北朝鮮、密かに核兵器増産か 米専門家が報告書発表
北朝鮮が国際社会をあざむき、核開発を続けている実態がまた、あらわになった。北朝鮮を監視する米専門家が核兵器を増産している新たな証拠を突き止め、報告書を発表したと13日、NHKなどが報じたのだ。北朝鮮の非核化について協議する2回目の米朝首脳会談を今月末に控え、対北強硬論が再燃しそうだ。
「ロスアラモス研究所」のジークフリート・ヘッカー元所長らが11日に出した衝撃の報告によると、北朝鮮は昨年初めまでに同国北西部、寧辺(ニョンビョン)の原子炉を稼働させ、これまでに使用済み核燃料から核兵器の材料となるプルトニウム5~8キロの採取に成功した。高濃縮ウランも新たに150キロ製造した可能性も高いことが判明した。その結果、北朝鮮の核兵器は従来の30発から最大35~37発程度に増えたとみられるという。
CNNは、米上院軍事委員会公聴会に出席した在韓米軍のロバート・エイブラムス司令官の言葉を伝えた。北朝鮮の軍事力に関し「検証可能な変化はほとんど、あるいは全くない」と発言したという。北朝鮮軍が従来通りの規模で軍事演習できる能力を持ち続けることに、懸念を示したものとみられる。
http://www.zakzak.co.jp/
スポンサードリンク
アメリカの専門家が、北朝鮮が核兵器5発から7発分に相当する核物質を、去年、新たに生産した可能性があるという報告書を発表した。報告書では、衛星写真の分析などから、北朝鮮が去年初めまでニョンビョンにある原子炉を稼働させ、使用済み核燃料から核兵器の材料に利用できるプルトニウム、5キロから8キロを取り出したとみられると指摘する。高濃縮ウランについても新たに150キロを製造した可能性が高いとし、北朝鮮が新たに生産した核物質は去年だけで核兵器5発から7発分に上るとしている。北朝鮮の核兵器がこれまでの30発程度から最大で35から37発ほどに増えた可能性があると指摘している。
問題は韓国側は、このことを知っているだけでなく、手助けしている事実まで発覚すれば、トランプは怒りだすだろう。そもそも気が変わるトランプ相手に核放棄はあり得ないわけで、互いに政治パフォーマンスの実施に過ぎないと考えれば、何とも厄介な行為と言える。トランプは自身の政治活動における結果出しであり、金正恩は自国民への統制を強める動きでしかないとすれば、日本の脅威は低下しているとは言い難い。何も変わっていないわけで挙句に核が増えているならなおさらである。
「ロスアラモス研究所」のジークフリート・ヘッカー元所長らが11日に出した衝撃の報告によると、北朝鮮は昨年初めまでに同国北西部、寧辺(ニョンビョン)の原子炉を稼働させ、これまでに使用済み核燃料から核兵器の材料となるプルトニウム5~8キロの採取に成功した。高濃縮ウランも新たに150キロ製造した可能性も高いことが判明した。その結果、北朝鮮の核兵器は従来の30発から最大35~37発程度に増えたとみられるという。
CNNは、米上院軍事委員会公聴会に出席した在韓米軍のロバート・エイブラムス司令官の言葉を伝えた。北朝鮮の軍事力に関し「検証可能な変化はほとんど、あるいは全くない」と発言したという。北朝鮮軍が従来通りの規模で軍事演習できる能力を持ち続けることに、懸念を示したものとみられる。
http://www.zakzak.co.jp/
スポンサードリンク
アメリカの専門家が、北朝鮮が核兵器5発から7発分に相当する核物質を、去年、新たに生産した可能性があるという報告書を発表した。報告書では、衛星写真の分析などから、北朝鮮が去年初めまでニョンビョンにある原子炉を稼働させ、使用済み核燃料から核兵器の材料に利用できるプルトニウム、5キロから8キロを取り出したとみられると指摘する。高濃縮ウランについても新たに150キロを製造した可能性が高いとし、北朝鮮が新たに生産した核物質は去年だけで核兵器5発から7発分に上るとしている。北朝鮮の核兵器がこれまでの30発程度から最大で35から37発ほどに増えた可能性があると指摘している。
問題は韓国側は、このことを知っているだけでなく、手助けしている事実まで発覚すれば、トランプは怒りだすだろう。そもそも気が変わるトランプ相手に核放棄はあり得ないわけで、互いに政治パフォーマンスの実施に過ぎないと考えれば、何とも厄介な行為と言える。トランプは自身の政治活動における結果出しであり、金正恩は自国民への統制を強める動きでしかないとすれば、日本の脅威は低下しているとは言い難い。何も変わっていないわけで挙句に核が増えているならなおさらである。
≪ 危機の現代自動車、ビル建設に4兆ウォンを使っている場合か | HOME | 現代・起亜自動車、世界の電気自動車販売トップ10入り ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 危機の現代自動車、ビル建設に4兆ウォンを使っている場合か | HOME | 現代・起亜自動車、世界の電気自動車販売トップ10入り ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp