韓国が大型造船プロジェクトを逃して「身を切る痛み」にもがいている
近年、中国の造船業が成長を続けている。日本の造船業は過去に圧倒的なシェアを誇った時期もあったが、韓国の成長によってそのシェアを奪われた。そして現在は中国が成長したことで、今や日中韓の三つ巴の争いとなっている。
中国メディアの海外網は21日、中国が韓国と受注を競った大規模プロジェクトにおいて、中国側の受注が決まったことを伝え、韓国では中国に競り負けたことについて「身を切るほどの痛み」を受けたとする声があがっていると伝えている。
記事は、フランスの大手海運会社であるCMA CGMがこのほど、中国の造船メーカー2社と超大型コンテナ運搬船9隻などの建造について覚書を交わしたことを紹介。超大型コンテナ運搬船だけでも受注額は96億元(約1573億円)に達する見込みだと伝えた。

これについて、韓国メディアは「韓国造船業が長きにわたって待ち望んできた大型契約は、中国の手中に落ちた」と落胆とともに報じたことを紹介。海運業の景気回復が当分見込めないなか、これだけの大型契約は極めて価値の高いものであり、それを中国に奪われたことは韓国造船業にとっては「身を切るほどの痛みを伴うもの」と伝えた。
報道によれば、中国の造船メーカーが受注したコンテナ運搬船には、液化天然ガスとC重油の双方を燃料とできるデュアルフューエルエンジンが搭載され、5隻は中国船舶工業集団(CSSC)傘下の滬東中華造船が建造を担当し、4隻は同じくCSSC傘下の上海外高橋造船有限公司が建造するという。
http://news.searchina.net/
【管理人 補足記事&コメント】
朝鮮日報は、現代重工業はこのほど、世界最大級で最先端のコンテナ船の受注競争で中国企業に敗れた。これまで韓国造船業界は代表的な高付加価値船舶である超大型コンテナ船の建造で世界の主導権をしっかり握っていると評されてきただけにショックを隠せないと報じている。 同社のヨ・ヨンファ産業営業本部常務は今年1月の業績説明会で、「(フランス海運大手の)CMA CGMから大型コンテナ船を受注した経験があり、良好な関係を維持している。受注を確信している」と話していた。
造船・海運分野の専門メディア「トレードウィンズ」は、2万2000TEU(20フィート標準コンテナ換算)級のコンテナ船9隻を発注したCMA CGMが中国の造船所2カ所と船舶の建造意向署(LOI)を交わしたと報じた。9隻の受注総額は14億4000万ドル(約1570億円)に達するという。2万2000TEU級は過去最大規模のコンテナ船だ。だが、為替を考慮すれば受注するだけ赤字となるのが韓国造船業である。仕事がないからと言って赤字受注を増やしても企業倒産を早めるだけとなるが…。
中国メディアの海外網は21日、中国が韓国と受注を競った大規模プロジェクトにおいて、中国側の受注が決まったことを伝え、韓国では中国に競り負けたことについて「身を切るほどの痛み」を受けたとする声があがっていると伝えている。
記事は、フランスの大手海運会社であるCMA CGMがこのほど、中国の造船メーカー2社と超大型コンテナ運搬船9隻などの建造について覚書を交わしたことを紹介。超大型コンテナ運搬船だけでも受注額は96億元(約1573億円)に達する見込みだと伝えた。

これについて、韓国メディアは「韓国造船業が長きにわたって待ち望んできた大型契約は、中国の手中に落ちた」と落胆とともに報じたことを紹介。海運業の景気回復が当分見込めないなか、これだけの大型契約は極めて価値の高いものであり、それを中国に奪われたことは韓国造船業にとっては「身を切るほどの痛みを伴うもの」と伝えた。
報道によれば、中国の造船メーカーが受注したコンテナ運搬船には、液化天然ガスとC重油の双方を燃料とできるデュアルフューエルエンジンが搭載され、5隻は中国船舶工業集団(CSSC)傘下の滬東中華造船が建造を担当し、4隻は同じくCSSC傘下の上海外高橋造船有限公司が建造するという。
http://news.searchina.net/
【管理人 補足記事&コメント】
朝鮮日報は、現代重工業はこのほど、世界最大級で最先端のコンテナ船の受注競争で中国企業に敗れた。これまで韓国造船業界は代表的な高付加価値船舶である超大型コンテナ船の建造で世界の主導権をしっかり握っていると評されてきただけにショックを隠せないと報じている。 同社のヨ・ヨンファ産業営業本部常務は今年1月の業績説明会で、「(フランス海運大手の)CMA CGMから大型コンテナ船を受注した経験があり、良好な関係を維持している。受注を確信している」と話していた。
造船・海運分野の専門メディア「トレードウィンズ」は、2万2000TEU(20フィート標準コンテナ換算)級のコンテナ船9隻を発注したCMA CGMが中国の造船所2カ所と船舶の建造意向署(LOI)を交わしたと報じた。9隻の受注総額は14億4000万ドル(約1570億円)に達するという。2万2000TEU級は過去最大規模のコンテナ船だ。だが、為替を考慮すれば受注するだけ赤字となるのが韓国造船業である。仕事がないからと言って赤字受注を増やしても企業倒産を早めるだけとなるが…。
|
≪ 内閣改造で支持率上昇、野田氏と河野氏への期待感高く | HOME | グーグルコリア、「アンドロイドで韓国は1.6兆円の利益享受」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 内閣改造で支持率上昇、野田氏と河野氏への期待感高く | HOME | グーグルコリア、「アンドロイドで韓国は1.6兆円の利益享受」 ≫
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新コメント
- グリーンゴースト:中国の半導体産業はなぜ韓国サムスン電子のように発展できないのか (04/21)
- ::韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/21)
- 大山晴久:韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/20)
- ::世界的に見て日本の労働者が低賃金な理由 (04/20)
- ::韓国経済、今年も成長率3%台の見通し (04/19)
- グリーンゴースト:米国本社が利子商売? 労組・政界の根拠弱い「GM食い逃げ論」 (04/19)
- ::中国で絶賛される日本の「お米」、中国のお米が美味しくならなかった理由 (04/18)
- ::現代重副会長「毎年3000人をどう採用するのか」…政府の造船業政策に苦言 (04/18)
- ::日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- 雑子:日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- :韓国GM、「法定管理」申請実務作業に着手 (04/15)
- ::韓国GM、「法定管理」申請実務作業に着手 (04/14)
- ::韓国政府「米国のTPP復帰に合わせて加盟」 (04/14)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp