中卒、ギャンブル、300万円の借金…スマホ1台で大成功を収めた男の発想!

最終学歴は中学卒業、若い頃からギャンブルにのめり込み、20歳で背負った借金は300万円。そんな男が、今やスマートフォン1台で億の額を稼ぎ、世界をフィールドに活躍するビジネスパーソンになっている…。
こんなサクセスストーリーを実現させた男がいる。原田陽平という人物だ。
原田さんの著書『スマホ1台で月100万円稼ぐ人になる!』(ぱる出版/刊)によれば、中卒の彼が美容師を目指している時に、インターネットビジネスに遭遇。知識ゼロから始めて、わずか2年で月収100万円を突破。今は香港で会社を経営し、日本と香港を行き来する日々を送っているという。
どうして彼はビジネスで成功を収めることができたのか? その理由の1つとして、普通のサラリーマンとは全く別の発想を持っていたことがあるようだ。
スポンサードリンク
●自分を縛りつける「サラリーマン発想」から抜け出す
サラリーマンについて回るのが「数字」だ。その月ごとに目標額が定められていたり、「○時間やったらいくら稼げる」など、数字に対してかなりシビアに考えることが求められる。そして、最初の段階で目標額を超えなければ、モチベーションは一気に下がってしまう。
しかし、大切なのは、何がなんでも売り上げを出すということだ。明確な数字が出てきてしまうと、その数字に踊らされる結果になるので、最初に稼ぐ上では、「数字」を意識しすぎないようにすべきなのだ。
●自分への投資は惜しまない
今ではインターネットを通じて、タダで膨大な情報を得ることができるようになったが、本当に必要な情報や知識は、やはりお金を払わなければいけない。
「お金」と「学びや知識」を天秤にかけたとき、お金の方が重要だと思いがちだが、長期的に見れば学びや知識、経験のほうが価値は高い。だからこそ、自分への投資は惜しまずにどんどんしたほうがいいだろう。
●失敗を過剰に恐れない
組織の中で生きるサラリーマンならば、その失敗が組織全体の迷惑になりかねない。だから、失敗はどんどんしてもいい、と言われても、なかなか失敗を恐れずに行動することはできないことだろう。
しかし、稼ぐ上では失敗はつきものであり、ある程度の忍耐と覚悟が必要だ。そして、失敗から学ぶ姿勢も大事。どうすれば上手くいくのか、それを考えて行動すべきであり、失敗が成功の第1歩と考えよう。
本書では社畜状態から解放されて、自由な生き方を勝ち取るための考え方と、そのためのスマートフォンを使ったビジネスの実践例を原田さんが明かしている。
大切なことは1度や2度失敗しても諦めないこと。新しい1歩を踏み出す上で、原田さんの考え方は参考になる部分が多いはずだ。
(新刊JP編集部)
※本記事は、「新刊JP」より提供されたものです。
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3217.html
≪ 米アマゾンの独自スマートフォン、計6つのカメラモジュールを搭載し、来年2014年に発売か! | HOME | サプリメントだけで人間は生きていけるのか? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 米アマゾンの独自スマートフォン、計6つのカメラモジュールを搭載し、来年2014年に発売か! | HOME | サプリメントだけで人間は生きていけるのか? ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp