世界で尊敬される企業」でアップル11年連続で首位
アップルが世界で最も尊敬される企業に11年連続で選ばれた。三星(サムスン)電子は、昨年に続いて、50位圏内に名を載せることができなかった。21日、米経済メディア「フォーチュン」が「世界で最も尊敬される企業2018」を50位まで選定した結果、アップルが11年連続で首位となった。
アップルは最近、「バッテリーゲート」で苦境に立たされているが、それでも「最高50大企業」で首位となった。産業群別調査でも、アップルが所属する「コンピュータ」産業群が9項目ですべて首位となり、総点8.53点で最も高い点数がつけられた。ただ、今回調査が行われた正確な期間が公開されず、バッテリーゲートの結果が反映されたのかどうかは確認できない。
三星は2017年に続いて、今回の調査でも、最高50大企業のランキングに入れなかった。三星は2009年以降、毎年順位圏に入り、2014年は最高で21位まで上がったこともある。2016年の「ギャラクシーノート7 」の発火事態や李在鎔(イ・ジェヨン)三星電子副会長の検察捜査などの影響で順位圏に入れなかったものと見られる。
上位50大企業ランキングのほとんどは、米企業が占めた。10位まではすべてが米国企業である。2位はアマゾン、3位はグーグル親会社であるアルファベット、4位はウォーレン・バフェットの投資会社であるバークシャー・ハサウェイ、5位はスターバックスが続いた。アジア企業の中では日本のトヨタ自動車(29位)とシンガポール航空(32位)が50位内に入った。
スポンサードリンク

今回のアンケートは、フォーチュンが売上基準1000位の米国企業と、米国外の地元企業のうち100億ドル(約10兆6900億ウォン)以上の売上を上げる500社の計1500社を対象に、産業群別売上に順位を付けて選んだ680社を対象に行われた。調査方法は、まず、52の産業群別に、各企業の技術革新、人事管理、資産活用、社会的責任、品質管理、財政健全性など9つの分野を評価した。また、すべての産業群を網羅して回答者に尊敬する企業10社を選ばせた。アンケートには、調査対象に含まれた企業の役員やアナリストなど3900人が参加した。
http://japanese.donga.com/
サムスンが今年のランキングから脱落した理由について、フォーチュンは「Galaxy Note7の発火・爆発問題」を挙げ、「サムスンは売上と名声に直撃弾を食らった」と説明した。IT専門メディアCNETは「バッテリーの欠陥による爆発事故や飛行機への持ち込み禁止がコメディーショーのネタになるなど、サムスンのブランドイメージが打撃を受けた」と伝えた。今年の同ランキングに韓国企業は1社も名前を連ねることができなかった。
サムスンは韓国・朴槿恵大統領の友人、崔順実被告をめぐる国政介入事件で、事実上のトップである李在鎔副会長が逮捕されたばかり。そのため、この報道に対する韓国のネットユーザーの反応は冷たく、「今後は韓国国民に尊敬される企業に生まれ変わってほしい」「脱落おめでとう。サムスン製品の不買運動をしよう」「尊敬だなんて!まずは批判されない企業を目指して」「脱落ではなく、今までトップ50に入っていたということがニュース!」「朴大統領が韓国を滅ぼした」「尊敬を金で買っていたサムスン。罰が当たったね」「李在鎔が逮捕されていなかったら、サムスンはこのままつぶれていた」「サムスンは悪徳企業ランキングなら10位以内には入る」などのコメントが寄せられた。
アップルは最近、「バッテリーゲート」で苦境に立たされているが、それでも「最高50大企業」で首位となった。産業群別調査でも、アップルが所属する「コンピュータ」産業群が9項目ですべて首位となり、総点8.53点で最も高い点数がつけられた。ただ、今回調査が行われた正確な期間が公開されず、バッテリーゲートの結果が反映されたのかどうかは確認できない。
三星は2017年に続いて、今回の調査でも、最高50大企業のランキングに入れなかった。三星は2009年以降、毎年順位圏に入り、2014年は最高で21位まで上がったこともある。2016年の「ギャラクシーノート7 」の発火事態や李在鎔(イ・ジェヨン)三星電子副会長の検察捜査などの影響で順位圏に入れなかったものと見られる。
上位50大企業ランキングのほとんどは、米企業が占めた。10位まではすべてが米国企業である。2位はアマゾン、3位はグーグル親会社であるアルファベット、4位はウォーレン・バフェットの投資会社であるバークシャー・ハサウェイ、5位はスターバックスが続いた。アジア企業の中では日本のトヨタ自動車(29位)とシンガポール航空(32位)が50位内に入った。
スポンサードリンク

今回のアンケートは、フォーチュンが売上基準1000位の米国企業と、米国外の地元企業のうち100億ドル(約10兆6900億ウォン)以上の売上を上げる500社の計1500社を対象に、産業群別売上に順位を付けて選んだ680社を対象に行われた。調査方法は、まず、52の産業群別に、各企業の技術革新、人事管理、資産活用、社会的責任、品質管理、財政健全性など9つの分野を評価した。また、すべての産業群を網羅して回答者に尊敬する企業10社を選ばせた。アンケートには、調査対象に含まれた企業の役員やアナリストなど3900人が参加した。
http://japanese.donga.com/
サムスンが今年のランキングから脱落した理由について、フォーチュンは「Galaxy Note7の発火・爆発問題」を挙げ、「サムスンは売上と名声に直撃弾を食らった」と説明した。IT専門メディアCNETは「バッテリーの欠陥による爆発事故や飛行機への持ち込み禁止がコメディーショーのネタになるなど、サムスンのブランドイメージが打撃を受けた」と伝えた。今年の同ランキングに韓国企業は1社も名前を連ねることができなかった。
サムスンは韓国・朴槿恵大統領の友人、崔順実被告をめぐる国政介入事件で、事実上のトップである李在鎔副会長が逮捕されたばかり。そのため、この報道に対する韓国のネットユーザーの反応は冷たく、「今後は韓国国民に尊敬される企業に生まれ変わってほしい」「脱落おめでとう。サムスン製品の不買運動をしよう」「尊敬だなんて!まずは批判されない企業を目指して」「脱落ではなく、今までトップ50に入っていたということがニュース!」「朴大統領が韓国を滅ぼした」「尊敬を金で買っていたサムスン。罰が当たったね」「李在鎔が逮捕されていなかったら、サムスンはこのままつぶれていた」「サムスンは悪徳企業ランキングなら10位以内には入る」などのコメントが寄せられた。
≪ 中国で稼ぐのは難しく?外国企業がまた撤退 | HOME | LG、新型V30を来月公開…人工知能を強化 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
最新コメント
- 田中:パナソニックの半導体事業撤退にみる産業の盛衰と変遷 (12/10)
- グリーンゴースト:王毅外相、「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」 (12/07)
- 為五郎:「韓国経済は過去50年で最悪」と英紙、韓国ネットの非難の矛先は文政権へ (12/07)
- いかさま判定なら結果もいかさま:韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち (11/29)
- 誰が使ったとか関係ない:韓国議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者ら1500人に約280億円 (11/29)
- 慰安婦や徴用工は証拠皆無、ラオスに証拠だせというな:韓国市民「日本からの情報がなくなれば韓国は孤立」、GSOMIA延長を歓迎する声も (11/25)
- グリーンゴースト:文政権、強まる逆風=GSOMIAの延長決定に反発も (11/24)
- :韓国の「5G世界一」の陰に日本の技術!100%依存の部品も (11/21)
- :約束破ったのは韓国だ 「河野談話」で決着したのではないか (11/20)
- :慰安婦:米下院議員18人が日本政府に解決促す書簡 (11/20)
- :グーグルーアリババに対抗する「1億人のプラットフォーム」がやって来る (11/20)
- グリーンゴースト:「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! (11/19)
- 為五郎:韓国30大グループの営業利益が半減 (11/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp