韓国で今夏の交通事故が急増…原因は猛暑
猛暑が続く韓国で、今年の交通事故が昨年より約8%増えていることが分かった。あまりに暑いため、ドライバーの集中力が散漫になって事故を引き起こしているというわけだ。サムスン交通安全文化研究所は、2016-18年の夏季(6-8月、今年は7月23日まで)にサムスン火災の自動車保険の加入者が起こした交通事故186万件を分析した結果「温度が1度上がるごとに交通事故が1.2%ずつ増えた」と29日発表した。
日中の最高気温が23度の日には、交通事故の件数が1日平均6958件だったのに対し、30度の日には7540件、36度の日は8077件に増加した。同研究所によると、スペインの環境関連の研究センターでも、気温が1度上がるごとに交通事故率が1.1%ずつ上がるとの分析結果を発表しているという。
今年の7月1-23日に発生した交通事故は19万3796件で、昨年の同じ期間(17万9665件)に比べ約8%増えた。今年7月に韓国で猛暑日(韓国では最高気温33度以上の日)となった日の全国平均日数は13日で、昨年(6.4日)の2倍以上となっている。 研究所は「猛暑によって睡眠や覚醒の調節機能が低下し、疲労感が強まる」として「このため交通状況に対する認知・判断能力が低下し、事故の危険が高まる」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/
スポンサードリンク
一方北朝鮮では、高官が次々交通事故で死ぬという事態が起きている。幹部の事故死のうちのいくつかは、純然たる事故だった可能性もある。北朝鮮の道路の状態は劣悪で、プロの運転手であっても間違いは起こりうる。実際、今年4月にはバスの事故で中国人観光客32人が亡くなっている。
北朝鮮高官の交通事故が暗殺だったとしても、最高指導者が仕組んだ可能性は極めて低い。絶対権力を持つ金一族であれば、いつ何時でも法廷で死刑判決を下させ、大っぴらに処刑することができる。処刑するまでもない場合には、降格、国外追放、収監など、さまざまな手法を使って、いかようにでも粛清を加えることが可能だ。つまり、交通事故死を装った謀殺は、最高権力者以外のエリートの間で起きている権力闘争の結果と考えるのが自然だ。
高官の事故死は北朝鮮政治の暗黒面を映し出すものであり、真相が明らかになることは決してない。暗殺が含まれているのは間違いないが、その指令が文書として残されているとは考えにくい。暗殺にかかわった人物の中から事実を暴露しようとする人間が出てこないかぎり、秘密は永遠に保たれることになる。
日中の最高気温が23度の日には、交通事故の件数が1日平均6958件だったのに対し、30度の日には7540件、36度の日は8077件に増加した。同研究所によると、スペインの環境関連の研究センターでも、気温が1度上がるごとに交通事故率が1.1%ずつ上がるとの分析結果を発表しているという。
今年の7月1-23日に発生した交通事故は19万3796件で、昨年の同じ期間(17万9665件)に比べ約8%増えた。今年7月に韓国で猛暑日(韓国では最高気温33度以上の日)となった日の全国平均日数は13日で、昨年(6.4日)の2倍以上となっている。 研究所は「猛暑によって睡眠や覚醒の調節機能が低下し、疲労感が強まる」として「このため交通状況に対する認知・判断能力が低下し、事故の危険が高まる」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/
スポンサードリンク
一方北朝鮮では、高官が次々交通事故で死ぬという事態が起きている。幹部の事故死のうちのいくつかは、純然たる事故だった可能性もある。北朝鮮の道路の状態は劣悪で、プロの運転手であっても間違いは起こりうる。実際、今年4月にはバスの事故で中国人観光客32人が亡くなっている。
北朝鮮高官の交通事故が暗殺だったとしても、最高指導者が仕組んだ可能性は極めて低い。絶対権力を持つ金一族であれば、いつ何時でも法廷で死刑判決を下させ、大っぴらに処刑することができる。処刑するまでもない場合には、降格、国外追放、収監など、さまざまな手法を使って、いかようにでも粛清を加えることが可能だ。つまり、交通事故死を装った謀殺は、最高権力者以外のエリートの間で起きている権力闘争の結果と考えるのが自然だ。
高官の事故死は北朝鮮政治の暗黒面を映し出すものであり、真相が明らかになることは決してない。暗殺が含まれているのは間違いないが、その指令が文書として残されているとは考えにくい。暗殺にかかわった人物の中から事実を暴露しようとする人間が出てこないかぎり、秘密は永遠に保たれることになる。
|
≪ 中国が「ロシア版THAAD」実戦配備、韓国軍の動き丸見えか | HOME | 現代自労使、8年ぶりに休暇前に賃金交渉を妥結 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国が「ロシア版THAAD」実戦配備、韓国軍の動き丸見えか | HOME | 現代自労使、8年ぶりに休暇前に賃金交渉を妥結 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- :::造船・自動車不況が直撃、慶南・蔚山の経済指標悪化 (02/21)
- 為五郎:米国の自動車耐久性満足度で韓国車がランクダウン、トヨタは大幅アップ (02/20)
- ::1月のDRAM半導体価格14.9%下落 (02/20)
- 為五郎:韓国がインドネシアに12億ドル規模の潜水艦輸出へ (02/20)
- 為五郎:日本の「経済報復」に韓国で懸念の声、防衛関連物品の輸出もストップ? (02/19)
- 大山晴久:韓国国会議長、日本の謝罪要求は「盗っ人たけだけしい」 (02/18)
- :米紙「トランプ大統領、文大統領の助言に従えば誤判」 (02/18)
- 為五郎:事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :::「新日鉄住金の資産売却に着手」…韓日、ルビコン川を渡るのか (02/15)
- :::韓国国会議長 日本の抗議に「謝る事案ではない」 (02/14)
- ::日本と韓国は米国を世界の安全保障上の主要な脅威と考えている (02/14)
- 為五郎:サムスン「GALAXY ROUND」の第一印象!=CNET Japan (02/11)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp