろう。いつ終えられるかは予断できない」と述べた。
韓国ハンギョレ新聞社
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/24312.html
【管理人コメント】
THAAD導入しても、撃ち落とせる確率は100%では無いわけで、他国との連携が重要となる。日本はTHAAD導入後、THAADで撃ち落としが失敗してもPAC3があるわけで、2重3重に防衛強化するとしているわけで、それでも確実ではない。弾道ミサイルの撃ち落としは難しい。大気圏外から突入する弾道ミサイルに対して、確実に撃ち落せる方法は現在ない。従って、発射する基地或は発射車両を攻撃することが、さらに重要となる…。
韓国政府は弾道ミサイルの撃ち落としにおいて、しっかりとした方針が無いから、アメリカと意見が食い違う事になる。自国を守るためである。韓国ハンギョレ新聞では、米国にとってはTHAAD配備が北朝鮮と中国を牽制するための決め手となる戦略となる。しかし韓国はTHAADに反対する中国を意識せざるをえない。国内的にもTHAADをどこに配備するかは住民の反発など政治的な引火性の強い事案だ。急ぎたい事案ではないと言える。と言うが、日本からすれば急ぎたい事案だろう。何も韓国だけの話ではない。これではいつまでたっても日米韓のミサイル防衛システムは確立しないが…。
|
≪ 鶏肉に続く鉄鋼摩擦が米中で激化 | HOME | SDS株をサムスン電子に「転換」 李副会長がグループ支配力強化 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 鶏肉に続く鉄鋼摩擦が米中で激化 | HOME | SDS株をサムスン電子に「転換」 李副会長がグループ支配力強化 ≫
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新コメント
- ::破局防いだ韓国GM…これからはGMの責任が重要だ (04/25)
- 大山晴久:破局防いだ韓国GM…これからはGMの責任が重要だ (04/24)
- ::世界経済は「技術」の戦いに、半導体では日韓に強み (04/24)
- ::韓国GMが法定管理に入れば15万人の雇用が危機に (04/23)
- グリーンゴースト:4年前の「セウォル号」沈没事故原因、「外部衝突説」提起され調査に着手 (04/23)
- ::4年前の「セウォル号」沈没事故原因、「外部衝突説」提起され調査に着手 (04/22)
- :4年前の「セウォル号」沈没事故原因、「外部衝突説」提起され調査に着手 (04/22)
- ::韓国GMは破局に向かうのか (04/22)
- グリーンゴースト:中国の半導体産業はなぜ韓国サムスン電子のように発展できないのか (04/21)
- ::韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/21)
- 大山晴久:韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/20)
- ::世界的に見て日本の労働者が低賃金な理由 (04/20)
- ::韓国経済、今年も成長率3%台の見通し (04/19)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp