「77.4%が信用できない」…中国人の韓国に対する“好感度”低下のワケ
金正恩委員長の訪中が報じられ韓国でも中国への関心が高まっているなか、中国人の韓国に対する好感度が非常に低いことが明らかになった。「韓国人を信頼できるか」という質問に対しては、「信頼できない」と答えた中国人が77.4%にも上ったという。これは韓国外交部が統一研究院に発注し、昨年末に作成された「中国人の韓国に対する認識調査」報告書に盛り込まれた内容だ。中国の一般人1000人を対象に2017年9月19日~10月19日に個別面談調査したもので、対中外交の基礎資料とするべく作成を依頼したという。
中国の周辺8カ国の好感度を調べた同調査によると、中国人の好感度が最も高かったのは10点満点中5.84点のアメリカだ。続いて日本(4.49点)、ロシア(3.77点)、インド(3.44点)となっており、韓国は3.40点で8カ国中5位となっている。以下のベトナム(3.37点)、フィリピン(3.31点)、北朝鮮(3.22点)と、大差のない数字となった。若干、対象は異なるが韓国人の「最も好きな5カ国の首脳」調査でもアメリカのトランプ大統領が1位となっていたが、中国人や韓国人のアメリカへの評価は高いようだ。関連報道に触れた韓国人は、「中国に対する私たちの好感度はもっと低い」「韓国で同じ調査をしたら中国の好感度はゼロだ」「嫌われてもまったく問題ない」といった反応を示していた。実際に近年、韓国人の中国に対する好感度は低くなっており、中国は「韓国人が嫌いな国」2位に浮上したとの調査もあるのだ。
何よりも看過できないのが、中国の若い世代が韓国を嫌っているという点だろう。年齢別の韓国に対する好感度を見てみると、50代が4.33点で最も高く、10代が2.76点で最も低い結果となっている。同報告書を作成した韓国統一研究院の研究員は「中国の10代は急激な経済成長によって、以前の世代よりも経済的にも文化的にも豊かな生活をできるようになった。それによって中国への自負心が高まり、相対的に韓国など周辺国に対する好感度を下げる要因になった」と分析している。
スポンサードリンク
10代に限らず、中国人たちは韓国人への“信頼度”も低いようだ。「韓国人を信用できるか」という問いに対しては、「まったく信用できない」が41.3%、「それほど信用できない」が34.3%となっており、否定的な回答が77.4%に達している。中国人が韓国人を信用できないという正確な理由は定かではないが、韓国旅行での体験がベースになっている部分もあるかもしれない。というのも、韓国を訪れた中国人観光客が韓国旅行は「もう二度とごめんだ!!」と答えている事実もあるからだ。
http://news.livedoor.com/
中国人の韓国に対する好感度点数は日本より低いことが明らかになったと中央日報が報じている。 韓国統一研究院が作成した「中国人の韓国に対する認識調査報告書」によると、中国人の韓国好感度点数は10点満点中3.4点で、周辺8カ国のうち5位を記録した。1位は米国(5.84)で、次いで日本(4.49)、ロシア(3.77)、インド(3.44)となった。 このような結果は、昨年韓国のTHAAD(高高度ミサイル防衛)配備で深まった韓中葛藤が影響を及ぼしたとみられる。韓国といって頭に思い浮かぶイメージとして「政治/軍事/安保」を挙げた回答者のうち、絶対多数である81.5%がTHAADに言及した。このようにTHAADが思い浮かぶと回答した人の好感度は3.18点で、平均より低いことが分かった。
また「韓国国民は信頼できるか」という質問項目に対して、「全く同意しない」(43.1%)、「特に同意しない」(34.3%)など、同意できないという回答が77.4%に達し、「信頼することができる」と答えた回答者は全体の22.6%に過ぎなかった。 もっとも中国人に言われるようでは論外だろう。
中国の周辺8カ国の好感度を調べた同調査によると、中国人の好感度が最も高かったのは10点満点中5.84点のアメリカだ。続いて日本(4.49点)、ロシア(3.77点)、インド(3.44点)となっており、韓国は3.40点で8カ国中5位となっている。以下のベトナム(3.37点)、フィリピン(3.31点)、北朝鮮(3.22点)と、大差のない数字となった。若干、対象は異なるが韓国人の「最も好きな5カ国の首脳」調査でもアメリカのトランプ大統領が1位となっていたが、中国人や韓国人のアメリカへの評価は高いようだ。関連報道に触れた韓国人は、「中国に対する私たちの好感度はもっと低い」「韓国で同じ調査をしたら中国の好感度はゼロだ」「嫌われてもまったく問題ない」といった反応を示していた。実際に近年、韓国人の中国に対する好感度は低くなっており、中国は「韓国人が嫌いな国」2位に浮上したとの調査もあるのだ。
何よりも看過できないのが、中国の若い世代が韓国を嫌っているという点だろう。年齢別の韓国に対する好感度を見てみると、50代が4.33点で最も高く、10代が2.76点で最も低い結果となっている。同報告書を作成した韓国統一研究院の研究員は「中国の10代は急激な経済成長によって、以前の世代よりも経済的にも文化的にも豊かな生活をできるようになった。それによって中国への自負心が高まり、相対的に韓国など周辺国に対する好感度を下げる要因になった」と分析している。
スポンサードリンク
10代に限らず、中国人たちは韓国人への“信頼度”も低いようだ。「韓国人を信用できるか」という問いに対しては、「まったく信用できない」が41.3%、「それほど信用できない」が34.3%となっており、否定的な回答が77.4%に達している。中国人が韓国人を信用できないという正確な理由は定かではないが、韓国旅行での体験がベースになっている部分もあるかもしれない。というのも、韓国を訪れた中国人観光客が韓国旅行は「もう二度とごめんだ!!」と答えている事実もあるからだ。
http://news.livedoor.com/
中国人の韓国に対する好感度点数は日本より低いことが明らかになったと中央日報が報じている。 韓国統一研究院が作成した「中国人の韓国に対する認識調査報告書」によると、中国人の韓国好感度点数は10点満点中3.4点で、周辺8カ国のうち5位を記録した。1位は米国(5.84)で、次いで日本(4.49)、ロシア(3.77)、インド(3.44)となった。 このような結果は、昨年韓国のTHAAD(高高度ミサイル防衛)配備で深まった韓中葛藤が影響を及ぼしたとみられる。韓国といって頭に思い浮かぶイメージとして「政治/軍事/安保」を挙げた回答者のうち、絶対多数である81.5%がTHAADに言及した。このようにTHAADが思い浮かぶと回答した人の好感度は3.18点で、平均より低いことが分かった。
また「韓国国民は信頼できるか」という質問項目に対して、「全く同意しない」(43.1%)、「特に同意しない」(34.3%)など、同意できないという回答が77.4%に達し、「信頼することができる」と答えた回答者は全体の22.6%に過ぎなかった。 もっとも中国人に言われるようでは論外だろう。
≪ サムスンが米保有特許1位に 25年連続トップのIBM抜く | HOME | クムホタイヤ海外売却へ、政労使・債権団が劇的妥結 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ サムスンが米保有特許1位に 25年連続トップのIBM抜く | HOME | クムホタイヤ海外売却へ、政労使・債権団が劇的妥結 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
- 管理人 MON:ワクチンを確保した日本の年末風景 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
習近平が朴槿恵と話して、韓国を中国の属国にしたはずなのに、
言うことを聞かない。なんでだ、という苛立ち。
これに追い討ちをかけるのが、中国人旅行客の接客(ぼったくり)。