現代・起亜車「中国で作った車、東南アジアへ輸出検討」
現代・起亜自動車が中国の現地工場で生産した自動車の一部を東南アジアなどに輸出する案を検討している。販売不振に陥った工場稼動率を再び引き上げ、在庫をなくすための「苦肉の策」だと分析できる。成長の勢いが鈍化した中国の代わりに、新興市場として浮上した東南アジア地域への攻略を拡大しようとしているとの見方もある。
現代・起亜車は30日、中国現地で生産した中国専用モデルの一部を輸出する案を検討していると明らかにした。現代・起亜車の関係者は「現在は実務検討の段階で、実際の輸出につながるかは今年の末に決まる予定だ」と話した。現代・起亜車は今まで中国現地工場で生産したモデルを他の国で販売したことがない。世界10カ国で運営している35の工場のうち、輸出をしないのは中国工場だけだ。
現代車の中国合併法人である北京現代は、北京1~3工場、常州4工場、重慶5工場、四川工場(商用車)等を合わせ、年181万台を生産できる。起亜車の合併法人である東風悦達起亜は塩城工場(年89万台)を稼働中だ。2社を合わせた中国内の自動車生産能力は年270万台だ。
スポンサードリンク
中国で生産した車を海外で販売する案を検討している理由は、現地で販売減により苦戦しているからだ。現代・起亜車の生産能力は年270万台に達するが、販売量はその半分に過ぎない。現代・起亜車の昨年の中国での販売台数は114万5012台で、2016年(179万2021台)より36.1%急減した。市場シェアも同じ期間、8.1%から5.0%に下落した。今年の1月から先月までの販売台数は60万1444台にとどまり、緩やかな回復を見せている。
現代・起亜車は中国で生産した車を輸出する対象国として東南アジアなどを考慮している。中国で工場を稼動しているGMとフォルクスワーゲンなど、他のグローバル完成車メーカーも現地工場を東南アジアや中東向けの輸出戦略基地として積極的に活用している傾向にある。
http://japanese.joins.com/

昨年現代自動車は、東南アジアの最大自動車市場であるインドネシアに合弁会社を設立するとした。新設合弁法人は、AGグループが所有する工場に専用設備を備え、中・大型トラックなどの商用車を生産する。国内で作って送った半製品を組立生産(CKD)する方式だ。現代自は、東南アジアや中東など世界10数か所で、地元の工場と契約を交わしてCKD方式で自動車を製造している。
だが、インドネシアは日本企業が大半を占めるわけで、そこに割って入る隙間は無い。 ちなみに現代自のシェアは0.1%である。
現代・起亜車は30日、中国現地で生産した中国専用モデルの一部を輸出する案を検討していると明らかにした。現代・起亜車の関係者は「現在は実務検討の段階で、実際の輸出につながるかは今年の末に決まる予定だ」と話した。現代・起亜車は今まで中国現地工場で生産したモデルを他の国で販売したことがない。世界10カ国で運営している35の工場のうち、輸出をしないのは中国工場だけだ。
現代車の中国合併法人である北京現代は、北京1~3工場、常州4工場、重慶5工場、四川工場(商用車)等を合わせ、年181万台を生産できる。起亜車の合併法人である東風悦達起亜は塩城工場(年89万台)を稼働中だ。2社を合わせた中国内の自動車生産能力は年270万台だ。
スポンサードリンク
中国で生産した車を海外で販売する案を検討している理由は、現地で販売減により苦戦しているからだ。現代・起亜車の生産能力は年270万台に達するが、販売量はその半分に過ぎない。現代・起亜車の昨年の中国での販売台数は114万5012台で、2016年(179万2021台)より36.1%急減した。市場シェアも同じ期間、8.1%から5.0%に下落した。今年の1月から先月までの販売台数は60万1444台にとどまり、緩やかな回復を見せている。
現代・起亜車は中国で生産した車を輸出する対象国として東南アジアなどを考慮している。中国で工場を稼動しているGMとフォルクスワーゲンなど、他のグローバル完成車メーカーも現地工場を東南アジアや中東向けの輸出戦略基地として積極的に活用している傾向にある。
http://japanese.joins.com/

昨年現代自動車は、東南アジアの最大自動車市場であるインドネシアに合弁会社を設立するとした。新設合弁法人は、AGグループが所有する工場に専用設備を備え、中・大型トラックなどの商用車を生産する。国内で作って送った半製品を組立生産(CKD)する方式だ。現代自は、東南アジアや中東など世界10数か所で、地元の工場と契約を交わしてCKD方式で自動車を製造している。
だが、インドネシアは日本企業が大半を占めるわけで、そこに割って入る隙間は無い。 ちなみに現代自のシェアは0.1%である。
≪ 大企業も小商工人も「辛すぎる」…韓国経済、なぜここまで来たのか | HOME | Apple、9月12日にイベント開催と発表 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 大企業も小商工人も「辛すぎる」…韓国経済、なぜここまで来たのか | HOME | Apple、9月12日にイベント開催と発表 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
- 管理人 MON:ワクチンを確保した日本の年末風景 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
在庫を抱えている状況がみえみえですね。
台数限定、売り逃げができるモノではない。
自動車産業は現地、輸出どちらも ASEAN、TPPの枠の中で
進める産業事案でしょう。