安倍氏「北朝鮮の非核化費用、国際機構通じて用意…日本も参加」
安倍晋三首相が北朝鮮非核化に向けて新たな国際機構を作るという構想を初めて明らかにした。 安倍首相は16日午前、日本テレビ系の番組に出演し、北朝鮮非核化に関連して日本政府が費用を出す用意があると明らかにした。安倍首相は「核の脅威がなくなることによって平和の恩恵をこうむる日本等が費用を負担するのは当然」と述べた。
また「(非核化費用を)北朝鮮に与えるのではなく、たとえば核廃棄のための機構を作って進める形になると思う」と述べた。 安倍首相は1994年米朝ジュネーブ合意によって、韓半島(朝鮮半島)エネルギー開発機構(KEDO)が北朝鮮で軽水炉建設と重油提供をした事例を挙げた。事業費約46億ドル(現レートで約5090億円)のうち、日本は約10億ドルを負担するとしたが、北朝鮮の核開発疑惑が発覚して軽水炉の建設は中止となった。 また、北朝鮮に対する直接的な経済支援に対しては「日本人拉致問題が解決されなければ行わない」との立場を明確にした。
北朝鮮が「拉致問題はすでに解決済み」としている立場については「北朝鮮が知っていることを包み隠さず話し、すべての拉致被害者を日本に帰国させる時に問題は解決される」と述べた。 そして「金正恩北朝鮮労働党委員長が大きな決断をすることを強く期待している。最終的には私自身が金委員長と向き合わなければならない」として日朝首脳会談開催に対する強い意欲も示した。
スポンサードリンク
トランプ大統領が韓米合同軍事演習中止を検討していることについては「米国が見せた善意」と理解を示した後、「在韓米軍を縮小するということではない。在日米軍、日米の共同軍事訓練は今もそのままだ」と強調した。また、米朝首脳会談で両首脳の署名が入った共同宣言文は安倍氏が提案したことだと主張した。安倍首相は「1994年、2005年の米朝合意は首脳が署名したものではなかったため、簡単に紙切れになってしまった」と指摘した後、「トランプ大統領に『あなたと金委員長がサインした文書を残したほうがいい。重さがある」と提案したと説明した。
http://japanese.joins.com/
安倍晋三首相は16日、日本テレビ系列の番組に出演し、北朝鮮の非核化に関して、核兵器の廃棄に必要な費用を日本が負担する可能性があることを明らかにしている。安倍首相は非核化のプロセスにかかる費用に関連して「国際原子力機関(IAEA)の査察にかかる費用を日本が負担するのは当然だ」としたうえで、核兵器の廃棄に関する費用負担については「国際社会で話し合う。何らかの国際約束はあり得る。査察を含め非核化で(日本も)利益を得る。そういうことは考えていく」と述べた。ただ、経済援助に関しては、拉致問題が解決され、国交が正常化されたときとし、拉致問題が解決されなければ行われないと明言している。
また「(非核化費用を)北朝鮮に与えるのではなく、たとえば核廃棄のための機構を作って進める形になると思う」と述べた。 安倍首相は1994年米朝ジュネーブ合意によって、韓半島(朝鮮半島)エネルギー開発機構(KEDO)が北朝鮮で軽水炉建設と重油提供をした事例を挙げた。事業費約46億ドル(現レートで約5090億円)のうち、日本は約10億ドルを負担するとしたが、北朝鮮の核開発疑惑が発覚して軽水炉の建設は中止となった。 また、北朝鮮に対する直接的な経済支援に対しては「日本人拉致問題が解決されなければ行わない」との立場を明確にした。
北朝鮮が「拉致問題はすでに解決済み」としている立場については「北朝鮮が知っていることを包み隠さず話し、すべての拉致被害者を日本に帰国させる時に問題は解決される」と述べた。 そして「金正恩北朝鮮労働党委員長が大きな決断をすることを強く期待している。最終的には私自身が金委員長と向き合わなければならない」として日朝首脳会談開催に対する強い意欲も示した。
スポンサードリンク
トランプ大統領が韓米合同軍事演習中止を検討していることについては「米国が見せた善意」と理解を示した後、「在韓米軍を縮小するということではない。在日米軍、日米の共同軍事訓練は今もそのままだ」と強調した。また、米朝首脳会談で両首脳の署名が入った共同宣言文は安倍氏が提案したことだと主張した。安倍首相は「1994年、2005年の米朝合意は首脳が署名したものではなかったため、簡単に紙切れになってしまった」と指摘した後、「トランプ大統領に『あなたと金委員長がサインした文書を残したほうがいい。重さがある」と提案したと説明した。
http://japanese.joins.com/
安倍晋三首相は16日、日本テレビ系列の番組に出演し、北朝鮮の非核化に関して、核兵器の廃棄に必要な費用を日本が負担する可能性があることを明らかにしている。安倍首相は非核化のプロセスにかかる費用に関連して「国際原子力機関(IAEA)の査察にかかる費用を日本が負担するのは当然だ」としたうえで、核兵器の廃棄に関する費用負担については「国際社会で話し合う。何らかの国際約束はあり得る。査察を含め非核化で(日本も)利益を得る。そういうことは考えていく」と述べた。ただ、経済援助に関しては、拉致問題が解決され、国交が正常化されたときとし、拉致問題が解決されなければ行われないと明言している。
|
≪ ソニーコリア代表「韓国で成功した製品はグローバル市場での保証小切手」 | HOME | SKテレコム、スマートホーム競争力評価で「世界2位」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ ソニーコリア代表「韓国で成功した製品はグローバル市場での保証小切手」 | HOME | SKテレコム、スマートホーム競争力評価で「世界2位」 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- :::造船・自動車不況が直撃、慶南・蔚山の経済指標悪化 (02/21)
- 為五郎:米国の自動車耐久性満足度で韓国車がランクダウン、トヨタは大幅アップ (02/20)
- ::1月のDRAM半導体価格14.9%下落 (02/20)
- 為五郎:韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ (02/20)
- 為五郎:日本の「経済報復」に韓国で懸念の声、防衛関連物品の輸出もストップ? (02/19)
- 大山晴久:韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」 (02/18)
- :米紙「トランプ大統領、文大統領の助言に従えば誤判」 (02/18)
- 為五郎:事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :::「新日鉄住金の資産売却に着手」…韓日、ルビコン川を渡るのか (02/15)
- :::韓国国会議長 日本の抗議に「謝る事案ではない」 (02/14)
- ::日本と韓国は米国を世界の安全保障上の主要な脅威と考えている (02/14)
- 為五郎:サムスン「GALAXY ROUND」の第一印象!=CNET Japan (02/11)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp