韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  中国 >  21世紀は米中の人工知能開発競争の時代

21世紀は米中の人工知能開発競争の時代

2018年10月6日、中国紙・参考消息(電子版)によると、スペインのエル・パイス紙は9月29日、「20世紀が米国とソ連の宇宙開発競争の時代であるなら、21世紀は米国と中国の人工知能(AI)開発競争の時代だ」と報じた。

記事は、「米国と中国は数十年にわたって持ちつ持たれつの関係にあったが、『世界の工場』と呼ばれた中国はもはや安価な商品だけを作る存在ではなくなり、ハイテクを駆使した商品で世界をリードするようになり、対立や競争が深まりつつある」とした。

続けて、「現在の中国の工場では最先端の顔認識システムが生産されており、買い物は市場(いちば)でさえもモバイル決済のシステムが普及している。その中国が力を注いでいるのがAI開発だ。中国では17年夏、30年までに世界に先駆ける次世代AIの開発を達成する計画が発表された」とした。

そして、「バイドゥ、アリババ、テンセントの3大ネットワークサービス企業を擁する中国は、AI開発の分野で優位にある。それでも現時点では米国のほうが優勢だ。だが米国は中国の台頭を強く警戒している」と伝えた。
https://www.recordchina.co.jp/

スポンサードリンク


AI(人工知能)の活用によってビジネスは多様化され、仕事の高効率化のアイデアも次々と出てきている。しかし、現状のAIシステムでは力不足だったり、実現は可能だがコストがかかりすぎたりと、ニーズに応えられない場合も多い。半導体大手企業をはじめクラウド会社やIT企業など数多くの企業が、AIチップの独自開発を加速している。

既存コンピュータの中核チップであるマイクロプロセッサでは、Intelがサーバからノートパソコンまで市場を掌握した。その後、スマートフォン全盛の時代になると、ARMのプロセッサコアにより、マイクロプロセッサ市場はIntel系とARM系の二体制となった。しかし、AIが情報システムの中核を担っていく市場においては、この勢力図は意味をなさない。 ベンチャー企業から大手企業にいたるまで、熾烈な市場争奪戦が繰り広げられている。各社開発するAIチップの特徴や仕様はまったく異なる。

世界的に拡大するAIチップ市場だが、チップの研究だけが進み、それらを活用するアイデアやシステムがおいついていない。このままでは飽和状態となってしまう。求められるのはシステムとAIチップの共存であるから、ニーズを汲み取った商品化への展望を考慮する必要がある。AIチップが形を変えて、我々の生活にどのように影響するのか、今後の動向が注目される。


関連記事

[ 2018年10月08日 08:08 ] カテゴリ:中国 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp