韓日 サプライズで通貨スワップ再開へ
韓国の柳一鎬(ユ・イルホ)経済副首相兼企画財政部長官は27日、麻生太郎副総理兼財務相と同日ソウルで会談し、緊急時に両国間で通貨を融通し合う通貨交換(スワップ)を再開することで合意したと明らかにした。 柳副首相は「韓国側が通貨スワップに関する提案をし、日本の同意を得て(スワップの)議論を始めることになった。再開までには何カ月かかかるだろう」と述べた。
スワップの規模や期間については、今後話し合う。
韓国と日本は2001年7月に通貨スワップ協定を結び、12年10月には上限が700億ドル(現在のレートで約7兆円)まで引き上げられた。その後、日本閣僚の靖国神社参拝や李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)の独島訪問などによる両国関係の悪化に伴い徐々に縮小し、昨年2月に協定を延長せず、終了した。この日、ソウルでは2年連続となる韓日財務対話が開かれた。韓国企画財政部は25日の記者会見で、財務対話の議題に通貨スワップは含まれていないと伝えていたため、スワップ再開の合意は驚きだった。
韓国にとって通貨スワップは、1990年代に見舞われたアジア通貨危機のような事態に備えるという意味で有益だ。日本にとっても円の地位を高めるのに役立つとされる。 企画財政部の黄建日(ファン・ゴンイル)国際金融政策局長は「可能な限り通貨スワップを多く推進するというのが韓国政府の方針。日本とのスワップ再開もその一環」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/28/2016082800071.html

【管理人 補足記事&コメント】
NHKは、日本と韓国の財務相が協議する「日韓財務対話」が27日にソウルで開かれ、両国の関係悪化などを背景に去年終了した、緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開に向け、議論を始めることで合意したと報じた。韓国のソウルで開かれた「日韓財務対話」には、日本から麻生副総理兼財務大臣、韓国からユ・イルホ(柳一鎬)副首相兼企画財政相、それに両国の財務当局者が出席した。
日本と韓国は、金融市場が混乱し、外貨の確保が困難になった場合などにドルなどの通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」を結んでいましたが、両国の関係悪化などを背景に去年2月に終了した。27日の協議では、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱決定など世界経済の先行きに不透明感が増す中、韓国側から通貨スワップ協定の締結が提案され、日本として、協定の再開に向けて議論を始めることで合意した。財務対話のあと、麻生副総理は記者団に対し、「日韓両政府とも経済の協力を強化する必要があり、地域の金融市場の安定にも有益だと判断し、このタイミングで合意した」と述べた。
また、韓国のユ・イルホ副首相兼企画財政相は記者団に対し、「両国の経済協力の象徴的な意味として、きょう、韓国側から日本側に通貨スワップ協定の議論を開始することを提案して日本が合意した」と述べ、通貨スワップ協定の再開に向けた議論を始めることで合意したことを明らかにした。このほか、協議では、弾道ミサイルの発射などを繰り返す北朝鮮に対し、日韓両国が懸念を共有したうえで、国際的な制裁の着実な実施が重要だということでも合意した。
さて、この問題はすんなり合意では韓国側の意のままだろう。日本政府の真意を説明願いたいが…。
韓国通貨危機は、発生すれば日本への打撃は避けられないのは事実とはいえ、すんなり合意するには、通貨危機が発生すれで有ろう時とジャストタイミング過ぎる…、と言ってしまえばそれまでだが、日本政府が韓国に希望する真意は明確にしてほしいものだ…。
スワップの規模や期間については、今後話し合う。
韓国と日本は2001年7月に通貨スワップ協定を結び、12年10月には上限が700億ドル(現在のレートで約7兆円)まで引き上げられた。その後、日本閣僚の靖国神社参拝や李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)の独島訪問などによる両国関係の悪化に伴い徐々に縮小し、昨年2月に協定を延長せず、終了した。この日、ソウルでは2年連続となる韓日財務対話が開かれた。韓国企画財政部は25日の記者会見で、財務対話の議題に通貨スワップは含まれていないと伝えていたため、スワップ再開の合意は驚きだった。
韓国にとって通貨スワップは、1990年代に見舞われたアジア通貨危機のような事態に備えるという意味で有益だ。日本にとっても円の地位を高めるのに役立つとされる。 企画財政部の黄建日(ファン・ゴンイル)国際金融政策局長は「可能な限り通貨スワップを多く推進するというのが韓国政府の方針。日本とのスワップ再開もその一環」と述べた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/28/2016082800071.html

【管理人 補足記事&コメント】
NHKは、日本と韓国の財務相が協議する「日韓財務対話」が27日にソウルで開かれ、両国の関係悪化などを背景に去年終了した、緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」の再開に向け、議論を始めることで合意したと報じた。韓国のソウルで開かれた「日韓財務対話」には、日本から麻生副総理兼財務大臣、韓国からユ・イルホ(柳一鎬)副首相兼企画財政相、それに両国の財務当局者が出席した。
日本と韓国は、金融市場が混乱し、外貨の確保が困難になった場合などにドルなどの通貨を融通しあう「通貨スワップ協定」を結んでいましたが、両国の関係悪化などを背景に去年2月に終了した。27日の協議では、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱決定など世界経済の先行きに不透明感が増す中、韓国側から通貨スワップ協定の締結が提案され、日本として、協定の再開に向けて議論を始めることで合意した。財務対話のあと、麻生副総理は記者団に対し、「日韓両政府とも経済の協力を強化する必要があり、地域の金融市場の安定にも有益だと判断し、このタイミングで合意した」と述べた。
また、韓国のユ・イルホ副首相兼企画財政相は記者団に対し、「両国の経済協力の象徴的な意味として、きょう、韓国側から日本側に通貨スワップ協定の議論を開始することを提案して日本が合意した」と述べ、通貨スワップ協定の再開に向けた議論を始めることで合意したことを明らかにした。このほか、協議では、弾道ミサイルの発射などを繰り返す北朝鮮に対し、日韓両国が懸念を共有したうえで、国際的な制裁の着実な実施が重要だということでも合意した。
さて、この問題はすんなり合意では韓国側の意のままだろう。日本政府の真意を説明願いたいが…。
韓国通貨危機は、発生すれば日本への打撃は避けられないのは事実とはいえ、すんなり合意するには、通貨危機が発生すれで有ろう時とジャストタイミング過ぎる…、と言ってしまえばそれまでだが、日本政府が韓国に希望する真意は明確にしてほしいものだ…。
|
≪ 通貨交換協定再開へ議論開始で合意 「日韓の経済協力は有益」と麻生氏 | HOME | 中国は「大国」か「開発途上国」か、アジアの「真の先進国」は日本だけ ≫
スワップ防止策
日本が韓国とのスワップをやりたくないのなら、言葉にする必要はない。閣僚のだれか一人が靖国参拝すればよい。これに怒って韓国がスワップを取りやめるなら良しとする。もし、それでも韓国がスワップ締結を望むなら、麻生財務大臣が参拝し、とどめに安倍総理の参拝できめる。
ここで、韓国がまだ締結を希望するなら、もう靖国参拝でとやかく言われることはなくなる。
日本にとりスワップでそのくらいの実利を得ても良いと思うがさていかがでしょうか。
ここで、韓国がまだ締結を希望するなら、もう靖国参拝でとやかく言われることはなくなる。
日本にとりスワップでそのくらいの実利を得ても良いと思うがさていかがでしょうか。
[ 2016/08/28 12:17 ]
[ 編集 ]
国民が豊かで平和なら多少の出費は我慢か
まず、悔しいね、どうしてこういう話になる、慰安婦基金10億円も、スワップ再開話も米国の命令なのか
安全保障と、経済の繁栄が担保されるなら我慢しろというところか、所詮米国の属国なのか、安部総理も麻生財務省も岸田外相もただの番犬に過ぎない、何の意思決定権もないというところか、安部総理においては、この後ロシアに擦り寄ろうと画策しているが、一番危ない、近づくほど米国は動く、絶対仲良くはさせない、橋本龍太郎元総理も失脚された、北方領土をエサに樺太のガス田開発に1兆円騙し取られ完成したプラント一式ロシアに接収された、米国にも湾岸戦争の戦費に1,3兆円騙し取られた、だから、日本の財務省は常に国民の借金を誇大に発表しておかないと,無能な政治家に湯水のごとく使われてしまう
さて、韓国だが何をしても良くなることは無い、焼け石に水といったところであろう、スワップは被害にあうと推測する、所詮怠け者の国民性、来年は大統領が代わる、与党セヌリ党が勝つことは100㌫ありません
親北政権に加担した政権が選ばれる、先日のパククネ大統領罷免デモを見ればその参加した国民の数の多さにビックリ、10万人規模は早々無い、主導する顔ぶれは反体制派の政治犯ばかり、ノムヒョン前大統領のごとく在韓米軍に対して簡単に出てけという政権が生まれるだろう、これに対しても米国は動かざるを得ない、何故なら今度の候補者は半端じゃない共産主義者、トランプより始末が悪い、米国からすれば日本、韓国は仲悪い方が良い、どちらも米国を頼るし仲介役が出来るから、しかしどちらにも米国から離れられては困るのです
朝鮮半島はキナ臭い方向に向かっている、日本との約束は反故となる、民主主義の流れが止められなければ、米国の命令により韓国軍の出番となる、あと1年、日本も高みの見物で済むだろうか、その前に日本は東シナ海,南シナ海問題の解決か、中韓両国とも経済破綻が流れを変えるようだなー、両国とも外貨準備金を崩したり必死だ、いつまで持つか、その前に中国軍が暴発すれば一戦も覚悟しなければ成らず、準備はしておかなければならない、これも米国次第で、、、、属国とはこういうもの、哀れなり
安全保障と、経済の繁栄が担保されるなら我慢しろというところか、所詮米国の属国なのか、安部総理も麻生財務省も岸田外相もただの番犬に過ぎない、何の意思決定権もないというところか、安部総理においては、この後ロシアに擦り寄ろうと画策しているが、一番危ない、近づくほど米国は動く、絶対仲良くはさせない、橋本龍太郎元総理も失脚された、北方領土をエサに樺太のガス田開発に1兆円騙し取られ完成したプラント一式ロシアに接収された、米国にも湾岸戦争の戦費に1,3兆円騙し取られた、だから、日本の財務省は常に国民の借金を誇大に発表しておかないと,無能な政治家に湯水のごとく使われてしまう
さて、韓国だが何をしても良くなることは無い、焼け石に水といったところであろう、スワップは被害にあうと推測する、所詮怠け者の国民性、来年は大統領が代わる、与党セヌリ党が勝つことは100㌫ありません
親北政権に加担した政権が選ばれる、先日のパククネ大統領罷免デモを見ればその参加した国民の数の多さにビックリ、10万人規模は早々無い、主導する顔ぶれは反体制派の政治犯ばかり、ノムヒョン前大統領のごとく在韓米軍に対して簡単に出てけという政権が生まれるだろう、これに対しても米国は動かざるを得ない、何故なら今度の候補者は半端じゃない共産主義者、トランプより始末が悪い、米国からすれば日本、韓国は仲悪い方が良い、どちらも米国を頼るし仲介役が出来るから、しかしどちらにも米国から離れられては困るのです
朝鮮半島はキナ臭い方向に向かっている、日本との約束は反故となる、民主主義の流れが止められなければ、米国の命令により韓国軍の出番となる、あと1年、日本も高みの見物で済むだろうか、その前に日本は東シナ海,南シナ海問題の解決か、中韓両国とも経済破綻が流れを変えるようだなー、両国とも外貨準備金を崩したり必死だ、いつまで持つか、その前に中国軍が暴発すれば一戦も覚悟しなければ成らず、準備はしておかなければならない、これも米国次第で、、、、属国とはこういうもの、哀れなり
[ 2016/08/28 12:59 ]
[ 編集 ]
出戻り韓国
韓国にすれば、安パイをひとつもらったということ。
THAAD韓国配備の後押しです。
韓国から反中の意思表示。これで中国が露骨な
経済制裁を発動すれば、経済戦争が始まる。
THAAD韓国配備の後押しです。
韓国から反中の意思表示。これで中国が露骨な
経済制裁を発動すれば、経済戦争が始まる。
[ 2016/08/28 13:38 ]
[ 編集 ]
というか。
というか、所詮数十億ドルから100億ドル程度でしょう。そんなもんで韓国の通貨危機がなくなるのか?
これは良い方向にとると、どうせ、スワップやったって韓国経済は死ぬ。それなら死ぬまえに、助けたぞという大義名分を得た。
あとは、日本にとって良い条件を引き出す。世界中にある慰安婦像撤去。竹島返還。世界記憶遺産問題解決。そういう条件出せば良い。
もし、何も考えずにスワップやるなら、国会で寝てばかりいる麻生大臣が衆議院選挙で落選するだけ。
これは良い方向にとると、どうせ、スワップやったって韓国経済は死ぬ。それなら死ぬまえに、助けたぞという大義名分を得た。
あとは、日本にとって良い条件を引き出す。世界中にある慰安婦像撤去。竹島返還。世界記憶遺産問題解決。そういう条件出せば良い。
もし、何も考えずにスワップやるなら、国会で寝てばかりいる麻生大臣が衆議院選挙で落選するだけ。
[ 2016/08/28 15:52 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 通貨交換協定再開へ議論開始で合意 「日韓の経済協力は有益」と麻生氏 | HOME | 中国は「大国」か「開発途上国」か、アジアの「真の先進国」は日本だけ ≫
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新コメント
- :4年前の「セウォル号」沈没事故原因、「外部衝突説」提起され調査に着手 (04/22)
- ::韓国GMは破局に向かうのか (04/22)
- グリーンゴースト:中国の半導体産業はなぜ韓国サムスン電子のように発展できないのか (04/21)
- ::韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/21)
- 大山晴久:韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/20)
- ::世界的に見て日本の労働者が低賃金な理由 (04/20)
- ::韓国経済、今年も成長率3%台の見通し (04/19)
- グリーンゴースト:米国本社が利子商売? 労組・政界の根拠弱い「GM食い逃げ論」 (04/19)
- ::中国で絶賛される日本の「お米」、中国のお米が美味しくならなかった理由 (04/18)
- ::現代重副会長「毎年3000人をどう採用するのか」…政府の造船業政策に苦言 (04/18)
- ::日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- 雑子:日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- :韓国GM、「法定管理」申請実務作業に着手 (04/15)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
② 彼の国に入れ込み過ぎた、銀行を筆頭とする日本企業の救済策?
これらは勝手な想像ですが、スワップを含め、彼の国との関わりは最低限にして欲しいものです。