韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  文在寅政権、中国に約束した「3NO」守れるだろうか

文在寅政権、中国に約束した「3NO」守れるだろうか

最近の韓中関係復元の合意は、韓国がTHAAD(高高度防衛ミサイル)の追加配備を行わず▽米国のミサイル防衛(MD)に参加せず▽韓日米3カ国の軍事同盟にさせないという、いわゆる「3NO」を表明し、中国の安保憂慮を払拭させる形で行われた。しかし、朝鮮半島周辺の環境や各局の利害関係によって状況が変化する可能性もあり、政府の「3NO」の約束がどこに向かっていくかを速断するのは難しい。

THAADの追加配備の場合、文在寅(ムン・ジェイン)政権で進められる可能性は高くない。文在寅政権の主要支持層でもTHAAD配備への反対意見が優勢だ。THAADはまた、40~150キロメートルの高い高度で敵のミサイルを迎撃するシステムであるため、休戦ラインと近い首都圏を防御できず、配備地域が朝鮮半島の南部地域に限定される。南部地域にはすでにTHAAD1個砲台が配備されており、追加配備を急ぐ理由はほとんどない。しかし、今後北朝鮮の核・ミサイルの脅威がさらに強まれば、様々な方法で追加配備への圧力が高まる可能性も排除できない。

スポンサードリンク


米国のミサイル防衛(MD)に参加しないという立場は、金大中(キム・デジュン)政権時代から堅持してきた政府の基本立場だ。米国が北東アジア地域にミサイル防衛を構築し、自国のミサイルの無力化を狙っていると疑っている中国に対する配慮からだ。その代わり政府は、M-SAM(中距離地対空ミサイル)とL-SAM(長距離地対空ミサイル)を国内開発し、独自の韓国型ミサイル防衛(KAMD)を構築するという立場を明らかにしてきた。しかし韓米は北朝鮮のミサイルが発射された場合に備え、ミサイルの探知・追跡情報などをリアルタイムで共有して効率的に迎撃するシステムの構築を急いでいる。韓日間のミサイル防御が情報交換を媒介に連動されるということだ。こうなれば、自然に韓国が米国のミサイル防衛に参加する手順を踏むことになるという指摘もある。

韓米日3カ国の軍事同盟は実現の可能性がほとんどない。国民感情からして、日本と軍事同盟を結ぶことは想像できないからだ。しかし、韓米日3カ国の間の軍事協力は徐々に拡大・強化されている。韓米日3角軍事協力強化の流れは、2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)大統領が独島を訪問したのに続き、2013年春に朴槿恵(パク・クネ)政権が対日強硬外交路線を採択したことで一時停滞していたが、2015年12月の韓日慰安婦の合意以降、韓日両国間の軍事外交が再開され、再び急ピッチで進められている。
http://japan.hani.co.kr/



1.THAADの追加配備はしない  
現政府で進められる可能性は低い  
北朝鮮の脅威強まるほど圧力も大きくなる見込み  
 
2.米国のMDには参加しない  
韓国型ミサイル防御の構築を表明  
韓米情報共有、MD参加に繋がる恐れも  
 
3.韓米日軍事同盟には発展させない  
国民感情から日本との軍事同盟は困難  
日米、中国牽制への協力を圧迫する可能性も

連携がより重要性を増してきた日本、オーストラリア、そして急速に近代化しつつあるインドの力を結集すれば、落ち行く米国の力を補うことができる。これは日米同盟の延長線上にある新しい「同盟」関係である。一方で北朝鮮半島に関しては日米韓と言うのだが、日米において情報共有レベルで、韓国は除外ししている。米国は韓国を外した形で対応するだろう。朝鮮半島を中国或いはロシアに渡す事はロシアと中国監視の意味からして難しい側面がある。あくまで韓国と言う場所を利用したいわけだが、トランプ大統領はどう考えるのか…。またどこまで日本に委ねるのか…。国の金融はアメリカ、企業は日本の統治下であるから、中国がどこまで韓国統治に向けて動けるかによるだろう…。




関連記事

[ 2017年11月02日 09:16 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp