「公約もてあそんだバチ」民主を神奈川知事が酷評!

参院選の民主党惨敗について、神奈川県の松沢知事は12日、県庁内で記者団に「衆院選で約束したマニフェストを何一つ実現できず、選挙に勝つための道具としてもてあそんだバチが当たった」と酷評した。
台風の目となったみんなの党について「一時的な政局新党でなく、しっかりした政策基盤を持った政党になれば日本の政党政治も競争が生まれてよい形になる」と述べ、期待を示した。
横浜市の林文子市長は「民主党の単独政権を許さなかったということだ」と総括。昨夏の市長選で戦い、今回当選したみんなの党の中西健治さんには「県代表の参院議員として市民、県民のために支援をお願いしたい」とエールを送った。
横浜商工会議所の佐々木謙二会頭は「政権交代に対する国民の期待に応えられていないと理解すべきだ。与野党間のみの議論に終始せず、成長戦略の実現に全力を傾注して欲しい」とのコメントを出した。
(読売新聞)
税金の使い道を決めるのが政府なわけで、無駄をなくして得た税金を子供手当としてバラマキ、金が足りないと嘆く。。。
無駄をなくして得た税金で何を実施するのか?
・保育所と保育士を増やす
・医療現場での医師を増やす
・年金問題の見直し
などなど考えると、子供手当や高速道路無料化と良いことばかりを無理に実施し首を絞めている。
国の借金を抱えて何をしようとするのか…
事業仕分けまでは感心したが… (普通は何処でも実施しているのだが…)
政府が本来行う税金の使い道が間違っている。
我々現場の事を知らずして、目先の理論ばかりで動いている人材では無理でしょうね?。
至って理屈は簡単で、無駄な事を徹底的に洗い出すことです。 無駄な人員や事業は徹底的に廃止する。
それで何処まで税金の無駄が出てくるのかを見極めないと、消費税の話にはならない。
是非徹底した、事業仕分けを続けて、無駄に税金をばらまくのはやめてほしい。
また、普天間においては、沖縄返還後、アメリカ軍の撤退が尾を引いてきたのだから、縮小を要求し、いつまでに撤退できるのかを明確にアメリカに提示させるのが本来の政府のやるべき事…。。。
まぁ? 誰が出来るのか?? 日本のリーダー能力が問われる時代になりました。
≪ 韓国で続々報道、「日本政府がわが国をIT先進国と認めた」! | HOME | 5分でわかる日本の借金!(2009年3月号) ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国で続々報道、「日本政府がわが国をIT先進国と認めた」! | HOME | 5分でわかる日本の借金!(2009年3月号) ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp