韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  自転車シェアリングはブームになっても、カーシェアリングは中国では無理

自転車シェアリングはブームになっても、カーシェアリングは中国では無理

モバイルネットワークを駆使した自動車シェアリングが中国で大流行し、さまざまなモノを扱った「シェアリングサービス」が出現した。ただ、シェアリングサービス代名詞と言えるカーシェアリングは、中国でうまくいかないと見る向きがあるようだ。中国メディア・今日頭条が7日、伝えた。 記事は「自転車シェアリングに続いて、カーシェアリングも各地で出現した。しかし、他人に自動車を貸すという点で豊富な経験を持つ従来のレンタカー業者は消極的だ。それは、カーシェアリングが早晩廃れると認識しているから」としたうえで、その理由について7つ挙げている。

1つ目は、駐車代の問題。乗り捨てるにしても自転車シェアリングとは異なり駐車料金が必要になるほか、指定の場所に無料で駐車するにしても目的地にスポットがない可能性があるとした。2つ目は、車内の環境が保たれるかという問題だ。「利用したことのある人は、前の使用者がゴミやイヤな匂いを残したままでうんざりした経験があるはずだ」とし、利用者のモラルが大きなネックであることを指摘した。3つ目は利用客層の問題。記事によれば、付近のスポットに自動車を取りにやってくるのは運転経験が浅そうな大学生や若者ばかりだという。また、飲酒運転のチェックも難しいとしている。4つ目は、事故を起こしたときの責任配分がはっきりしていないこと、シェアリング会社が加入する保険は補償額が低く、大きな事故の場合は賠償額が天文学的数字になりかねないことと挙げている。

スポンサードリンク





記事はこのほか、安全リスクに対する責任の所在が明確でないこと、前の利用者がつけた傷などを自分のせいにされる可能性があること、デポジットだけで儲けるという低価格の経営スタイルはやがて自動車の品質維持に影響を及ぼす可能性があることを指摘した。自動車は自転車に比べてはるかに大事故のリスクが高く、それ故にメンテナンスにも大きなコストがかかる。そして、使う人のマナーやモラルもより求められることになる。中国でカーシェアリングを成功させるには、自転車とは全く異なる視点でシステムを考える必要がありそうだ。
http://news.searchina.net/

カーシェアリングとは、一般に登録を行った会員間で特定の自動車を共同使用するサービスないしはシステムのこと。自動車を借りるという面ではレンタカーと近い存在であるが、一般にレンタカーよりもごく短時間の利用を想定しており、利用者にとってはレンタカーよりも便利で安価になるように設定されていることが多い。マイカーと比べて購入費や維持費の出費がなく、24時間いつでも使いたいときに使いたい時間だけ利用できるカーシェアリング。そんなお得さと便利さが話題を集め、2010年に15,000人であった利用者は、2014年には465,000人にとなり、4年間でなんと約30倍にも増加した。

レンタカーでは出発した営業所と異なる営業所で返却できるサービスがありますが、カーシェアリングでは基本的に出発地と異なるステーションへ返却することはできない。つまり、カーシェアリングには、「乗り捨て」できないというデメリットがある。カーシェアリングはあらゆるシーンや目的に適しているわけではありません。引っ越しや荷物を運ぶ場合では、やはりレンタカーの方がお得となる。 とはいえ、カーシェアリングがベストな選択である場合も多くある。例えば、買い物や送り迎えなどの普段利用では、「乗り捨て」の必要がないため、カーシェアリングの方がレンタカーよりも断然お得で便利となる。レンタカーとカーシェアリングには、用途によって向き不向きがある。ですので、「乗り捨て」できないデメリットを解消するためには、目的やシーンに合わせてレンタカーと使い分ければよい。わが国の普及率もこの数年向上しており、カナダやドイツ、アメリカに迫りつつある。




関連記事

[ 2017年11月13日 12:43 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp