韓国建設業界、アルジェリアで発電所共同受注

アルジェリアの複合火力発電所の建設工事
韓国建設業界6社はこのほど、アルジェリアで複合火力発電所の建設工事を共同受注した。受注額は総額35億ドル(約3566億円)。業界関係者が20日、明らかにした。
今回の受注は、アルジェリア電力庁(SONELGAZ)が同国内の6カ所に出力1100-1600メガワットの複合火力発電所を建設する総額42億ドル(約4279億円)の事業の一部。6カ所のうち5カ所を韓国の建設会社が受注。残る1カ所をスペイン企業が7億ドル(約713億円)で受注した。
スポンサードリンク
大宇インターナショナル、現代建設、現代エンジニアリングによるコンソーシアムは、ビスクラ、ジジェルにそれぞれ1600メガワット級の複合火力発電所を建設する。サムスン物産はモスタガネム、ナマで発電所工事を受注した。GS建設と大林産業は総工費が7億150万ドル(約728億円)のカイス複合火力発電所の建設を受注した。
洪源祥(ホン・ウォンサン)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/21/2014022101075.html
海外建設市場で韓国企業が善戦 1月受注70億ドル超見込む
【ソウル聯合ニュース】年明けから海外建設受注市場で韓国企業の好調が続いている。
昨年、わずかに落ち込んだ中東や北アフリカ地域で大規模プラント工事契約が決まる見通しで、1月の受注額は70億ドル(7325億円)を超える見込みだ。
韓国政府は今年の海外建設受注額が700億ドルを超え、過去最高を記録すると期待している。
◇1月の受注70億~80億ドル
海外建設協会によると、今月1~19日の海外建設受注額(契約ベース)は計27億383万6000ドルで、前年同期の24億4945万3000ドルを超えた。
斗山重工業がベトナムで石炭火力発電所を、STX重工業がイラクでガスパイプライン建設工事を受注したほか、現在進行中の工事で追加契約も多かったためとみられる。
サムスン物産や現代建設などが、アルジェリアの複合火力発電所プロジェクトをめぐって優先交渉対象企業に選定されたため、今後も韓国企業の善戦が続くと予想される。総事業費は33億4000万ドルに達し、契約は今月末ごろに予定されている。
そのほか、大林産業がサウジアラビアとフィリピンで、現代建設がアラブ首長国連邦(UAE)で、現代エンジニアリングがインドネシアでそれぞれ建設事業受注を控えている。
政府はこのままいけば、1月の受注額が70億~80億ドルに上ると予想した。1月としては2010年1月の220億ドルに次ぐ規模になる見込みだ。
◇中東で受注相次ぐ見込み
来月以降も中東を中心に超大型プラント建設工事の受注が続く。
イラクではGS建設などが優先交渉対象企業に選ばれ、久々に大型プラント建設工事の受注が決まる見通しだ。総事業費は60億400万ドルで、契約は2月中旬ごろ。
クウェートでも、製油所の近代化プロジェクトで韓国企業が最低価格を提示したことから受注の可能性が高いとみられる。総事業費120億ドルのうち70億ドルが韓国企業の持ち分となる。契約は4月ごろになる見込み。
クウェートでは、2~3月ごろに総事業費140億ドル規模の製油所建設工事の発注も予定されており、現地でプラント建設工事の経験が豊富な韓国企業の受注が期待される。
韓国政府と海外建設協会は、今年の海外建設総受注額が720億ドルに達すると見通した。過去最高を記録した2010年の実績、716億ドルを上回る規模だ。
◇大企業が海外シフト 受注価格低下の懸念も
建設大手各社は、低迷する国内市場から海外市場にシフトし受注戦略を集中させていく方針だ。
現代建設は、海外売上高の割合が昨年の63%から今年は70%台に増えると予想した。
サムスン物産やGS建設、大林産業も今年の受注および海外売上高の割合が昨年より大きく増加するとみている。
だが、一部では国内建設業者の受注競争が、受注額低下を招くのではないかと懸念する声も聞かれる。
激しい受注競争が繰り広げられている中東・北アフリカ地域で低価格受注により収益性が悪化する可能性がある。
これに対し多くの建設業者は収益を第一に考え入札に参加していると説明する。リスクを分散させるため韓国の建設大手各社はコンソーシアムを構成し、共同参加という形式で受注に参加することを積極的に推進している。
聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/21/0500000000AJP20140121001200882.HTML
≪ 人権問題で北と断交、ボツワナってどんな国? | HOME | 双竜自動車、昨年は赤字脱出ならず ≫
コメントの投稿
トラックバック
ブログランキング
最新コメント
- 赤チン:韓国で日本製ビール販売3.4倍、輸入先トップ返り咲き (10/04)
- ななし:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- 整備工:昨年のマッコリ輸出量は20年比23%増 約5割は日本向け=韓国 (10/04)
- ななし:恒大集団・許家印会長に中国当局が「強制措置」…偽装離婚容疑も発覚し、破綻処理が加速する見通し (10/04)
- ななし:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- 市場調査員:ボウマンFRB理事、複数回の利上げが必要との見解を改めて表明 (10/03)
- あんみつ皇子:中国、2023年6月末の対外純資産は2兆7758億ドル (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- 市場調査員:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/03)
- ななし:伸び悩む半導体装置販売…3ヶ月連続前年割れで年度内の回復は難しく (10/02)
リンク
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- ZAKZAK (政治・社会)
- YouTube 高橋洋一チャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学
- YouTube 堀江貴文 ホリエモン
- YouTube JAPAN 日本の凄いニュース
- YouTube トヨタイムズ
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp