11月だけで27件…北朝鮮漁船が相次いで日本海岸に漂流する理由
29日、日本の北海道南部松前町で、古い木造船1隻が海で漂流していた。日本海上保安庁の巡視船が船に近づくと、船員が「北朝鮮から来た。天気が悪くて無人島に一時避難した。燃料はあるが、食糧が底をついた。食糧をもらえないか」と話した。30日にも日本の西部石川県沖でも21人が乗った北朝鮮漁船2隻が漂流して救助された。
東海(日本海)に接した日本の海岸地域で、北朝鮮船舶が確認されたり、北朝鮮船舶と推定される古い舟が漂流して発見されたり海辺に打ち上げられた事例が、11月だけで少なくとも27件に達する。11月7日には新潟県の佐渡でハングルが書かれた木造船が発見されており、25日には、同じ海岸で男性の遺体1体が発見された。24日には秋田県の海水浴場で発見された木船甲板では20~50代の男性と推定される遺体8体が出た。一部は白骨化が進んでおり、死亡してから数カ月は経過したものと推定された。船からは北朝鮮の金と漁具が発見された。この他にも青森県や山形県、石川県で北朝鮮船舶と見られる木船が発見されている。
北朝鮮の船舶が日本で相次いで発見される理由は、古い船で無理に操業しているうちに漂流したためと見られる。23日秋田県由利本荘市では、北朝鮮船員8人が上陸した。海上保安庁調査で、彼らは「イカを捕るために1カ月半前に出航した。船が故障して漂流した」と話した。船にハングルで「チョンジン」と書かれており、日本当局はこの船が清津(チョンジン)港から出港したものと見ている。
スポンサードリンク

日本当局は北朝鮮の船舶が公海上の大和堆漁場に進出し、古い船で魚を捕ろうとして遭難される場合が多いと見ている。大和堆は東海でも指折りの黄金漁場で、特にイカが多いことで有名だ。ある海上保安庁幹部は大和堆付近は冬に波が高く危険だという点を挙げ、「10月末に高波で遭難した漁船が1カ月後日本まで流れてきたのではないか」と話したと朝日新聞が報じた。今年、日本で北朝鮮の船が発見された件数は10月までは毎月2~5件程度だったが、11月から突然増えた。年度別には2013年に80件、2014年に65件、2015年に45件、昨年に66件、今年も11月まで約50件だった。
日本のマスコミは、北朝鮮漁船が無理に操業する背景には、北朝鮮が最近、漁業を主要国策事業として推進し、漁獲量の増大の圧力を加えている状況があると分析している。特に、北朝鮮が沿岸漁業権を中国に渡し、代わりに日本の近くの沖合で操業しているのも原因に挙げられている。国家情報院は昨年7月、北朝鮮が約1500隻が操業できる海域の沿岸漁業権を中国に渡し、年間3000万ドルを受け取ったと明らかにした。
http://japan.hani.co.kr/
近年、北朝鮮籍とみられる漁船団による日本海沖の排他的経済水域(EEZ)内での違法漁業が問題化。日本の漁船の中には、船同士の衝突などの危険性から漁場を変えざるをえないケースも生じており、漁協関係者は対応に苦慮している。 石川県漁業協同組合によると、昨年の10月ごろから数百隻の北朝鮮籍とみられるイカ釣り漁船が日本海沖で操業。イカ釣りは夜間に行われるため衝突の恐れがある。
また違法船の定置網が船のスクリューに絡まる危険もあり、北朝鮮船がいる漁場には出漁できない状況に追い込まれている。県漁協関係者は「水揚げの3分の1から半分ほどは日本海沖での漁獲。被害はとても深刻だ」と憤る。現在は北海道沖に場所を変えて漁をしているという。海上保安庁の取り締まりで、一時的に違法操業がなくなることはあるが、根本的な解決にはつながっていない。
東海(日本海)に接した日本の海岸地域で、北朝鮮船舶が確認されたり、北朝鮮船舶と推定される古い舟が漂流して発見されたり海辺に打ち上げられた事例が、11月だけで少なくとも27件に達する。11月7日には新潟県の佐渡でハングルが書かれた木造船が発見されており、25日には、同じ海岸で男性の遺体1体が発見された。24日には秋田県の海水浴場で発見された木船甲板では20~50代の男性と推定される遺体8体が出た。一部は白骨化が進んでおり、死亡してから数カ月は経過したものと推定された。船からは北朝鮮の金と漁具が発見された。この他にも青森県や山形県、石川県で北朝鮮船舶と見られる木船が発見されている。
北朝鮮の船舶が日本で相次いで発見される理由は、古い船で無理に操業しているうちに漂流したためと見られる。23日秋田県由利本荘市では、北朝鮮船員8人が上陸した。海上保安庁調査で、彼らは「イカを捕るために1カ月半前に出航した。船が故障して漂流した」と話した。船にハングルで「チョンジン」と書かれており、日本当局はこの船が清津(チョンジン)港から出港したものと見ている。
スポンサードリンク

日本当局は北朝鮮の船舶が公海上の大和堆漁場に進出し、古い船で魚を捕ろうとして遭難される場合が多いと見ている。大和堆は東海でも指折りの黄金漁場で、特にイカが多いことで有名だ。ある海上保安庁幹部は大和堆付近は冬に波が高く危険だという点を挙げ、「10月末に高波で遭難した漁船が1カ月後日本まで流れてきたのではないか」と話したと朝日新聞が報じた。今年、日本で北朝鮮の船が発見された件数は10月までは毎月2~5件程度だったが、11月から突然増えた。年度別には2013年に80件、2014年に65件、2015年に45件、昨年に66件、今年も11月まで約50件だった。
日本のマスコミは、北朝鮮漁船が無理に操業する背景には、北朝鮮が最近、漁業を主要国策事業として推進し、漁獲量の増大の圧力を加えている状況があると分析している。特に、北朝鮮が沿岸漁業権を中国に渡し、代わりに日本の近くの沖合で操業しているのも原因に挙げられている。国家情報院は昨年7月、北朝鮮が約1500隻が操業できる海域の沿岸漁業権を中国に渡し、年間3000万ドルを受け取ったと明らかにした。
http://japan.hani.co.kr/
近年、北朝鮮籍とみられる漁船団による日本海沖の排他的経済水域(EEZ)内での違法漁業が問題化。日本の漁船の中には、船同士の衝突などの危険性から漁場を変えざるをえないケースも生じており、漁協関係者は対応に苦慮している。 石川県漁業協同組合によると、昨年の10月ごろから数百隻の北朝鮮籍とみられるイカ釣り漁船が日本海沖で操業。イカ釣りは夜間に行われるため衝突の恐れがある。
また違法船の定置網が船のスクリューに絡まる危険もあり、北朝鮮船がいる漁場には出漁できない状況に追い込まれている。県漁協関係者は「水揚げの3分の1から半分ほどは日本海沖での漁獲。被害はとても深刻だ」と憤る。現在は北海道沖に場所を変えて漁をしているという。海上保安庁の取り締まりで、一時的に違法操業がなくなることはあるが、根本的な解決にはつながっていない。
≪ SKがハンガリーに欧州最大の電気自動車バッテリー工場を新設 | HOME | 文大統領の「米国の先制攻撃を阻止しなければ」発言、その意図は? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ SKがハンガリーに欧州最大の電気自動車バッテリー工場を新設 | HOME | 文大統領の「米国の先制攻撃を阻止しなければ」発言、その意図は? ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 田中:パナソニックの半導体事業撤退にみる産業の盛衰と変遷 (12/10)
- グリーンゴースト:王毅外相、「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」 (12/07)
- 為五郎:「韓国経済は過去50年で最悪」と英紙、韓国ネットの非難の矛先は文政権へ (12/07)
- いかさま判定なら結果もいかさま:韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち (11/29)
- 誰が使ったとか関係ない:韓国議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者ら1500人に約280億円 (11/29)
- 慰安婦や徴用工は証拠皆無、ラオスに証拠だせというな:韓国市民「日本からの情報がなくなれば韓国は孤立」、GSOMIA延長を歓迎する声も (11/25)
- グリーンゴースト:文政権、強まる逆風=GSOMIAの延長決定に反発も (11/24)
- :韓国の「5G世界一」の陰に日本の技術!100%依存の部品も (11/21)
- :約束破ったのは韓国だ 「河野談話」で決着したのではないか (11/20)
- :慰安婦:米下院議員18人が日本政府に解決促す書簡 (11/20)
- :グーグルーアリババに対抗する「1億人のプラットフォーム」がやって来る (11/20)
- グリーンゴースト:「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! (11/19)
- 為五郎:韓国30大グループの営業利益が半減 (11/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp