韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  日本よりずっと先を行く中国、12年後にメタンハイドレートを実用化か

日本よりずっと先を行く中国、12年後にメタンハイドレートを実用化か

2018年1月20日、中国のウェブサイト・BWCHINESE中文網に、中国は12年後のメタンハイドレート実用化を目指しているとするコラム記事が掲載された。 中国は先月19日、メタンハイドレート国家重点実験室を設立した。国土資源部と広東省政府、それに中国石油天然気集団公司(中石油)が、南シナ海におけるメタンハイドレートの産業化を推し進める協定に署名した。

記事はこれについて、「メタンハイドレートの採掘で、中国は米国や日本よりずっと先を進んでいる」と紹介。特に日本については、「多額の資金を投入しているものの、中国にかなり後れを取っており、核心的な技術面で突破できていない」とした。 一方の中国は、昨年の試験採掘成功後、メタンハイドレート採掘を前倒しして始め、2030年までに実用化する見込みだと紹介。「原油価格に大きな影響を与え、日本は非常にうらやむことだろう」とした。

また、中国が青海省の共和盆地の地下3705メートルの地点で、温度236度の良質な高温岩体の発見に成功したことに言及し、「これは中国で発見された高温岩体の中では最も高い温度。専門家によると、中国の高温岩体の資源量は856兆トン分の石炭に相当し、中国が数万年使用できる量になる」と説明した。

記事は、「中国は蒸気発明や海洋文明の分野で後れを取ってきたというならば、現在の中国は全力でイノベーション時代を進んでいる。重要な分野の多くで技術的な突破を実現しており、中国は技術革新の発祥地となっている」と結んだ。
http://www.recordchina.co.jp/

スポンサードリンク





ドライアイスを思わせるような白いシャーベット状の物質に、火を近づけるとパッと青白い炎が出て燃え始める――。テレビなどで、おなじみのメタンハイドレートの映像だ。 メタンハイドレート(以下、メタハイ)とは、天然ガスの主成分であるメタン分子が水分子のつくるかご状の構造に取り込まれた「氷状の物質」のことだ。火を近づけると燃えるのは、放出されたメタンガスが燃えるためであり、「燃える氷」とも呼ばれる。

資源エネルギー庁の資料によれば、メタハイ1立方メートルから取り出せるメタンガスは、約160立方メートルにも及ぶ。メタハイは深海の海底面下や永久凍土地帯など、低温で圧力が高い環境下で存在することがわかっており、日本の周辺海域にも大量に存在している。 このため、エネルギー自給率が7%(2015年度推定値)と低く、エネルギー資源の大半を輸入に頼っている日本にとっては、純国産エネルギー資源として期待されている。現在、この海底のメタハイからメタンガスの生産とエネルギー利用のための技術開発が進められている。

現在、日本近海にあるメタハイは存在している状態によって、3種類に分類されている。 1つ目は、砂質層孔隙充填型メタンハイドレート。「砂層型」と呼ばれるもので、砂層の砂粒と砂粒の孔隙に存在する。 2つ目は、海底面近傍メタンハイドレート。「表層型」と呼ばれる塊状のメタハイで、日本海側の海底の表面や真下に存在することが確認されている。 3つ目は、泥層内メタンハイドレート。泥質層内に塊状で存在する。

これら3つのうち、技術開発がメインに進められているのが、砂層型である。砂層型は塊状に存在している表層型や泥層型に比べると目立たない存在だが、既存の石油・天然ガスの生産技術や設備を応用して開発できる可能性が高く、「実用化への近道」とされている。メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム(MH21)の資料によれば、最も調査が進んでいる海域の東部南海トラフの濃集帯には、原始資源量だけでも、日本の天然ガス輸入量(2011年)の約5.5年分が存在するとされており、潜在的なエネルギー資源としてメタハイが注目される背景になっている。


関連記事

[ 2018年01月22日 10:26 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(1)
お手並み拝見
メタンハイドレート燃料の実用化で日本のずっと先を進んでいると言う中国がどういう風に実現するかを見守りましょう。
日本は2番目でもいいんです、中国の解発したノウハウを分析して効率的にメタンハイドレートを実用する方法を開発して行けば良いのです。
[ 2018/01/23 00:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp