韓日の大卒就職率
「ルックイースト(Look east、東方を見よ)」は92歳で再執権したマレーシアのマハティール首相が以前に叫んだスローガンだ。1981年に首相になった彼は、「米国や西欧ではなく日本や韓国を見習おう」としてこのスローガンを掲げた。韓国と日本の勤勉さと誠実な労働姿勢に注目し、留学生や産業研修生も増やして送った。
この言葉をまね「ゴーウェスト(Go west、西に行け)」と力説する韓国の知識人もいる。「就職難を体験する韓国の青年は海外に進出せよ」という勧誘だ。ただし米国やカナダのように「東側」ではなく、中国、ベトナム、ラオスなど西側の低開発国でチャンスを探そうという趣旨だ。それでも同じ給料なら「ゴーイースト(Go east)」したいのが豊かさを味わった最近の若者たちの本音かもしれない。 開放の大きな波の中でワーキングホリデーなどに力づけられ海外就職に乗り出す韓国の青年は少なくない。アベノミクスが効果を出したおかげだろうか、日本で働く青年も大きく増えた。昨年日本で就職した韓国人2万1088人の中には青年が多いだろう。
韓国の青年たちの日本雇用市場進入が容易になったことは、日本の採用がそれだけ活発だという意味だ。最近の日本政府の発表を見れば大学卒業者の就職率は98%だ。この統計は就職希望者のうち実際に就職した人の割合だ。日本の大卒者のうち75.3%が就職を希望し、このうち98%が仕事を見つけたのだ。1997年にこの調査を始めてから最高値だ。ただ大卒者の賃金水準はそれほど高くなく、「雇用の質」の議論があり、日本の青年にもそれなりに不平もあると聞いている。青年の不平や不満が最初からない社会はないだろう。
スポンサードリンク
統計方式は異なるが、韓国の大卒就職率67.7%(昨年12月、教育部)とは明らかに違いが生じている。体感失業率で見ればさらに広がるだろう。韓国の大卒就職率は前年度2月の卒業者と前前年度8月の卒業者を対象に前年度12月末までに健康保険に加入したかで算出する。2017年2月と2016年8月の卒業生が2017年12月末に「就業要件」を備えていれば2018年に就職者として統計に含まれる方式だ。
大学間の水増しも少なくなく信憑性議論がなくならないのが韓国の大学就職率だ。教育部が今年からは「大学類型別、専攻別、産業分野別、企業規模別の就業者数と給与水準までこの統計に追加する」とし、「大学の誇大広告も座視しない」というからどれだけ正確で有用な統計が出るのか見守りたい。すべての統計がそうであるように、就職統計も大学評価と選択のものさしになるほど正確にならなければならない。
http://japanese.joins.com/
今春卒業した大学生の4月1日時点の就職率が98.0%だったことが18日、文部科学省と厚生労働省の調査で分かった。1997年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。文科省は「景気の回復基調が続き、企業の採用意欲が高まっている」と分析している。就職率は就職希望者のうち、実際に仕事に就いた人の割合。全国の国公私立大62校を抽出し、4770人を調べた。 今春の就職率は前年同期を0.4ポイント上回り、過去最低だった11年(91.0%)以降、7年連続で上昇した。就職希望者の割合も0.6ポイント増の75.3%と過去最高を更新。文科省の推計では、就職した卒業生は41万9300人で、前年を3200人上回った。就職率を全国6つの地域別にみると、最高は中部の99.5%で前年同期を2.1ポイント上回った。関東が98.5%、九州が97.5%で続いた。
韓国中央日報は、1966年~2014年専門大学・大学校・大学院など高等教育機関卒業者の就職率」を分析した結果、昨年の卒業者(66万7056人)の就職率は56.2%で、IMF危機直後の1998年(58.3%)よりも低かったと報じている。これは2013年(57.4%)よりも1.2%ポイント低い数値だと報じている。直近データーは見つからなかったが、50%以下であるとみられる。
この言葉をまね「ゴーウェスト(Go west、西に行け)」と力説する韓国の知識人もいる。「就職難を体験する韓国の青年は海外に進出せよ」という勧誘だ。ただし米国やカナダのように「東側」ではなく、中国、ベトナム、ラオスなど西側の低開発国でチャンスを探そうという趣旨だ。それでも同じ給料なら「ゴーイースト(Go east)」したいのが豊かさを味わった最近の若者たちの本音かもしれない。 開放の大きな波の中でワーキングホリデーなどに力づけられ海外就職に乗り出す韓国の青年は少なくない。アベノミクスが効果を出したおかげだろうか、日本で働く青年も大きく増えた。昨年日本で就職した韓国人2万1088人の中には青年が多いだろう。
韓国の青年たちの日本雇用市場進入が容易になったことは、日本の採用がそれだけ活発だという意味だ。最近の日本政府の発表を見れば大学卒業者の就職率は98%だ。この統計は就職希望者のうち実際に就職した人の割合だ。日本の大卒者のうち75.3%が就職を希望し、このうち98%が仕事を見つけたのだ。1997年にこの調査を始めてから最高値だ。ただ大卒者の賃金水準はそれほど高くなく、「雇用の質」の議論があり、日本の青年にもそれなりに不平もあると聞いている。青年の不平や不満が最初からない社会はないだろう。
スポンサードリンク
統計方式は異なるが、韓国の大卒就職率67.7%(昨年12月、教育部)とは明らかに違いが生じている。体感失業率で見ればさらに広がるだろう。韓国の大卒就職率は前年度2月の卒業者と前前年度8月の卒業者を対象に前年度12月末までに健康保険に加入したかで算出する。2017年2月と2016年8月の卒業生が2017年12月末に「就業要件」を備えていれば2018年に就職者として統計に含まれる方式だ。
大学間の水増しも少なくなく信憑性議論がなくならないのが韓国の大学就職率だ。教育部が今年からは「大学類型別、専攻別、産業分野別、企業規模別の就業者数と給与水準までこの統計に追加する」とし、「大学の誇大広告も座視しない」というからどれだけ正確で有用な統計が出るのか見守りたい。すべての統計がそうであるように、就職統計も大学評価と選択のものさしになるほど正確にならなければならない。
http://japanese.joins.com/
今春卒業した大学生の4月1日時点の就職率が98.0%だったことが18日、文部科学省と厚生労働省の調査で分かった。1997年の調査開始以来の過去最高を3年連続で更新した。文科省は「景気の回復基調が続き、企業の採用意欲が高まっている」と分析している。就職率は就職希望者のうち、実際に仕事に就いた人の割合。全国の国公私立大62校を抽出し、4770人を調べた。 今春の就職率は前年同期を0.4ポイント上回り、過去最低だった11年(91.0%)以降、7年連続で上昇した。就職希望者の割合も0.6ポイント増の75.3%と過去最高を更新。文科省の推計では、就職した卒業生は41万9300人で、前年を3200人上回った。就職率を全国6つの地域別にみると、最高は中部の99.5%で前年同期を2.1ポイント上回った。関東が98.5%、九州が97.5%で続いた。
韓国中央日報は、1966年~2014年専門大学・大学校・大学院など高等教育機関卒業者の就職率」を分析した結果、昨年の卒業者(66万7056人)の就職率は56.2%で、IMF危機直後の1998年(58.3%)よりも低かったと報じている。これは2013年(57.4%)よりも1.2%ポイント低い数値だと報じている。直近データーは見つからなかったが、50%以下であるとみられる。
|
≪ 日本はカモ? 北朝鮮の非核化約束のたびに資金提供 | HOME | 3大民間シンクタンク「韓国の景気鈍化している」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本はカモ? 北朝鮮の非核化約束のたびに資金提供 | HOME | 3大民間シンクタンク「韓国の景気鈍化している」 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 為五郎:日本の「経済報復」に韓国で懸念の声、防衛関連物品の輸出もストップ? (02/19)
- 大山晴久:韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」 (02/18)
- :米紙「トランプ大統領、文大統領の助言に従えば誤判」 (02/18)
- 為五郎:事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :::「新日鉄住金の資産売却に着手」…韓日、ルビコン川を渡るのか (02/15)
- :::韓国国会議長 日本の抗議に「謝る事案ではない」 (02/14)
- ::日本と韓国は米国を世界の安全保障上の主要な脅威と考えている (02/14)
- 為五郎:サムスン「GALAXY ROUND」の第一印象!=CNET Japan (02/11)
- グリーンゴースト:北が45年前から要求する米朝平和協定、真の意図は米軍撤収 (02/11)
- :日本の労働力不足を救うのは移民か、それともロボットか (02/11)
- なんで:WTO「韓国、米国に年間8481万ドルの報復関税可能」 (02/10)
- 為五郎:WTO「韓国、米国に年間8481万ドルの報復関税可能」 (02/10)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp