中国人観光客に背を向けられる韓国
700万人の中国人観光客が海外に出て行くという中国国慶節(10月1~7日)が始まったが、韓国の旅行・流通業界は深いため息を吐くばかりだ。昨年3月の限韓令(韓国団体観光禁止)以降、団体観光を一部許容するという中国当局の発表とは違い、韓国を訪れる中国人観光客数は回復する兆しを見せていない。
また、最近訪韓する中国人の中には代行購入(代工)や観光名目で入国した後、金儲け目的で居座る不法滞在者が増え、旅行・流通業界が期待する旅行需要からは程遠い状況となっている。ここに中国人旅行客専門旅行会社まで開店休業状態なので、中国人観光客を誘致する長期的なインフラまで崩壊するのではないかとの懸念も出ている。 韓国旅行業協会(KATA)関係者は3日、「中国国慶節というが、韓国を訪れる中国人観光客の数は高高度ミサイル防衛(THAAD)体系以前の半分にもならない」とし「中国当局は限韓令を緩和したというが、実際にはほとんど変化がない」と話した。この関係者は「中国人観光客が減り、150社余りに達していた中国専門旅行会社のうち、現在は6~7社だけが残った」と付け加えた。
文化体育観光部によると、今年(1~8月)中国人観光客は305万人で昨年同期に比べて10%ほど増えた。だが、THAAD以前の2016年(560万人)と比較するとまだ半分の水準だ。8月1カ月だけを基準とすると、今年48万人、昨年33万人、2016年87万人だ。回復傾向にはあるが、まだ限韓令以前の水準には程遠いというのが実情だ。
スポンサードリンク
だが、旅行業界はこれさえも「虚数が多い」と指摘する。政府が発表した8月の中国人観光客48万人のうち、留学生や航空会社乗務員などは除いて、観光通過(B-2)ビザ入国客6万人と短期訪問(C-3)ビザで入国した30万人など36万人だけが観光客とみなすことができるという。観光業界は36万人のうち、純粋な観光客がどれくらいになるかはよく調べてみなければならないと指摘する。
https://japanese.joins.com/
人民日報は、中国では中秋節連休と国慶節連休が近づいているが、旅行関連サイトがこのほど発表した報告によると、今年の国慶節連休中、中国大陸部から海外旅行に出かける中国人観光客は、過去最高の延べ700万人と見込まれ、人気目的地トップ3は、順に、日本、タイ、中国香港地区となっていると報じている。20日付「香港経済日報」(電子版)の報道によると、中国大陸部では今年、中秋節連休が3日間、国慶節連休が7日間設けられている。もし、これらの間の6日間に有給休暇を取得すれば、「中秋+国慶」で過去最長の16日に及ぶ超大型連休が実現するという。
日本は、国慶節連休の海外旅行における人気目的地ランキングで、今回初めてトップに立った。最近、北海道での大地震や大型台風による関西国際空港(関空)の閉鎖が起こったが、日本は豊富な観光資源やビザ緩和政策によって、引き続き多くの中国人観光客を惹き付けている。また、日本メディアによると、中日両国関係の改善も、中国人観光客の日本旅行ブームに一役買っているという。ただし、関空が一時的に閉鎖され、北海道鉄道路線の一部がまだ営業を再開していないため、日本への旅行のキャンセルが次々と起こっている。
また、最近訪韓する中国人の中には代行購入(代工)や観光名目で入国した後、金儲け目的で居座る不法滞在者が増え、旅行・流通業界が期待する旅行需要からは程遠い状況となっている。ここに中国人旅行客専門旅行会社まで開店休業状態なので、中国人観光客を誘致する長期的なインフラまで崩壊するのではないかとの懸念も出ている。 韓国旅行業協会(KATA)関係者は3日、「中国国慶節というが、韓国を訪れる中国人観光客の数は高高度ミサイル防衛(THAAD)体系以前の半分にもならない」とし「中国当局は限韓令を緩和したというが、実際にはほとんど変化がない」と話した。この関係者は「中国人観光客が減り、150社余りに達していた中国専門旅行会社のうち、現在は6~7社だけが残った」と付け加えた。
文化体育観光部によると、今年(1~8月)中国人観光客は305万人で昨年同期に比べて10%ほど増えた。だが、THAAD以前の2016年(560万人)と比較するとまだ半分の水準だ。8月1カ月だけを基準とすると、今年48万人、昨年33万人、2016年87万人だ。回復傾向にはあるが、まだ限韓令以前の水準には程遠いというのが実情だ。
スポンサードリンク
だが、旅行業界はこれさえも「虚数が多い」と指摘する。政府が発表した8月の中国人観光客48万人のうち、留学生や航空会社乗務員などは除いて、観光通過(B-2)ビザ入国客6万人と短期訪問(C-3)ビザで入国した30万人など36万人だけが観光客とみなすことができるという。観光業界は36万人のうち、純粋な観光客がどれくらいになるかはよく調べてみなければならないと指摘する。
https://japanese.joins.com/
人民日報は、中国では中秋節連休と国慶節連休が近づいているが、旅行関連サイトがこのほど発表した報告によると、今年の国慶節連休中、中国大陸部から海外旅行に出かける中国人観光客は、過去最高の延べ700万人と見込まれ、人気目的地トップ3は、順に、日本、タイ、中国香港地区となっていると報じている。20日付「香港経済日報」(電子版)の報道によると、中国大陸部では今年、中秋節連休が3日間、国慶節連休が7日間設けられている。もし、これらの間の6日間に有給休暇を取得すれば、「中秋+国慶」で過去最長の16日に及ぶ超大型連休が実現するという。
日本は、国慶節連休の海外旅行における人気目的地ランキングで、今回初めてトップに立った。最近、北海道での大地震や大型台風による関西国際空港(関空)の閉鎖が起こったが、日本は豊富な観光資源やビザ緩和政策によって、引き続き多くの中国人観光客を惹き付けている。また、日本メディアによると、中日両国関係の改善も、中国人観光客の日本旅行ブームに一役買っているという。ただし、関空が一時的に閉鎖され、北海道鉄道路線の一部がまだ営業を再開していないため、日本への旅行のキャンセルが次々と起こっている。
≪ 韓国の設備投資6カ月連続減、専門家「明らかな景気後退局面」 | HOME | 自動車は低迷・企業投資は20年で最悪、韓国経済に漂う暗雲 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国の設備投資6カ月連続減、専門家「明らかな景気後退局面」 | HOME | 自動車は低迷・企業投資は20年で最悪、韓国経済に漂う暗雲 ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 田中:パナソニックの半導体事業撤退にみる産業の盛衰と変遷 (12/10)
- グリーンゴースト:王毅外相、「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」 (12/07)
- 為五郎:「韓国経済は過去50年で最悪」と英紙、韓国ネットの非難の矛先は文政権へ (12/07)
- いかさま判定なら結果もいかさま:韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち (11/29)
- 誰が使ったとか関係ない:韓国議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者ら1500人に約280億円 (11/29)
- 慰安婦や徴用工は証拠皆無、ラオスに証拠だせというな:韓国市民「日本からの情報がなくなれば韓国は孤立」、GSOMIA延長を歓迎する声も (11/25)
- グリーンゴースト:文政権、強まる逆風=GSOMIAの延長決定に反発も (11/24)
- :韓国の「5G世界一」の陰に日本の技術!100%依存の部品も (11/21)
- :約束破ったのは韓国だ 「河野談話」で決着したのではないか (11/20)
- :慰安婦:米下院議員18人が日本政府に解決促す書簡 (11/20)
- :グーグルーアリババに対抗する「1億人のプラットフォーム」がやって来る (11/20)
- グリーンゴースト:「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! (11/19)
- 為五郎:韓国30大グループの営業利益が半減 (11/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp