全世帯の8%、債務返済に年収の40%以上!!

韓国銀行(中央銀行)が29日発表した「通貨信用政策報告書」によると、元利返済額が年収の40%以上を費やす債務過多世帯が全世帯の7.8%に達していることが分かった。韓銀が昨年末に1万世帯を対象に債務状況を調査を行い、結果を分析して明らかになった。債務過多世帯は主に住宅購入、賃貸住宅の保証金を工面するため、所得水準に比べ過大な借金を抱えている格好だ。
債務過多世帯の借入金の用途は、不動産購入(39%)が最も多かった。また、賃貸住宅の保証金、結婚資金、医療費、教育費、生活費、債務返済など生計目的で借金をしたケース(35%)、事業資金(26%)との回答が続いた。
債務過多者の70%以上が住宅や不動産を保有しており、60%が自己所有の住宅に住んでいることも分かり、結局はマイホーム取得目的で借金を抱えるケースが多い実態が浮き彫りとなった。
韓国の家計債務の69%は一般銀行による融資で、一般銀行以外による融資は31%だった。しかし、債務過多世帯の場合、一般銀行からの融資は61%にとどまり、貯蓄銀行、カード会社、貸金業者など一般銀行以外からの融資が39%に達した。
(朝鮮日報)
誰が「地球経済」を殺すのか
テレビ・新聞、雑誌で活躍する辛口エコノミストの最新刊。
経済活動という極上ミステリーに潜む真犯人を探る!
グローバル化という言葉が使われ始めてから今日までの20年間を通じて、アジア通貨危機、サブプライム・ショック、リーマン・ショック、そしてまさしく今、地球経済を揺るがしている国々の財政破綻ショックなど、人々の経済活動は多くの混乱に直面してきました。
そして、これからも、地球経済を巡っては様々な謎が発生し、様々な犯人探しに挑まなければいけない場面が発生することになるはずです。
どこでいかなる事件が起ころうと、次にどんな「地球経済殺し」的状況が発生しようと、真相を的確に見極める。
その謎解きのための七つ道具が、「ドラマ」「人」「数字」「座標軸」「反対」「歴史」「言葉」です。
この七つ道具を使えば、日本と私たちのこれからが、ミステリーを謎解くようにくっきりと見えてきます。
★誰が「地球経済」を殺すのか の詳細はこちら!
≪ 第4四半期の輸出に「黄信号」、先行指数が低下!! | HOME | 8月の経常黒字、4億ドルに急減!! ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp