韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  日本がスポーツカーを自国で生産していた頃、中国人は自転車に乗っていた

日本がスポーツカーを自国で生産していた頃、中国人は自転車に乗っていた

宇宙開発や原発、高速鉄道など中国が高い技術力を持つ分野は少なくないが、自動車産業はまだ日韓に大きな遅れをとっているのが現状だ。中国メディアの今日頭条は4日、中国の自動車産業が遅れている背景について「日本人が優れたスポーツカーを生み出していた頃、中国では自転車が憧れの的だった」と伝え、「日中はそもそものスタートラインが違っていた」と論じている。

記事は、中国で初の自動車が生産されたのは1956年のことであり、中国の自動車ブランド「紅旗」が誕生したのは1958年だったと指摘し、中国の自動車産業はすでに60年の歴史があると紹介。だが、1958年から20世紀末までの40年ほどの期間は「中国の自動車産業にとっては空白の期間」だったとし、この期間にドイツや日本の自動車メーカーが中国市場で大きくシェアを伸ばしたと論じた。

さらに、中国では1970年代から80年代にかけて、自転車は「ミシン、腕時計と並んで、各家庭における「三種の神器」だったと指摘。当時の公務員の月給は40元(約698円)にも満たなかったが、高級な自転車は500元(約8726円)もしたと紹介。当時の中国人にとって高級自転車は現代の高級自動車と同じように「富と社会的身分を示す象徴」だったのだと指摘した。

スポンサードリンク





一方で記事は、当時の日本ではすでに高い性能を持ったスポーツカーが登場していたと紹介したほか、世界でもっとも売れている乗用車であるカローラも何度もモデルチェンジを繰り返していたことを指摘。日本と中国の自動車産業は1970年代の時点で圧倒的に大きな差があり、その差は現在においても全く埋まっていないのだと伝えている。
http://news.searchina.net/

文献では1904年、日本車第1号と言われている「山羽式蒸気自動車」が電気技師・山羽(やまば)虎夫によって製作されたとある。そして1907年、本車初のガソリン自動車「タクリー号」が吉田真太郎と内山駒之助の2人によって約10台製作されたとの事。1911年 東京府東京市麻布区(現在の東京都港区麻布)に「快進社自働車工場」(日産自動車の源流)を設立し、初のエンジンまでも含めた純国産車を開発し、1916年 現存する日本最古の国産自動車、機械遺産であるアロー号が製作された。

だが中国と比較すること自体が無理がある。現状は三菱のエンジンに多数の日本部品で中国車を製造しているわけで、まして現時点での金属加工技術の差は年数で語れない。


関連記事

[ 2018年02月06日 16:46 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp