ビール大国ドイツで「ビール離れ」進む、7年連続で売り上げ減

ドイツ人の間で緩やかにビール離れが進んでいることが、ドイツ連邦政府統計局(Destasis)の30日の発表で分かった。国内売り上げは7年連続で減少しているという。
最新の統計によれば、2013年のドイツ国内醸造所でのビール生産量は前年から2%低下し、1989年の東西ドイツ統一以来、最低にまで落ち込んだ。昨年の国内ビール生産量は9460万ヘクトリットルで、84%に相当する7970万ヘクトリットルが国内市場で販売された。
スポンサードリンク
1人当たりのビール消費量で常に世界の上位を占めてきたドイツのビール市場では近年、消費者の嗜好(しこう)がノンアルコール飲料や、フルーツビールなど多様な種類のビールへと移行しているほか、中国や米国への輸出向けの生産が増えつつある。
一方、ドイツビール離れは他の欧州諸国でも見られる現象で、欧州連合(EU)内でのドイツビールの売り上げは8.6%低下。ドイツのビール総輸出量は3.8%減となった。
ドイツ醸造家連盟(German Brewers Federation)は国内売り上げ低下の要因について、この冬の厳しい寒さと昨夏の長雨を指摘し、悪天候のためドイツ人たちが屋外で思う存分ビールを楽しめないのが理由だと説明している。
その一方で連盟は、ドイツ社会の高齢化が進んでいる点にも言及し、ビール消費の低下傾向は今後も続くだろうと認めている。
【翻訳編集】AFPBB News
http://news.livedoor.com/article/detail/8488389/
≪ 太平洋を「16か月漂流」、マーシャル諸島に男性漂着 | HOME | 日本に乗り込み「第2の安重根も辞さない」 韓国活動家が「竹島の日」にテロ予告 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 太平洋を「16か月漂流」、マーシャル諸島に男性漂着 | HOME | 日本に乗り込み「第2の安重根も辞さない」 韓国活動家が「竹島の日」にテロ予告 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp