韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  2021年10月

最新記事

韓国の若者に人気の就職先、大企業・公企業の採用は減少傾向

若者の間でいわゆる就職放棄族が増えている理由は、自分の目線に合う大企業や公企業の仕事が少なくなっているからだ。 今回韓国経済研究院が行ったアンケート調査によると、大学生が希望する就職先の1位は公企業(18.3%)で、2位は大企業(17.9%)だった。しかし雇用の現実は彼らの希望とは全く異なる方向に進んでいる。韓国雇用労働部(省に相当)の統計によると、今年3月の時点で韓国の就業者数は2692万3000人だったが、うち3...続きを読む
[ 2021年10月31日 08:33 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)

住宅ローン金利が2年6カ月ぶり3%台に上昇

先月、銀行圏の住宅ローンの平均金利が4年10カ月ぶりに最大幅で上がり、年3%台になった。韓国銀行(韓銀)が基準金利を引き上げた上、家計融資規制の強化で銀行が優遇金利を減らし、加算金利を上げて「融資の敷居」を高めているからだ。信用貸出金利も4%を超え、貸出者の利息負担がさらに重くなる見通しだ。29日、韓銀によると、9月の銀行圏の住宅ローン(新規取り扱い額基準)の平均金利は年3,01%と集計された。住...続きを読む
[ 2021年10月30日 09:13 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)

「借金を勧める社会」の終着駅

政府が景気浮揚目的に1999~2000年にカードのクレジットサービスの限度額(月70万ウォン)を廃止し、さらに街頭での会員募集まで許可した。収入がない大学生も容易にカードを作ることができ、2~3年間でカードのクレジット貸出は7倍に急増した。現在は路頭にまで出ていかなくてもよい。自宅でスマートフォンを数回タッチすれば、融資を受けることができる。カカオバンクやKバンクなどのインターネット専門銀行が何年前にこの市場を...続きを読む
[ 2021年10月30日 08:45 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)

若者世代の現実、韓中日が向かい合わなければならない理由

韓国の20~30代が特に中国に対して否定的だという世論調査の結果があった。近い国同士が仲良くするのは難しいという点を除いても様々な分析が可能だが、一次的には2012年に習近平主席が最高権力者になった後に推進した一連の政策、「チャニーズ・ドリーム」や「戦狼外交」が中国の外交的孤立を招いたためだ。覇権国家になるためには軍事力、経済力といったハードパワーだけでなく、新たな社会規範になるビジョンと魅力を提示しなけ...続きを読む
[ 2021年10月30日 08:09 ] カテゴリ:韓国社会 | TB(0) | CM(1)

安いバッテリーを採用するテスラ・ベンツ、対応に悩む韓国バッテリー

K(韓国)バッテリー3社の計算が難しくなった。世界トップ電気自動車企業の米テスラが火をつけた。テスラは最近の投資説明会で、主力車種「モデル3」「モデルY」に従来のNCM(ニッケル・コバルト・マンガン)バッテリーの代わりに相対的に価格が低いLFP(リン酸鉄リチウム)バッテリーを搭載すると宣言した。メルセデスベンツの親会社ダイムラーのオーラ・ケレニウス最高経営責任者(CEO)も26日(現地時間)、次世...続きを読む
[ 2021年10月29日 09:34 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp