日産、EV新型「リーフ」を発表 約8年ぶり全面改良
日産自動車は6日、電気自動車(EV)「リーフ」を約8年ぶりに全面改良して10月2日から発売すると発表した。デザインを一新したほか、大容量の電池を搭載したことで1回のフル充電当たりの走行距離を400キロメートルと、現行に比べ1・4倍に延ばしたのが特徴だ。価格は315万360円から。月間販売目標は2千~3千台と、現行の2~3倍を目指す。
新開発のバッテリーの採用で、電池容量を現行比約1・3倍の40キロワット時に増やした。デザインも全面的に見直し、現在の丸みのあるボディーから低重心で鋭角な外装に刷新した。
アクセルペダルを緩めると自動的にブレーキが作動する仕組みを採用し、日常使いでは、ブレーキを使わず、ほぼ9割の減速をアクセルペダルのみの操作で行える。高速道路での同一車線の自動運転機能に加え、ボタン1つで自動的に駐車が行える機能も搭載した。加速性能と車内の静かさも現行型よりも改善した。

日本での投入を皮切りに米国、欧州でも来年1月から売り出す。西川広人社長は、千葉市の幕張メッセで開いた発表会で「世界が本格的なEV時代を迎える中、日産の技術の粋を詰め込んだ新型リーフは素晴らしい仕上がりになった」と胸を張った。
http://www.sankei.com/
【管理人 補足記事&コメント】
「未体験の驚きの走り」とは、EVならではの加速感や静粛性などを表現する言葉だ。アクセルペダルを踏むとレスポンスよく走り出すのがEVの特徴だが、日産は新型リーフでモーター制御の要となる「高出力インバーター」を刷新し、出力を80kWから110kWへと引き上げることで加速性能の向上を図ったという。日産車として新型リーフで初採用となるのが自動駐車技術「プロパイロット パーキング」だ。この機能を使えば、駐車する場所をリーフに指示し、ボタンを押し続けるだけで、クルマがステアリング、アクセル・ブレーキ、切り返し時のシフトチェンジを自動で行ってくれる。駐車完了時には「P」レンジにシフトを入れ、パーキングブレーキまで自動で作動させてくれるので、駐車の一連の操作は全て、クルマに任せられるということになる。
最近では、英国政府とフランス政府が内燃機関だけで走るクルマの販売を将来的に禁止すると発表して話題となった。このように、自動車業界では世界的に「EVシフト」の流れが顕在化してきている。日産のダニエレ・スキラッチ副社長は、初代リーフが世界で累計35億キロを走行しているにも関わらず、これまでバッテリーに起因する事故が起きていないことを引き合いに出し、信頼性の高さが他社との差別化ポイントになると主張する。日産は「新しいものが好き」(星野専務)な消費者に新型リーフの先進性をアピールし、販売台数を伸ばしていく構えだ。
新開発のバッテリーの採用で、電池容量を現行比約1・3倍の40キロワット時に増やした。デザインも全面的に見直し、現在の丸みのあるボディーから低重心で鋭角な外装に刷新した。
アクセルペダルを緩めると自動的にブレーキが作動する仕組みを採用し、日常使いでは、ブレーキを使わず、ほぼ9割の減速をアクセルペダルのみの操作で行える。高速道路での同一車線の自動運転機能に加え、ボタン1つで自動的に駐車が行える機能も搭載した。加速性能と車内の静かさも現行型よりも改善した。

日本での投入を皮切りに米国、欧州でも来年1月から売り出す。西川広人社長は、千葉市の幕張メッセで開いた発表会で「世界が本格的なEV時代を迎える中、日産の技術の粋を詰め込んだ新型リーフは素晴らしい仕上がりになった」と胸を張った。
http://www.sankei.com/
【管理人 補足記事&コメント】
「未体験の驚きの走り」とは、EVならではの加速感や静粛性などを表現する言葉だ。アクセルペダルを踏むとレスポンスよく走り出すのがEVの特徴だが、日産は新型リーフでモーター制御の要となる「高出力インバーター」を刷新し、出力を80kWから110kWへと引き上げることで加速性能の向上を図ったという。日産車として新型リーフで初採用となるのが自動駐車技術「プロパイロット パーキング」だ。この機能を使えば、駐車する場所をリーフに指示し、ボタンを押し続けるだけで、クルマがステアリング、アクセル・ブレーキ、切り返し時のシフトチェンジを自動で行ってくれる。駐車完了時には「P」レンジにシフトを入れ、パーキングブレーキまで自動で作動させてくれるので、駐車の一連の操作は全て、クルマに任せられるということになる。
最近では、英国政府とフランス政府が内燃機関だけで走るクルマの販売を将来的に禁止すると発表して話題となった。このように、自動車業界では世界的に「EVシフト」の流れが顕在化してきている。日産のダニエレ・スキラッチ副社長は、初代リーフが世界で累計35億キロを走行しているにも関わらず、これまでバッテリーに起因する事故が起きていないことを引き合いに出し、信頼性の高さが他社との差別化ポイントになると主張する。日産は「新しいものが好き」(星野専務)な消費者に新型リーフの先進性をアピールし、販売台数を伸ばしていく構えだ。
|
≪ 北朝鮮関連、声を高めるプーチン、朝鮮半島に戻ってきたロシア | HOME | 「日本車を買わない韓国」「日本車がよく売れる中国」はここが違う ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 北朝鮮関連、声を高めるプーチン、朝鮮半島に戻ってきたロシア | HOME | 「日本車を買わない韓国」「日本車がよく売れる中国」はここが違う ≫
スポンサードリンク
スポンサードリンク
最新コメント
- ::韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/21)
- 大山晴久:韓国GMの運命の日…先行き真っ暗の富平工場 「代理店は全て閉店」 (04/20)
- ::世界的に見て日本の労働者が低賃金な理由 (04/20)
- ::韓国経済、今年も成長率3%台の見通し (04/19)
- グリーンゴースト:米国本社が利子商売? 労組・政界の根拠弱い「GM食い逃げ論」 (04/19)
- ::中国で絶賛される日本の「お米」、中国のお米が美味しくならなかった理由 (04/18)
- ::現代重副会長「毎年3000人をどう採用するのか」…政府の造船業政策に苦言 (04/18)
- ::日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- 雑子:日本外務省ホームページ「韓国は最も重要な隣国」削除 (04/16)
- :韓国GM、「法定管理」申請実務作業に着手 (04/15)
- ::韓国GM、「法定管理」申請実務作業に着手 (04/14)
- ::韓国政府「米国のTPP復帰に合わせて加盟」 (04/14)
- ::北朝鮮と接近する米中韓、「日本は最大の敗者」 (04/10)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp