韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国政治 >  韓国国防省「THAAD導入、米国の予算なら反対しない」

韓国国防省「THAAD導入、米国の予算なら反対しない」

金寛鎮(キム・グァンジン)国防部(省に相当)長官は18日、米国の高高度ミサイルによる防衛システム「THAAD」の韓半島(朝鮮半島)への導入問題をめぐり「韓国軍がTHAADを導入する計画はない」としながらも、米国の予算で在韓米軍に導入することには反対しない、と発言した。

THAADは高度40-150キロの上空で敵のミサイルを迎撃できる米国の兵器体系で、米国政府と議会が最近、韓国への導入の可否について検討していることが分かった。THAADの1セット(迎撃ミサイル48基)の価格は約2兆ウォン(約1990億円)で、韓半島の主な地域を守るためには2-4セットが必要になるとの調査結果が出ている。キム長官はこの日、国会の対政府質問で、野党・新政治民主連合のキム・ソンゴン議員が「(THAADを)米国の予算で(在韓米軍に)導入することには反対しないのか」と質問したのに対し「メリットがあるため、反対しない」と答弁した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/19/2014061901024.html

スポンサードリンク


2014-06-19-k004.jpg

【管理人コメント】

米国の予算なら反対しない

ご都合主義ならではの発言だな…。

アメリカの予算でわざわざ韓国にTHAADを設置するのか?

アメリカも随分低く見られたものだ。

傘下の韓国に言われるようではアメリカも権威が落ちたという事だ。




関連記事

[ 2014年06月19日 10:08 ] カテゴリ:韓国政治 | TB(0) | CM(2)
実射デモがない事案だから、その効果は不明であって、
北のミサイルの実力も不明だから、米韓双方が延々と
軍備商談を続ける。

米軍はタダじゃもってこないでしょう。
韓国の自前開発ができるのは2020年、それまでは
駐留米軍の持込に頼るとして、ならば、駐留費用に
上乗せという見積もりが出て、韓国から了解したと
注文書が出れば米軍は持ってくる。
商談だからディスカウントはあるかもしれない。

持ってきたら次にそのミサイルを撤収するときに韓国内に
防衛不安論が盛り上がるでしょう。
[ 2014/06/19 11:22 ] [ 編集 ]
システム運営の前提として数千キロの探知能力があるXバンドレーダー設置があり、これを中国は嫌ってるんですがここをどうするつもりなんでしょう

米中紛争の際に韓国に米軍のものであれ、レーダーサイトがあれば真っ先に攻撃されます
そういうとばっちりを嫌がって韓国は反対してたはずなんですが

米韓同盟のある現状で傍観は許されないはずなんでその理屈がそもそも通らないんですが
[ 2014/06/20 06:45 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp