韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  2022年10月

最新記事

韓国政府の負債比率54%、基軸通貨国以外の先進国の平均を超過

韓国政府の負債比率がドル、ユーロ、円のような基軸通貨を使わない先進11カ国の平均を上回る見通しとなった。基軸通貨を使わない国家の負債比率が急速に高まれば、信用格付けの低下要因にもなりかねない。国際通貨基金(IMF)が30日までにまとめた「財政点検報告書」によると、韓国の一般政府負債(政府・地方自治体・非営利公共機関の負債の合計)が国内総生産(GDP)に占める割合は今年末時点で54.1%と予想される。IMFが先進国に...続きを読む
[ 2022年10月31日 08:18 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)

台湾と韓国の半導体産業に「厳冬」が到来

当初こそ大層な勢いだった米国主導の「CHIP4(チップ4)」は早くも内部対立により苦境に陥っている。台湾当局は10月、半導体産業に対する態度を転換し、サプライチェーンを台湾に残す必要性を強調して、ついには米国に対しえん曲的ながら「NO」を突きつけるに至った。足並みがそろわないとはいえこの米国主導の連合体が中国本土にとって脅威にならないとは言えないし、種々の面倒は避けられないだろう。しかし、その効果が米国の想...続きを読む
[ 2022年10月31日 08:10 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(1)

「ハロウィンの安全」に遅れを取ったソウル、東京と香港は違った

ソウルの真ん中でハロウィンを楽しむために集まった154人が圧死した事件をきっかけに、安全事故予防対策を強化すべきだという声が高まっている。韓国でも2006年から公演・行事会場での安全マニュアルなどを作り、体系的な安全管理と予防に乗り出しているが、このような安全規定も「主催側」が明確でなければ今回の梨泰院ハロウィン事件のようにいくら多くの人が集まっても適用されない。しかし、日本や香港など隣国の場合、韓国と...続きを読む
[ 2022年10月31日 07:56 ] カテゴリ:韓国社会 | TB(0) | CM(0)

韓国経済、ウォン安でも主要企業が大幅減益、主要産業の半導体不振で輸出低迷で中国経済低迷も痛手

韓国経済に異変が生じている。主力産業の半導体が不振で、最大手のサムスン電子やSKハイニックスが大幅減益に見舞われた。輸出に有利なはずのウォン安を生かせず、国内総生産(GDP)の成長率も低調で、中国経済とともに「冬の時代」に突入するのか。サムスンが27日発表した7~9月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比31・4%減の10兆8500億ウォン(約1兆1200億円)となった。主力のメモリ...続きを読む
[ 2022年10月31日 07:50 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)

日本の高齢者は永遠に退職できなくなる可能性も

「日本では、人口高齢化が労働力不足をもたらし、社会保障制度への負担も増大している。65~69歳の半数超が現在も働いており、定年年齢引き上げに伴い、高齢者は永遠に退職できなくなる可能性もある」とした。その上で、ジャパンタイムズの報道を引用し、65歳以上の就業者数は909万人で18年連続で増加していること、65~69歳の就業率は50.3%であること、内閣府の2021年版高齢社会白書によると、60歳以上の40.2%が「収入を伴う...続きを読む
[ 2022年10月30日 08:14 ] カテゴリ:日本社会 | TB(0) | CM(3)

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp