韓国経済News

韓国経済を中心に北朝鮮・中国・台湾・日本そしてアメリカの経済状況を掲載するサイトです。
   
韓国経済 韓国社会 韓国政治韓国芸能 日本経済 日本社会 日本政治
韓国経済News TOP  >  日本経済 >  なぜ日本は貿易摩擦に過度の関心を向けるのか

なぜ日本は貿易摩擦に過度の関心を向けるのか

2019年3月22日、経済参考報は、日本が貿易摩擦に強い関心を持っている理由について分析する記事を掲載した。 記事は、「日本では政府からメディアに至るまで、特に経済界と市場は世界的な貿易摩擦の進展に高い関心を寄せている」と指摘。その理由について分析した。

1つ目は、「日本も解決の難しい米国との貿易摩擦問題を抱えている」ためだ。記事は、日本は米国に対して巨額の貿易黒字となっており、日米の貿易交渉の大きな圧力となっていると指摘。「米通商代表部は1日、議会に対して『日本の農業と自動車分野が貿易の障壁となり、対日貿易赤字を悪化させている』と報告しており、ライトハイザー代表は、為替レートについても交渉の対象としたい考えを暗示した」と紹介した。 記事はその上で、「農産品と自動車の関税引き下げに為替問題が加わるなら、日本への圧力はさらに大きくなる。為替は日本が堅持する金融緩和政策に関わり、これこそアベノミクスの基礎となっているからだ」と論じた。

2つ目の理由は「日本はグローバル経済に深く入り込んでおり、輸出の比重が大きい」点だ。記事は、「製品を順調に輸出できるかは日本経済に直接影響し、産業チェーンという角度から見ても、日本の多くの産業の盛衰は貿易パートナーの経済発展と密接な関わりがある」と指摘。このため、日本の関連産業チェーンと海外市場は一蓮托生(いちれんたくしょう)の関係にあるとした。

スポンサードリンク


3つ目は「1990年代から日本は海外直接投資から益を受けてきた」ことだ。多くのグローバル企業や中小企業までが海外に工場などを建設したと指摘し、「2018年の国内総生産の成長は緩慢だったが、海外直接投資収益が初めて10兆円を突破し、13%増となった。したがって、日本は主な海外投資先である中国が貿易摩擦による影響を受けないことを強く希望している」と分析した。
https://www.recordchina.co.jp/

2019-03-24-k002.jpg

昨年12月の貿易統計は、中国向けの輸出が前年同月比7.0%減の1兆4026億円と3カ月ぶりに減少に転じた。米中貿易摩擦による中国経済の減速が、日本にも波及し始めたという事だ。今後もこの傾向は続くとみられ、貿易摩擦が激化することへの警戒感が広がっている。中国が製造・輸出する携帯電話などの製品は、多くの日本製部品が使われている。貿易摩擦の影響で中国の対米輸出が減少すれば、中国国内の生産が抑制され、部品が不要となり日本からの輸出の減少につながる。

昨年12月の米中首脳会談で、中国からの輸入品2千億ドル(約22兆円)分に対する追加関税の税率引き上げは今年3月1日まで猶予された。だが中首脳会談が6月に先送りされる可能性が高くなった。アメリカのムニューシン財務長官は、当初3月末に予定していた首脳会談が、4月以降にずれ込むとの見通しを示した。4月中に両国の政府が妥結することは難しい様だ。


関連記事

[ 2019年03月24日 16:24 ] カテゴリ:日本経済 | TB(0) | CM(1)
TPPと欧州EPA
「貿易摩擦に関心」はあるが、今は、TPPと欧州EPAで
競争優位を狙う戦略じゃないですか、
米中貿易摩擦はモノが出入りする国・地域の変化だから、、
今はじっと見守っているところでしょう、
米国は国産を増やしたくても、すぐに増えるものと、すぐには
増えないものがある、熟練工の復活待ちな産業もあるし、
[ 2019/03/24 17:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ

お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp