墜落、最低、悪化、半減…「希望」が見えない韓国経済
「数字だけを見ると悲観的な水準ではない。しかし内容を見ると深刻だ」。4-6月期の経済成長率が0.7%増に終わると、民間の経済専門家は「下半期がさらに心配」という反応を見せた。対内外の変数が経済に友好的でないからだ。政府の目標値2.9%成長も達成が難しいという見方が出ている。 専門家らは0%台の成長率も問題だが、「成長の質」が良くない点を懸念している。民間の成長率寄与度は低下し、投資は急激に冷え込んでいるからだ。さらに景気を支えてきた輸出も増加が鈍っている。消費は依然として沈滞している。事実上すべての指標が下降しているのだ。
その間、韓国経済は年3%前後の成長を見せ、内需が2.5%、輸出が0.5%ほど寄与してきた。しかし4-6月期に内需はむしろ減少した。輸出が1.3%寄与する間、内需寄与度は-0.6%となり、0.7%の成長に終わった。輸出主導成長でなく所得増大と財政投入で内需を浮揚するという政府の所得主導成長政策が色あせる状況だ。 内需不振は2本の軸の消費と投資が同時に冷え込んだからだ。民間消費は昨年、四半期別に0.5-1.0%前後の増加傾向を維持したが、4-6月期には増加率が0.3%に大きく落ちた。昨年10-12月期に2.2%だった政府消費も今年4-6月期には0.3%にとどまった。民間消費は2016年10-12月期以来、政府消費は2015年1-3月期以来の最低増加率だ。
スポンサードリンク
さらに深刻なのは投資だ。3大投資項目の建設投資と設備投資、知識財産生産物投資のすべてが前期比で減少した。これら投資がすべて減少に転じたのは2012年4-6月期以来。建設投資の増加率は1-3月期の1.8%から4-6月期には-1.3%とマイナスに転換した。昨年10-12月期(-2.3%)以降、最も低い。住居用建物建設、土木建設が同時に減少した。設備投資はさらに冷え込んでいる。1-3月期の3.4%から4-6月期は-6.6%となった。2016年1-3月期(-7.1%)以来の最低水準だ。
輸出も厳しい状況だ。4-6月期の輸出は半導体、石炭および石油製品を中心に0.8%増となった。1-3月期の4.4%と比較すると大幅に縮小した。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「輸出の鈍化が予想以上に速い」とし「輸入減少幅が拡大した点も懸念要因」と話した。4-6月期の輸入は2.6%減少した。輸入が減少するということは、それだけ国内生産、投資活動が鈍化しているという傍証だ。
http://japanese.joins.com/
輸出の鈍化が予想以上に速く、輸入減少幅が拡大した点も懸念要因と中央日報が報じている。4-6月期の輸入は2.6%減少し、輸入が減少するということは、国内生産、投資活動が鈍化しているという事だ都指摘する。 業種別にも主力業種の鈍化が目立つ。4-6月期の製造業生産の増加率は0.7%にとどまった。前期の増加率1.6%の半分にもならない。建設業生産は2.3%減少した。2012年1-3月期(-4.7%)以来の最低水準だとした。
数値に現れてからでは遅い。半導体好調と騒いで喜んでいるから対応が遅くなる。海運・造船産業がだめになった時点から、想像がつくだろう。サムスン頼みと語っても全産業の5%でしかない。それ以外の大半の業種は低迷期である。ゾンビ企業は40%にも上ると朝鮮日報は報じている。ただ業種が明確ではないが…。不動産も空き室を考えれば一目瞭然である。空き室を中国観光客のために云々とか、中国観光客はビジネスホテルに泊まるために、ビジネスホテル建設を加速した結果はどうなったのか? 何もかも中途半端となる。最低賃金で零細企業を圧迫し、半導体以外では、自動産業まで大低迷である。将来頼れる産業がない事を理解することである。
その間、韓国経済は年3%前後の成長を見せ、内需が2.5%、輸出が0.5%ほど寄与してきた。しかし4-6月期に内需はむしろ減少した。輸出が1.3%寄与する間、内需寄与度は-0.6%となり、0.7%の成長に終わった。輸出主導成長でなく所得増大と財政投入で内需を浮揚するという政府の所得主導成長政策が色あせる状況だ。 内需不振は2本の軸の消費と投資が同時に冷え込んだからだ。民間消費は昨年、四半期別に0.5-1.0%前後の増加傾向を維持したが、4-6月期には増加率が0.3%に大きく落ちた。昨年10-12月期に2.2%だった政府消費も今年4-6月期には0.3%にとどまった。民間消費は2016年10-12月期以来、政府消費は2015年1-3月期以来の最低増加率だ。
スポンサードリンク
さらに深刻なのは投資だ。3大投資項目の建設投資と設備投資、知識財産生産物投資のすべてが前期比で減少した。これら投資がすべて減少に転じたのは2012年4-6月期以来。建設投資の増加率は1-3月期の1.8%から4-6月期には-1.3%とマイナスに転換した。昨年10-12月期(-2.3%)以降、最も低い。住居用建物建設、土木建設が同時に減少した。設備投資はさらに冷え込んでいる。1-3月期の3.4%から4-6月期は-6.6%となった。2016年1-3月期(-7.1%)以来の最低水準だ。
輸出も厳しい状況だ。4-6月期の輸出は半導体、石炭および石油製品を中心に0.8%増となった。1-3月期の4.4%と比較すると大幅に縮小した。現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「輸出の鈍化が予想以上に速い」とし「輸入減少幅が拡大した点も懸念要因」と話した。4-6月期の輸入は2.6%減少した。輸入が減少するということは、それだけ国内生産、投資活動が鈍化しているという傍証だ。
http://japanese.joins.com/
輸出の鈍化が予想以上に速く、輸入減少幅が拡大した点も懸念要因と中央日報が報じている。4-6月期の輸入は2.6%減少し、輸入が減少するということは、国内生産、投資活動が鈍化しているという事だ都指摘する。 業種別にも主力業種の鈍化が目立つ。4-6月期の製造業生産の増加率は0.7%にとどまった。前期の増加率1.6%の半分にもならない。建設業生産は2.3%減少した。2012年1-3月期(-4.7%)以来の最低水準だとした。
数値に現れてからでは遅い。半導体好調と騒いで喜んでいるから対応が遅くなる。海運・造船産業がだめになった時点から、想像がつくだろう。サムスン頼みと語っても全産業の5%でしかない。それ以外の大半の業種は低迷期である。ゾンビ企業は40%にも上ると朝鮮日報は報じている。ただ業種が明確ではないが…。不動産も空き室を考えれば一目瞭然である。空き室を中国観光客のために云々とか、中国観光客はビジネスホテルに泊まるために、ビジネスホテル建設を加速した結果はどうなったのか? 何もかも中途半端となる。最低賃金で零細企業を圧迫し、半導体以外では、自動産業まで大低迷である。将来頼れる産業がない事を理解することである。
|
≪ 経済成長を加速させる米日、鈍化させる韓国 | HOME | 中国・インドの技術追撃を恐れる日本企業…「韓国は脅威でない」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 経済成長を加速させる米日、鈍化させる韓国 | HOME | 中国・インドの技術追撃を恐れる日本企業…「韓国は脅威でない」 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- グリーンゴースト:韓国、2月の輸出が11.7%減少…半導体27%減 (02/22)
- :::造船・自動車不況が直撃、慶南・蔚山の経済指標悪化 (02/21)
- 為五郎:米国の自動車耐久性満足度で韓国車がランクダウン、トヨタは大幅アップ (02/20)
- ::1月のDRAM半導体価格14.9%下落 (02/20)
- 為五郎:韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ (02/20)
- 為五郎:日本の「経済報復」に韓国で懸念の声、防衛関連物品の輸出もストップ? (02/19)
- 大山晴久:韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」 (02/18)
- :米紙「トランプ大統領、文大統領の助言に従えば誤判」 (02/18)
- 為五郎:事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :::「新日鉄住金の資産売却に着手」…韓日、ルビコン川を渡るのか (02/15)
- :::韓国国会議長 日本の抗議に「謝る事案ではない」 (02/14)
- ::日本と韓国は米国を世界の安全保障上の主要な脅威と考えている (02/14)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp