韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本社会 >  教科書が教えない歴史 ミャンマー、インドネシア独立に尽力した日本人に勲章

教科書が教えない歴史 ミャンマー、インドネシア独立に尽力した日本人に勲章

2014-02-26-k015.jpg
カリバタ英雄墓地

夕刊フジで先日、話題の『英国人記者が見た 連合国戦勝史観の虚妄』(祥伝社新書)の著者で、英フィナンシャル・タイムズや、米ニューヨーク・タイムズの東京支局長などを歴任したジャーナリスト、ヘンリー・S・ストークス氏をインタビューしたのは好企画だった。

キャロライン・ケネディ駐日米国大使は、和歌山県太地町のイルカ漁批判を皮切りに、反日的言動が目立つ。米民主党リベラル派に属する彼女だが、この派の中には、中国や韓国のロビイストに洗脳されている政治家が多い。ぜひ、ストークス氏を大使館に呼んで、じっくりと話を聞いてほしい。

スポンサードリンク


ストークス氏は本来の意味でのリベラリスト(自由主義者)である。来日時には「日本=戦争犯罪国家」論と南京大虐殺を信じていたが、滞日50年、今や完全にそれを否定し、「大東亜戦争はアジアを解放した反植民地戦争だった。日本はアジアの希望の光だった」と主張している。それは中国と韓国、北朝鮮以外のアジアの声を聞けば、当然の結論なのだ。

例えば、ケネディ大使は、旧日本軍の軍人がミャンマー(ビルマ)とインドネシアから、国家最高の勲章をもらったことをご存じだろうか。

ミャンマー政府は1981年4月、元南機関・機関長の鈴木敬司大佐、泉谷達郎・日本ミャンマー歴史文化研究会初代会長ら7人に、国家最高の栄誉「アウンサン・タゴン(=アウン・サンの旗)勲章」を授与した。皆、ミャンマーの独立に貢献した旧日本軍人ばかりである。

ネ・ウィン大統領(当時)自らが、勲章を手渡して最高の敬意を表した。ビルマ独立を推進した南機関の鈴木大佐はすでに他界されていたので、大佐の未亡人の節子さんが勲章を受け取った。この勲章は独立の英雄、アウン・サン(かつてはオン・サンと呼ばれていた)将軍の名前を取ったもので、アウン・サン将軍の娘が、有名な民主化運動指導者アウン・サン・スーチー氏だ。

アウン・サン将軍やネ・ウィン大統領は、「独立三十人志士」のメンバーで、彼らは海南島で日本陸軍の訓練を受けた。彼らを中心にビルマ独立義勇軍(BIA)が創設され、BIAは日本陸軍とともにビルマに進軍し、祖国を英国から解放したのであった。

インドネシアのスカルノ大統領(当時)は1988年8月17日の独立記念日に、同国の独立に尽力した金子智一氏ら旧軍軍人を中心とする6人の日本人に国家最高の栄誉「ナラリア勲章(=独立名誉勲章)」を授与している。教科書が教えないアジア解放の歴史がそこには息づいている。

■藤井厳喜(ふじい・げんき) 国際政治学者。1952年、東京都生まれ。早大政経学部卒業後、米ハーバード大学大学院で政治学博士課程を修了。ハーバード大学国際問題研究所・日米関係プログラム研究員などを経て帰国。テレビやラジオで活躍する一方、銀行や証券会社の顧問、明治大学などで教鞭をとる。現在、拓殖大学客員教授。近著に「米中新冷戦、どうする日本」(PHP研究所)、「アングラマネー タックスヘイブンから見た世界経済入門」(幻冬舎新書)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140226/dms1402260733000-n1.htm

インドネシア独立のために戦った日本人

大東亜戦争での日本の単独降伏後、インドネシア側の武装勢力に身を投じて独立戦争に参加した日本人は、貢献度の差は有れ2千人にも上ります。彼らが独立戦争に参加した動機はさまざまです。戦前・戦中、我が国が大東亜共栄圏、東亜新秩序を打ち出していたことから、欧米からのインドネシア解放・独立の為にインドネシアの独立戦争に参加し、インドネシア人と「共に生き、共に死す」を誓いあった者を始め、また日本軍によるオランダ軍打倒後各地で結成された郷土防衛義勇軍(ペタ)の教官としてインドネシア人青年の訓練にあたった者の中で、その教え子たちに請われて武装組織に参加した者、更には日本に帰国したら米英軍に戦犯として裁かれることを嫌って残留した兵士たちもいます。

1960年代に日本企業のインドネシア進出が本格化する頃、両国間の橋渡しの役割を果たしたのは、これらの元日本兵たちでありました。これら独立戦争で命を落とした元日本兵は、ジャカルタのカリバタ英雄墓地をはじめ、各地の英雄墓地に葬られ、戦後生き残った元日本兵も、インドネシア国籍を与えられ、インドネシア人として、これらの墓地に埋葬される権利をもっております。また独立戦争を生き抜いた日本人元兵士にはインドネシア政府によって独立名誉勲章(ナラリア勲章)が授与されております。

2007年8月、安倍首相は昭恵夫人を伴ってジャカルタ市内にあるカリバタ英雄墓地を訪ね、花輪を捧げました。
掌を合わせたのは元日本軍兵士の墓前です。日本が国家として故意に忘れていた者たちを総理大臣が顕彰した意味は大きい。そして、独立戦争に参戦した皇軍兵士に礼を尽くしてきたインドネシアにとっても意義深い。




関連記事

[ 2014年02月26日 11:19 ] カテゴリ:日本社会 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp