半導体輸出が半減、12カ月連続の貿易赤字
先月、半導体の輸出が半分になるなど、全体輸出が5ヵ月連続で減少した。一方、エネルギー輸入は昨年より20%近く急増し、12ヵ月連続で貿易赤字を出した。今年は1%台の低成長が予想される中、政府は全面的な輸出ドライブをかけているが、「マイナス輸出」から簡単に抜け出せずにいる。
産業通商資源部(産資部)が1日発表した「2月の輸出入動向」によると、先月の輸出は1年前に比べて7.5%減少した501億ドル(約66兆3825億ウォン)と集計された。昨年10月(マイナス5.8%)以降、5ヵ月連続の減少傾向を見せている。輸出が5ヶ月連続で減少したのは、新型コロナの拡大初期の2020年3~8月以降初めてのことだ。
一方、先月の輸入は554億ドル(約73兆4000億ウォン)で、昨年より3.6%伸びた。原油・ガス・石炭の3大エネルギー源の輸入額(153億ドル)が、19.7%増加した影響が大きかった。
スポンサードリンク
これを受け、貿易収支は53億ドル(約7兆225億ウォン)の赤字で、昨年3月から12ヵ月連続で貿易赤字を記録した。今年に入ってから2ヵ月間だけで、昨年の年間貿易赤字の約38%が累積している。貿易赤字が12ヶ月以上続いたのは、1995年1月~1997年5月の連続赤字以降26年ぶりのことだ。政府は当面、輸出減少が続き、今年下半期(7~12月)から半導体の市況が回復し、持ち直す可能性があると予測している。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20230302/3994585/1

産業通商資源部(産資部)は昨年12月10日午前7時4分現在、今年の累積輸出額が従来の最高実績である昨年の6444億ドルを超えたと発表した。今年1月1日から同日までの344日間の累積輸出は昨年同期より6.8%増えた。産業部は今年の年間輸出が6800億ドル以上になると予想している。
このような輸出の好調にもかかわらず、その効果は半減している。輸入がさらに大幅に増え、貿易赤字が累積している。昨年11月までの累積貿易赤字は過去最高水準の425億6千万ドルに達した。ロシアとウクライナ戦争の余波で、国際エネルギー価格が大幅に上がったことが主な原因だ。韓国貿易協会は、今年の年間貿易赤字規模が450億ドルに達するとみている。
米中衝突の持続と最近2年間累積した対外環境の悪化で、世界経済が低迷するという前提に基づいたもので、対外環境によってはさらに悪化する可能性もある。
産業通商資源部(産資部)が1日発表した「2月の輸出入動向」によると、先月の輸出は1年前に比べて7.5%減少した501億ドル(約66兆3825億ウォン)と集計された。昨年10月(マイナス5.8%)以降、5ヵ月連続の減少傾向を見せている。輸出が5ヶ月連続で減少したのは、新型コロナの拡大初期の2020年3~8月以降初めてのことだ。
一方、先月の輸入は554億ドル(約73兆4000億ウォン)で、昨年より3.6%伸びた。原油・ガス・石炭の3大エネルギー源の輸入額(153億ドル)が、19.7%増加した影響が大きかった。
スポンサードリンク
これを受け、貿易収支は53億ドル(約7兆225億ウォン)の赤字で、昨年3月から12ヵ月連続で貿易赤字を記録した。今年に入ってから2ヵ月間だけで、昨年の年間貿易赤字の約38%が累積している。貿易赤字が12ヶ月以上続いたのは、1995年1月~1997年5月の連続赤字以降26年ぶりのことだ。政府は当面、輸出減少が続き、今年下半期(7~12月)から半導体の市況が回復し、持ち直す可能性があると予測している。
https://www.donga.com/jp/List/article/all/20230302/3994585/1

産業通商資源部(産資部)は昨年12月10日午前7時4分現在、今年の累積輸出額が従来の最高実績である昨年の6444億ドルを超えたと発表した。今年1月1日から同日までの344日間の累積輸出は昨年同期より6.8%増えた。産業部は今年の年間輸出が6800億ドル以上になると予想している。
このような輸出の好調にもかかわらず、その効果は半減している。輸入がさらに大幅に増え、貿易赤字が累積している。昨年11月までの累積貿易赤字は過去最高水準の425億6千万ドルに達した。ロシアとウクライナ戦争の余波で、国際エネルギー価格が大幅に上がったことが主な原因だ。韓国貿易協会は、今年の年間貿易赤字規模が450億ドルに達するとみている。
米中衝突の持続と最近2年間累積した対外環境の悪化で、世界経済が低迷するという前提に基づいたもので、対外環境によってはさらに悪化する可能性もある。
≪ 韓国製造業の在庫率が通貨危機以来の最高水準 | HOME | LGエネとホンダが米国にバッテリー合弁工場 ≫
一年間、十分な時間がありながら、方向転換しなかったのは何故か。
他社を蹴落す必要もないほどのシェアを持つのに、食いつきの悪くなった市場でアホみたいに生産を続けて価格も低下、あげく飯代にならない在庫では生きていけない。
間違っていたなりの理由が知りたい。
他社を蹴落す必要もないほどのシェアを持つのに、食いつきの悪くなった市場でアホみたいに生産を続けて価格も低下、あげく飯代にならない在庫では生きていけない。
間違っていたなりの理由が知りたい。
[ 2023/03/03 20:34 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- ななし:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- 整備工:ドックも労働力も足りません…海外に向かう韓国造船業界 (12/03)
- あんみつ皇子:警察庁が主催する原付免許で乗れる125ccバイク「新基準原付」の走行評価が終了…2023年12月に決定 (12/03)
- ななし:韓日、「ドルベース」100億ドルの通貨スワップ締結 (12/03)
- ななし:韓国、過度に親中に傾かなければ米中間で幅広がる (12/02)
- ななし:韓国、生産・消費・投資3カ月ぶりに再び「トリプル減少」 (12/02)
- グリーンゴースト:円安は韓国人にプラスとマイナスの両面 (12/02)
- グリーンゴースト:韓国、来年の貿易は「雨のち晴れ」…輸出は7.9%増加見込み (12/02)
- ななし:岸田政権が「年内で終わる」可能性 (12/01)
- 市場調査員:韓国の23年成長率 1.4%に下方修正 (11/30)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
DRAMは800億$市場で韓国2社のシェアが74%、
NANDは660億$市場で韓国2社のシェアが43%、
これだけシェアを取っている市場で価格統制が
できなかったという不思議。
好景気に浮かれて、仕込みを減らさないで今日まで
きてしまった、ということか。
パソコン市場、スマホ市場が落ちてきたのに。