韓国の非正社員数を減らす新統計庁長の「マジック」
文在寅(ムン・ジェイン)大統領直属の雇用委員会が「非正社員の統計を改善することで労使・政府が合意した」と発表した。現在の統計は元々正社員でも妊娠、疾病などで一時的にパートタイム勤務をする場合なども非正社員の一種の「パートタイム労働者」として集計している。文在寅政権はこうした人々を非正社員から除外しようとしている。
労働形態が多様化し、パートタイム労働者は昨年時点で266万人を数え、9年間で2倍以上増えた。うち12.6%が正社員の性格を帯びている。雇用委員会の決定通りに除外が決まれば、非正社員(654万人)の数字が33万人減り、その分正社員が増えることになる。実態は変わらないにもかかわらず、統計上だけ雇用情勢が改善したように仕立てるものだ。
「非正社員対策を立てる上で基礎になる統計を適正に算出することが重要だ」とする雇用委の説明には一理ある。しかし、16年ぶりに見直す集計方式がよりによって非正社員の統計上の数を減らすものであれば、誤解を生みかねない。ただでさえ経済政策が失敗しているのに、いきなり統計庁長を更迭したばかりだ。青瓦台(大統領府)の意向に沿った統計を作成するつもりではないかと疑われる中、統計方法見直しも行われれば、統計に対する信頼が揺らぐのは間違いない。
スポンサードリンク
新統計庁長を巡る論争も高まっている。新庁長が主張する方式に従えば、所得下位20%の可処分所得の減少幅が2.3%となり、これまでの統計方式(12.8%)より大幅に小さくなるという。統計の歪曲(わいきょく)だ。今後はこうした数値の発表が相次ぐ見通しだ。統計庁公務員労組は統計庁長更迭について、「統計の公正性、中立性を破壊する愚かな措置だ」とする声明を出した。統計歪曲で一時的に国民の視線をそらし、経済の現実を隠すことはできるだろうが、長続きしないだろう。
http://www.chosunonline.com/
韓国は何かと数値に拘り、隠蔽工作やら様々な部分で対応することが多々ある。だが、現実は実体経済・社会の現状は変わりがないわけで、実体経済。社会が変わらない限り、説得性はない。今だ数値じょゆ云々などと語っている様では、先行きは暗い。また、韓国の場合、パートタイムのみならず、女性の雇用率が低い。OECDの前掲統計によると、14年の韓国の雇用率(15~64歳)は65・3%であり、性別で見ると、男性が75・7%であるのに対し、女性が54・9%にとどまっている。韓国の女性雇用率は、他の先進国(日本63・6%、米国63・0%、英国67・8%、ドイツ69・5%)と比べても低い。
韓国の女性雇用率が低い原因としては、結婚・出産等を契機に女性が退職し、家庭と仕事の両立ができる職を見つけられないまま非労働力化してしまう事にある。現在もその傾向は変わりがないわけで、数値の小さいパートタイムの値をどう変えても、さして変わりがないのではと思うが…。女性が働きやすい環境下が常に後回しでは困りごとである。
労働形態が多様化し、パートタイム労働者は昨年時点で266万人を数え、9年間で2倍以上増えた。うち12.6%が正社員の性格を帯びている。雇用委員会の決定通りに除外が決まれば、非正社員(654万人)の数字が33万人減り、その分正社員が増えることになる。実態は変わらないにもかかわらず、統計上だけ雇用情勢が改善したように仕立てるものだ。
「非正社員対策を立てる上で基礎になる統計を適正に算出することが重要だ」とする雇用委の説明には一理ある。しかし、16年ぶりに見直す集計方式がよりによって非正社員の統計上の数を減らすものであれば、誤解を生みかねない。ただでさえ経済政策が失敗しているのに、いきなり統計庁長を更迭したばかりだ。青瓦台(大統領府)の意向に沿った統計を作成するつもりではないかと疑われる中、統計方法見直しも行われれば、統計に対する信頼が揺らぐのは間違いない。
スポンサードリンク
新統計庁長を巡る論争も高まっている。新庁長が主張する方式に従えば、所得下位20%の可処分所得の減少幅が2.3%となり、これまでの統計方式(12.8%)より大幅に小さくなるという。統計の歪曲(わいきょく)だ。今後はこうした数値の発表が相次ぐ見通しだ。統計庁公務員労組は統計庁長更迭について、「統計の公正性、中立性を破壊する愚かな措置だ」とする声明を出した。統計歪曲で一時的に国民の視線をそらし、経済の現実を隠すことはできるだろうが、長続きしないだろう。
http://www.chosunonline.com/
韓国は何かと数値に拘り、隠蔽工作やら様々な部分で対応することが多々ある。だが、現実は実体経済・社会の現状は変わりがないわけで、実体経済。社会が変わらない限り、説得性はない。今だ数値じょゆ云々などと語っている様では、先行きは暗い。また、韓国の場合、パートタイムのみならず、女性の雇用率が低い。OECDの前掲統計によると、14年の韓国の雇用率(15~64歳)は65・3%であり、性別で見ると、男性が75・7%であるのに対し、女性が54・9%にとどまっている。韓国の女性雇用率は、他の先進国(日本63・6%、米国63・0%、英国67・8%、ドイツ69・5%)と比べても低い。
韓国の女性雇用率が低い原因としては、結婚・出産等を契機に女性が退職し、家庭と仕事の両立ができる職を見つけられないまま非労働力化してしまう事にある。現在もその傾向は変わりがないわけで、数値の小さいパートタイムの値をどう変えても、さして変わりがないのではと思うが…。女性が働きやすい環境下が常に後回しでは困りごとである。
|
≪ 文大統領、「雇用創出は地域が主導…政府は評価と支援」 | HOME | 自営業が滅びれば大韓民国は破産…3万人が集会 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 文大統領、「雇用創出は地域が主導…政府は評価と支援」 | HOME | 自営業が滅びれば大韓民国は破産…3万人が集会 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 為五郎:事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :事実上の「韓日FTA」加速か…CPTPP加盟国と協議へ (02/17)
- :::「新日鉄住金の資産売却に着手」…韓日、ルビコン川を渡るのか (02/15)
- :::韓国国会議長 日本の抗議に「謝る事案ではない」 (02/14)
- ::日本と韓国は米国を世界の安全保障上の主要な脅威と考えている (02/14)
- 為五郎:サムスン「GALAXY ROUND」の第一印象!=CNET Japan (02/11)
- グリーンゴースト:北が45年前から要求する米朝平和協定、真の意図は米軍撤収 (02/11)
- :日本の労働力不足を救うのは移民か、それともロボットか (02/11)
- なんで:WTO「韓国、米国に年間8481万ドルの報復関税可能」 (02/10)
- 為五郎:WTO「韓国、米国に年間8481万ドルの報復関税可能」 (02/10)
- :韓国国会議長「慰安婦問題、天皇の謝罪が望ましい」 (02/09)
- グリーンゴースト:韓国国会議長「慰安婦問題、天皇の謝罪が望ましい」 (02/09)
- グリーンゴースト:韓国執権与党、生活物価上昇・輸出急落にも経済礼賛論とは… (02/09)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp