韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  韓国が「マイナス成長」に転落…見えてきた世界経済の「無慈悲な現実」

韓国が「マイナス成長」に転落…見えてきた世界経済の「無慈悲な現実」

2022年10~12月期、韓国の実質GDP(国内総生産、速報)は前期比で0.4%減少した。経済成長率はマイナスに転じ、景気は失速した。背景にはいくつかの要因がある。 まず、韓国経済の成長を支えてきた半導体などの輸出は大きく減少した。 韓国政府は1月の輸出の落ち込みは中国の春節休暇の影響による部分が大きいとしている。

ただ、先行きは楽観できない。 また、インフレ鎮静化のために韓国銀行(中央銀行)は1月まで7会合連続で政策金利を引き上げた。 金利の上昇によって、高騰してきたマンション価格など不動産市況の悪化懸念は高まっている。金利上昇は債務残高が増加してきた家計などの利払い負担を増やし、個人消費も減少した。 短期間で韓国経済が右肩上がりの展開に回帰する展開は想定しづらい。

むしろ、短期的に韓国経済の下振れリスクは高まりやすい。 米国では、ペースは鈍化しているものの依然としてインフレは高水準にある。 FRBは追加の利上げを行い、インフレ鎮静化に取り組むと予想される。それによって、韓国の対米輸出にもより強いブレーキはかかりやすくなるだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29c4525a9f8585218c8543fb1dec2a917a951ed6

スポンサードリンク


韓国の半導体メーカー・SKハイニックスの業績が、サムスン電子に続いて急速に悪化している。対照的に、米国ではアナログ半導体メーカーの業績は底堅い。2月1日、韓国の半導体メモリ大手、SKハイニックスが2022年10~12月期の決算を発表した。DRAMなどの価格下落によって、営業損益は赤字に陥った。1月末に決算を発表したサムスン電子も、半導体メモリ市況の悪化などによって業績が急降下。アジア通貨危機以降、半導体メモリ輸出などによって成長を実現した韓国経済の先行き不安は高まりつつある。

2014-03-22-sk.jpg

対照的に、米国ではアナログ半導体の世界トップ企業であるテキサス・インスツルメンツの業績が底堅く推移している。テキサス・インスツルメンツは車載用半導体の需要増に対応するため、市況悪化リスクを警戒しつつも基本的には設備投資を積み増している。 一方、半導体メモリ分野に集中してきたSKハイニックスは、設備投資の積み増しが一段と難しくなっている。加えて、近年の積極的なM&Aが、SKハイニックスの事業運営を阻害する要因になりかねない。半導体など先端分野での米中対立の先鋭化もリスク要因だ。SKハイニックスの業績懸念は高まり、韓国経済への負の影響も増える.。


関連記事

[ 2023年02月20日 08:10 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)
韓国経済鈍化と政府がついに認める。

去年、野村が今年の韓国経済はマイナス成長と予測を出した。マイナス予測を出したのは野村が唯一だったけれど、事態は野村の予測通りに動いている。貿易収支は2月を入れて4か月連続赤字、経常収支は黒字激減から赤字目前だ。IMFが放漫財政に警告し韓国の評価を下げそう。評価が下がったら金欠韓国は借り入れが危機になる。kポップと韓国のりでは乗り切れない。

サムスンが子会社から20兆ウォン、4,6%で調達。
サムスン提灯新聞社中央日報が『潤沢な資金』とおべんちゃら書いていたが、事実は真逆、金が底をつき始めたんだね。サムスンなら日本メガバンクがもっと低利・好条件で貸すのに。融資拒否されたのかな~。株価も上がらなかったし…この記事は海外投資家が投げ売り始める信号となったね、

ウォンが1300と為替安。輸出が増えても原材料高騰と高金利負担で黒字にするのはさらに大変だね。中国傾倒は危険だという専門家と米国寄りは危険で骨ある外交しろという専門家が両者口角泡飛ばしているが…外から見るとどっちも無理だww。
結局今のまま、二股外交・政治・経済分離で嵐の過ぎるのを待つ、これぞ韓国だ。

どこへ行くのか韓国はと聞かれたらゴミ捨て場だよ~。
[ 2023/02/20 09:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp