半導体輸出に依存する韓国経済「不振なら相当なダメージ」
2019年3月19日、韓国メディア・ニューシスは「韓国の輸出品目の偏りが深刻で、主要輸出国平均に比べ2倍近く高い」とし、「主力産業の競争力確保と新産業の育成が急がれる」と報じた。
記事は、韓国経済研究院がまとめた輸出遍重性に関する分析資料を引用。過去2年間で急騰した半導体輸出により「韓国の輸出構造の偏重性が拡大している」と伝えている。韓国の輸出品目集中度はここ数年で上昇を続け、2018年にはこの20年余りで最高値を記録しており、海外の主要輸出国(18年ベース、10大輸出国のうち香港除外)平均に比べると約1.8倍高いという。
また、資料は「韓国は輸出品目集中度が極めて高いため、一部主力品目の輸出が全輸出実績に与える影響は大きい」「特に、1位品目の半導体輸出が不振となった場合、韓国が受ける影響は相当なものになる」と指摘している。他国に比べ輸出集中度が高い理由については、「20年近くトップクラスを維持してきた半導体の技術優位を挙げることができるが、他の主力製造業の不振と、新たな成長エンジンの開拓失敗も原因だ」と説明しているという。
スポンサードリンク
さらに、資料は世界半導体市場統計(WSTS)が最近発表した報告書を根拠に、「今年の韓国の半導体輸出はマイナス成長となる可能性が高い」と警告している。WSTSは昨年末から段階的に、今年の世界半導体市場の成長見通しを下方修正している。2月末にはマイナス3.3%、特にメモリ半導体はマイナス14.2%と見通した。資料は「韓国のメモリ半導体は世界市場の6割以上を占めており、こうした見通しが現実のものとなれば、韓国の半導体輸出は大幅に落ち込む可能性が高い」「現実化の可能性は高い」とも指摘しているという。
https://www.recordchina.co.jp/
韓国経済は財閥企業に依存しているために、政府の後押しで拡大したサムスンや現代自から分かれたSKハイニックスが、利益を得るために半導体に特化すると、全産業の売り上げ5%を占めるサムスンは、その関連中小企業を含めれば、自国産業で大きな製造比率を占めることになる。財閥企業の特徴として、同じ部品や製品で競争している場合が多く、大企業として企業を拡大したにもかかわらず、一社では無く、複数社で競えば世界シェで占める比率が高まるかわりに、自国産業で占める比率も上昇し、貿易依存度の高い韓国では、輸出入でも高い比率となる。
当然その産業が低迷すれば、直ちに自国経済に影響する。日本の場合はトヨタでさえも全産業で占める比率は2%程度である。2%というのも高い数値であるわけで、企業規模はサムスンと変わらない。ただ日本の中小企業は複数の大手企業から間に管理企業を介して受注していることが多く、多企業多品種製造であり、技術力も高い。場合によっては大手企業から設備が貸し出されることもあり、営業力と製造技術力、更には設備や人材も、韓国の中小企業とは比較にならない。
記事は、韓国経済研究院がまとめた輸出遍重性に関する分析資料を引用。過去2年間で急騰した半導体輸出により「韓国の輸出構造の偏重性が拡大している」と伝えている。韓国の輸出品目集中度はここ数年で上昇を続け、2018年にはこの20年余りで最高値を記録しており、海外の主要輸出国(18年ベース、10大輸出国のうち香港除外)平均に比べると約1.8倍高いという。
また、資料は「韓国は輸出品目集中度が極めて高いため、一部主力品目の輸出が全輸出実績に与える影響は大きい」「特に、1位品目の半導体輸出が不振となった場合、韓国が受ける影響は相当なものになる」と指摘している。他国に比べ輸出集中度が高い理由については、「20年近くトップクラスを維持してきた半導体の技術優位を挙げることができるが、他の主力製造業の不振と、新たな成長エンジンの開拓失敗も原因だ」と説明しているという。
スポンサードリンク
さらに、資料は世界半導体市場統計(WSTS)が最近発表した報告書を根拠に、「今年の韓国の半導体輸出はマイナス成長となる可能性が高い」と警告している。WSTSは昨年末から段階的に、今年の世界半導体市場の成長見通しを下方修正している。2月末にはマイナス3.3%、特にメモリ半導体はマイナス14.2%と見通した。資料は「韓国のメモリ半導体は世界市場の6割以上を占めており、こうした見通しが現実のものとなれば、韓国の半導体輸出は大幅に落ち込む可能性が高い」「現実化の可能性は高い」とも指摘しているという。
https://www.recordchina.co.jp/
韓国経済は財閥企業に依存しているために、政府の後押しで拡大したサムスンや現代自から分かれたSKハイニックスが、利益を得るために半導体に特化すると、全産業の売り上げ5%を占めるサムスンは、その関連中小企業を含めれば、自国産業で大きな製造比率を占めることになる。財閥企業の特徴として、同じ部品や製品で競争している場合が多く、大企業として企業を拡大したにもかかわらず、一社では無く、複数社で競えば世界シェで占める比率が高まるかわりに、自国産業で占める比率も上昇し、貿易依存度の高い韓国では、輸出入でも高い比率となる。
当然その産業が低迷すれば、直ちに自国経済に影響する。日本の場合はトヨタでさえも全産業で占める比率は2%程度である。2%というのも高い数値であるわけで、企業規模はサムスンと変わらない。ただ日本の中小企業は複数の大手企業から間に管理企業を介して受注していることが多く、多企業多品種製造であり、技術力も高い。場合によっては大手企業から設備が貸し出されることもあり、営業力と製造技術力、更には設備や人材も、韓国の中小企業とは比較にならない。
≪ サムスン電子とSKハイニックス、1年以上稼働中断の危機! | HOME | S&Pの警告「韓国企業の信用度、下落傾向に進入」 ≫
シリコンサイクル
半導体のシリコンサイクルを見て、あのような大好況がいつも
あるものだと勘違いしている、おめでたい。
「不振」ではなくて、皆が買い溜めしたから、当分売れない、
つまり、あれは需要の先食いだった。先で値下がりなら、買い控えだ。
ダメージはないだろう、メモリ景気下降はほかの産業に影響はない。
あるものだと勘違いしている、おめでたい。
「不振」ではなくて、皆が買い溜めしたから、当分売れない、
つまり、あれは需要の先食いだった。先で値下がりなら、買い控えだ。
ダメージはないだろう、メモリ景気下降はほかの産業に影響はない。
[ 2019/03/21 17:05 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ サムスン電子とSKハイニックス、1年以上稼働中断の危機! | HOME | S&Pの警告「韓国企業の信用度、下落傾向に進入」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
1位 サムスン電子🇰🇷
2位 インテル🇺🇸
3位 SKハイニックス🇰🇷
8位 東芝/東芝メモリ🇯🇵
2017年半導体メモリ(DRAM)世界シェア
1位 サムスン電子🇰🇷 46%
2位 SKハイニックス🇰🇷 28%
3位 マイクロンテクノロジー🇺🇸 21%
その他 5%
2017年半導体メモリ(フラッシュメモリ)世界シェア
1位 サムスン電子🇰🇷 40.4%
2位 東芝/東芝メモリ🇯🇵 16.2%
3位 ウエスタンデジタル🇺🇸 14.8%
4位 SKハイニックス🇰🇷 11.7%
5位 マイクロンテクノロジー🇺🇸 9.9%
2018年スマホ世界販売台数
サムスン🇰🇷 2億9230万台
アップル🇺🇸 2億0880万台
ファーウェイ🇨🇳 2億0600万台
ソニー🇯🇵 700万台
2018年上半期薄型テレビ世界販売シェア
1位 サムスン電子🇰🇷 29.0%
2位 LGエレクトロニクス🇰🇷 17.5%
3位 ソニー🇯🇵 9.7%
4~6位 🇨🇳
2017年白物家電(冷蔵庫)世界販売シェア
1位 ハイアール🇨🇳
2位 ワールプール🇺🇸
3位 エレクトロラックス🇸🇪
4位 LGエレクトロニクス🇰🇷
5位 サムスン電子🇰🇷
液晶パネル生産量世界1位はLG、2位はサムスン
世界のスマホ用有機ELパネルの95%はサムスン製
世界のテレビ用有機ELパネルの100%はLG製