米国が南北にメッセージ「非核化実現前に制裁は解除しない」
今月11日に予定されている韓米首脳会談と北朝鮮の最高人民会議(国会に相当)を前に、米国は「非核化が実現する前に制裁の緩和はあり得ない」とのメッセージを相次いで発している。これについてある外交筋は「1次的には北朝鮮への警告」との見方を示した上で「韓国政府が北朝鮮の主張を一部受け入れた『早期の収穫論』などと言い出したことへの不満も込められている」と指摘した。
米国のトランプ大統領は6日、米共和党ユダヤ連合(RJC)の定例イベントで演説し「私は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と良い関係を持ち続けている」としながらも「正しい合意が必要だ」とも述べた。北朝鮮が核を完全に放棄する形での合意がなければ、制裁の緩和など相応の措置には応じないとの意向を改めて示したものとみられる。
米国のポンペオ国務長官も前日に米CBSテレビとのインタビューで「トランプ大統領の制裁緩和に対する考えはあいまいなものではない」「究極的な目標(非核化)が実現するまで、国連による北朝鮮への制裁は解除されないだろう」と述べた。
スポンサードリンク
これは「(11日にホワイトハウスで予定されている)文在寅(ムン・ジェイン)大統領とトランプ大統領との首脳会談で、制裁の一部緩和に合意するのか」との質問に答えたもの。ポンペオ長官は開城工業団地や金剛山観光の再開を求める声についても「われわれ(韓国と米国)はこの制裁を実行するに当たり緊密に協力してきた」と指摘し、再開は認められないとの考えを改めて明確にした。
http://www.chosunonline.com/

北朝鮮との瀬取りと制裁緩和としての開城工業団地や金剛山観光の再開を主張する文大統領では、自国都合でしかない。非核化に舵を切りなおそうとしているが、同じ朝鮮人となると、特に文氏は北を向いたまま米国の言う事を受け入れないわけで、米韓首脳会談はトランプの怒りですぐ終わるだろう。文氏はトランプにお土産すら持たずに、会談するようでは、在韓米軍の分担金もまた見直されるのではないか…。外交ができない韓国政府に文大統領である。米国は世界のリーダーとしてのプライドが残り、今後も外交下手は解消されない。米国と如何に付き合うかは、米国を理解したうえで行動する安倍首相の外交力がないと無理だろう。
その安倍首相も、中国との協力のみならず、アジア圏の経済包囲網を確立しつつある。日本防衛網も確立しつつあるわけで、何もできない韓国大統領では、日本に逆らうほどに見放されることになる。これは米国とて同じ事だ。
米国のトランプ大統領は6日、米共和党ユダヤ連合(RJC)の定例イベントで演説し「私は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と良い関係を持ち続けている」としながらも「正しい合意が必要だ」とも述べた。北朝鮮が核を完全に放棄する形での合意がなければ、制裁の緩和など相応の措置には応じないとの意向を改めて示したものとみられる。
米国のポンペオ国務長官も前日に米CBSテレビとのインタビューで「トランプ大統領の制裁緩和に対する考えはあいまいなものではない」「究極的な目標(非核化)が実現するまで、国連による北朝鮮への制裁は解除されないだろう」と述べた。
スポンサードリンク
これは「(11日にホワイトハウスで予定されている)文在寅(ムン・ジェイン)大統領とトランプ大統領との首脳会談で、制裁の一部緩和に合意するのか」との質問に答えたもの。ポンペオ長官は開城工業団地や金剛山観光の再開を求める声についても「われわれ(韓国と米国)はこの制裁を実行するに当たり緊密に協力してきた」と指摘し、再開は認められないとの考えを改めて明確にした。
http://www.chosunonline.com/

北朝鮮との瀬取りと制裁緩和としての開城工業団地や金剛山観光の再開を主張する文大統領では、自国都合でしかない。非核化に舵を切りなおそうとしているが、同じ朝鮮人となると、特に文氏は北を向いたまま米国の言う事を受け入れないわけで、米韓首脳会談はトランプの怒りですぐ終わるだろう。文氏はトランプにお土産すら持たずに、会談するようでは、在韓米軍の分担金もまた見直されるのではないか…。外交ができない韓国政府に文大統領である。米国は世界のリーダーとしてのプライドが残り、今後も外交下手は解消されない。米国と如何に付き合うかは、米国を理解したうえで行動する安倍首相の外交力がないと無理だろう。
その安倍首相も、中国との協力のみならず、アジア圏の経済包囲網を確立しつつある。日本防衛網も確立しつつあるわけで、何もできない韓国大統領では、日本に逆らうほどに見放されることになる。これは米国とて同じ事だ。
≪ 安倍内閣は米朝会談決裂の可能性を察知していた…韓国と対照的 | HOME | 害虫を駆除するための野焼き、深刻な大気汚染源に ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 安倍内閣は米朝会談決裂の可能性を察知していた…韓国と対照的 | HOME | 害虫を駆除するための野焼き、深刻な大気汚染源に ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
北は南の経済力が欲しい、南は核ミサイルが欲しいと利害が一致して統一を目指した。
しかしアメリカに見抜かれた結果、北が核を完全に廃棄するまで経済制裁は解除されない。
結果、南北統一も叶わず。
更に陰でこそこそと北を援助している事実が次々とバレているので、南も経済制裁のターゲットとして検討されている。