TPP 党内対立激化! ついに暴言…仙谷解任要求!!

なぜ、あんなバカな発言をしたのか――。「政権の黒幕」仙谷政調会長代行(65)と、「言うだけ番長」前原政調会長(49)に、官邸周辺がカンカンになっている。
ドジョウ首相は11月のAPECで「TPP参加」を表明するつもりだ。TPP反対派も、最後には妥協するとみられてきた。ところが、仙谷由人と前原誠司の発言に反対派が激怒。感情的な対立にエスカレートしている。
前原政調会長は29日、グループの研修会で、「不満を持つ人に配慮したら政策は前に進まない」と、TPP反対派の切り捨てを宣言。さらに仙谷代行は、TPP反対派を「信念か宗教的関心か知らないが、言い募って、党内合意を形成させないことを自己目的化して動いている」とケチョンケチョンに罵った。
「野田首相はTPPが党内対立に発展しないよう、丸く収めようとしてきた。だから、表向きTPP参加の意思を明らかにしていません。なのに、まとめ役の2人が、わざわざケンカを売って対立を煽っている。首相周辺は頭を抱えています」(官邸関係者)
予想通り、反対派の親分・山田正彦前農相はカンカンだ。31日午前、樽床幹事長代行と会い、仙谷政調会長代行の解任を要求した。
それでなくても、反対派は日を追うごとに勢力を拡大させている。
とくに、政府が「オバマ大統領を支援するためにTPPに参加する」という内部文書を作成していたことが発覚し、次々に弊害が明らかになったことで「国益を守れ」と勢いづいている。いまや政界の7割が反対派だ。
それにしても、仙谷や前原はなぜ事を荒立てているのか。
「たとえ党内が『賛成派VS.反対派』に二分されても、どうせ反対派は小沢グループだけだろ、と計算したようです。しかし、いまやTPPと小沢グループは関係ない。たしかに最初は、反対派は小沢グループが目立ったが、いまでは自民、公明、さらに石原都知事までが反対している。そもそも官邸は、『交渉に参加するが、国益にそぐわなければ撤退する』と最後に表明することで反対派を説得するシナリオだったのに、前原政調会長が『国益にそぐわなければ撤退』と早々に口にしたため、落としどころもなくなってしまった。足を引っ張ってばかりです」(前出の官邸関係者)
こうなったら、民主党の反対派は徹底的に戦うべきだ。
(ゲンダイネット)
TPP…。。。 普通に考えれば農業等含めた輸出への土台なしに参加はできないだろう…。
将来的には必要だが、民主党の夢物語を語っていても何も進まない!
震災後に円高という…このタイミングで参加する必要はないと考えるが…。。。
少なくとも復興完了後(3年から5年後)でも十分と見るが…。。。
「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった
「自由貿易は善」「アジアと共に成長」
「農協悪玉説」「輸出競争力」「中国包囲網」・・・・・・
悪質なデマをスッキリ撃破
野田内閣によるTPP参加表明に痛撃!
日本よ、団結せよ。 いまこそ弱者排除のTPPから離脱を!
★「TPP開国論」のウソ 平成の黒船は泥舟だった の詳細はこちら!
≪ 為替介入で円相場急落、効果に懐疑的見方!! | HOME | K-POP:JYJ、バルセロナで単独公演!! ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp