プレミアムシングル族が増える韓国…「家族との断絶深刻化、過消費も問題」

ソウル楊坪洞(ヤンピョンドン)に住むシン・スミンさん(22、女性)は、両親から独立して1人暮らしを始めて2年目の「シングル族」(1人世帯)だ。シンさんは22日、ソウル文来洞(ムンレドン)の「アーバンゲストハウス」で開かれた水正果(スジョングァ、韓国伝統の飲み物)パーティーに参加した。「多様な外国文化にもう少し近く、しばしば接したいと思っているシングル族の欲求を満たさなければならない」として、ソダカンパニーのパク・ミナ代表(27)が作った集まりだ。一種の社会的企業であるソダカンパニーは、シングル族のための食事・文化共同体だ。地域のシングル族を集めてボランティア活動をしたり多様な公演も主催したりする。シンさんとパク代表らシングル族6人とフランス・ドイツなどから来た外国人のバックパッカー5人はこの日、水正果を一緒に作って韓国の美味しい店を紹介する時間を持った。永登浦(ヨンドンポ)の伝統市場内の屋台で余興も楽しんだ。
スポンサードリンク
20-30代のシングル族の生活の様子が変わりつつある。1人暮らしと言えば食事を抜いたりハンバーガー・ラーメンなどで間に合わせたりするような貧しい自炊生のイメージは昔の話だ。小さな部屋に閉じこもっていることもない。良い食べ物を選んで買って食べて、文化生活も多様に追い求める。社会活動にも積極的なので気が合う人々と集まって同好会も組織する。
彼らのように「個性があって余裕がある人生」を指向するいわゆる“プレミアムシングル族”が増えている。
ソウル開浦洞(ケポドン)に住むIさん(32)は代表的なプレミアムシングル族だ。Iさんは月給(約400万ウォン、約38万円)の半分ほどを趣味・余暇生活に投資する。ガンダムのプラモデルやアニメーション関連商品を買って集めたり、タブレットPCなどの電子機器を買ったりする。1カ月に1回、週末を利用して日本などへ海外旅行にも行く。59平方メートルほどのワンルームは、ホームシアターシステムや42インチのLEDテレビが場所を占めている。Iさんは「世の中での投資先は私1人しかいないので、余すところなく使わなければいけない」と話した。6年目のシングル族である会社員イム・ジョンジンさん(25、女性)も自身への投資には躊躇なく財布を開く。1カ月の給料の半分以上を理容・美容商品の購入やショッピングに使う。
先月8日、就職ポータルサイトのインクルートが20~30代のシングル族476人を対象に生活実態をアンケート調査した。その結果、2人以上の一般家族とほとんど差がなかった。1人で食事をする回数は意外に少なかった。「1週間に3~5回(26%)」という回答が最も多かった。
韓国の1人世帯の増加速度は世界でも指折りの水準だ。1990年に全世帯のうちで9%に過ぎなかったが、昨年は26%だった。4世帯のうち1世帯が1人世帯ということだ。統計庁は2020年にこの比重が30%まで上がると見通している。
プレミアムシングル族はほとんどが20~30代だ。LG経済研究院のコ・ガヨン専任研究員は「1人で暮らす可能性が高い40代の1人世帯は老後に備えて相対的にあまり消費しない一方、20~30代の1人世帯は消費を思う存分楽しむ特性がある」と話した。LG経済研究院の最近の報告書によれば、2010年基準で1人世帯数が最も多い年齢層は30代以下(160万世帯)であった。彼らの1カ月の消費支出は平均140万ウォンで、全年齢層で最も高かった。このようにプレミアムシングル族は購買力があって自由奔放に職場生活を始めながら、自分の意志で結婚を先送りする人が少なくない。
それは購買能力だけで区分するものでもない。ふところ事情がギリギリでも、文化・芸術などへの関心を共有して楽しもうとする層ならばプレミアムシングル族だ。端的な例がソーシャルダイニングサイト「おうちご飯」だ。昨年4月にオープンした「おうちご飯」は、当初1人でご飯を食べるのが忍びないというシングル族が集まるサイトだった。だが半年で公演・展示会を一緒に見ることやボランティア活動、文を書く講座といった多様な分野の集まりを探すサイトに進化した。「おうちご飯」を通じて開設された集まりは、これまでに約2000以上だ。全国16都市で毎週80余りの集まりが開かれている。
プレミアムシングル族の出現に対する解釈はさまざまだ。ソウル大学心理学科のクァク・クムジュ教授は「物質主義社会が、多くのものを享受して生きるアドバンテージ(advantage)世代、すなわちプレミアムシングル族を作り出した」としながら「彼らは自分の幸福を追求して現実だけが重要だと考える個人主義的な特徴がある」と分析した。彼はまた「彼らは心理的に弱く、傷つくことが嫌いだ」として「結婚して子供をつくって育てる自信がなく、最初から1人で暮らしたりもする」と付け加えた。
シングル族の増加は、低出産や家族関係の断絶などの問題とも関連があり、彼らの過度な消費が貧困問題につながりかねないという指摘も出る。延世(ヨンセ)大学社会学科のヨム・ユシク教授は「新しい方式で社会と相互作用をしながら多様な形態の家族類型を作り出す新種人類」と規定した。それと共に「老後の保障システムがしっかり整っていない韓国では、年を取れば経済的な困難を経験する可能性もある」として副作用を憂慮した。
中央日報
http://japanese.joins.com/article/275/182275.html?servcode=400§code=400
≪ 韓国の反日組織「VANK」 その正体 ネットで謀略工作 資金は朴政権が支援 | HOME | <MWC2014>初公開のギャラクシーS5、武器は賢いカメラ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の反日組織「VANK」 その正体 ネットで謀略工作 資金は朴政権が支援 | HOME | <MWC2014>初公開のギャラクシーS5、武器は賢いカメラ ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- グリーンゴースト:韓米首脳会談を控えた尹大統領、「IPEF参加」に初言及 (05/17)
- はずれ馬券:紙くずになった韓国産仮想通貨「ルナ」…金融当局が手を出せない理由 (05/16)
- 韓国抜きだから:韓日を訪問するバイデン米大統領、両国関係正常化を仲裁か (05/15)
- どん兵衛:ハンファソリューション、「太陽光の高効率化」で韓米に3800億ウォン投資 (05/14)
- いいとこどり:バイデン大統領の訪韓・訪日前にASEAN首脳を招待し「反中連帯」で結束 (05/14)
- 米国に出よう:韓国の「資金流出」が大きな懸念になっている理由 (05/14)
- LGはうまくやった:韓国証券市場、本当の底は来年か (05/12)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp