韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  韓国経済 >  自動車・鉄鋼の対米輸出増加は「FTAとは関係ない」

自動車・鉄鋼の対米輸出増加は「FTAとは関係ない」

これまで5年間、韓米自由貿易協定(FTA)による米国の特恵関税が、韓国商品の米国輸出の増加に直接的に与えた効果はほとんどなかったという実証分析結果を、通商当局が米国側に提示したことが確認された。この分析が今後、両国間の改定交渉で「韓国に有利で不公正な協定」という米国側の主張に対抗する主な根拠として活用されるものとみられる。

22日、産業研究院の「FTA効果の産業別分析」報告書によると、協定発効(2012年3月)以前と以降(2007~2016年)を対象にFTAの特恵関税(関税撤廃・引き下げ)が韓国の12の製造業の主力商品の対米輸出に及ぼす影響を計量分析した結果、自動車、鉄鋼、一般機械、農林漁業など11品目のほとんどで特恵関税の影響が統計的に意味のある水準で表れないものと推定された。米国消費者の所得水準と交易の変化、為替相場の変動など3つの要因を除去し、純粋に協定文による関税譲許が輸出に与えた効果を実証分析したのは今回が初めてだ。韓国の通商当局は今月4日、ワシントンで開かれた韓米FTA共同委員会第2次会期の交渉テーブルで、この分析結果を米国側に提示した。

スポンサードリンク





この分析ではまた、米国の韓国製造業の商品に対する実際の輸入関税率(平均)は2012年1.2%から昨年0.4%に減ったが、韓米FTA協定が存在しなかった場合は同期間に1.6%(世界貿易機関最恵国の関税率を適用)から1.7%に若干上昇することが分かった。産業研究院は「5年間、米国市場で自動車や鉄鋼、一般機械、その他の製造業の韓国製品の輸入が大幅に増加したが、協定による関税の引き下げとは大きな相関関係がないものと分析された」とし、「実際の関税率と協定が存在しなかった時の関税の引き下げ幅の差が大きくないため、関税の引き下げが韓国産輸入の増加を主導していないものと判断される」と明らかにした。

また、「原産地認証のための行政費用などが輸出企業に取引費用として作用し、FTAの活用率が高くないのも特恵関税の効果が低い理由」と指摘した。通商交渉本部は、先週11日から国策経済研究院らと共に「FTAの終了が韓国経済に及ぼす影響のシナリオ研究」にも着手したという。
http://japan.hani.co.kr/

【管理人 補足記事&コメント】
韓国の対米貿易黒字は韓米FTA発効を前後して大幅に増加した。品目別には自動車の貿易黒字額が突出している。韓国にとって米国は最大の直接投資先である。業種は流通業、製造業、不動産業、鉱業などに分散している。北米市場向け生産拠点をメキシコに設ける動きが活発になっていたが、トランプ政権発足後は米国での生産拠点構築を模索する動きが出始めている。

2012年3月に発効した韓米FTAは発効5周年を迎えた。FTA発効後、韓国の対米貿易黒字が増加した半面、発効による大きな混乱がなかったため、発効前に見られた韓米FTA反対論は沈静化している。逆に、韓国は、米国の韓米FTA見直し論を警戒している。そのため、米国にとっての韓米FTAの利益を強調する論調が多い。 韓米FTA発効後、対米輸出が増えたのは自動車・自動車部品といった自動車関連品目である。他方、対米輸入が最も増えたのも自動車であった。FTA発効を契機に日系メーカーを含む米国自動車メーカーが対韓輸出に注力したことが大きい。




関連記事

[ 2017年10月23日 09:16 ] カテゴリ:韓国経済 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp