トランプ氏また韓国を攻撃? 「米国を好きではない国」
「国の名前は出さないが、『非常に危険な領土(very dangerous territory)』を守るために米国が大金を使っている国がある」 米国のトランプ大統領が8日(現地時間)、フロリダ州の遊説先で、韓国など同盟国の防衛費分担金(思いやり予算)の引き上げに再び言及した。
トランプ大統領は「(年間)50億ドル(約5900億円)かかる非常に危険な地域がある」として「彼らは自らが払うべき費用を払っていない」と主張した。 トランプ大統領は、その国が現在5億ドルしか出していないとして「無条件に請求書の金額を払うべきだろう」と主張し、分担金問題の解決に強い意欲を見せた。トランプ大統領は「この国」について「米国のことをあまり好きではない国」と攻撃した。
トランプ大統領は先月27日にも別の遊説先で韓国に防衛費分担金の引き上げを要求しており、今回の発言も内容がほぼ同じだ。先月の遊説について一部メディアは、韓国ではなくサウジアラビアに向けたものだと報じたが、トランプ大統領が就任前から主張してきた在韓米軍関連の防衛費分担金引き上げを意識した発言だったのは明らかだとの分析もある。
スポンサードリンク
トランプ大統領はこの日の演説で、韓米両国が今年3月8日に韓米防衛費分担金協定(SMA)に署名したことを念頭に置いているかのように「もう2か月が過ぎたので分担金の増額を要求した」と述べた。
http://www.chosunonline.com/
在韓米軍の役目が、韓国を北朝鮮から守るという位置付けなら、当然韓国は全額負担するべきだろう。米国は3月のSMAで、韓国の今年の分担金総額を前年比787億ウォン(8.2%)増の1兆389億ウォン(約1000億円)とすることで合意し、早ければ上半期中にも次の協定のための交渉に入る予定としている。
一方、在日米軍の駐留に関連する経費には、防衛省関係予算のほか、防衛省以外の他省庁分(基地交付金等:381億円、30年度予算)、提供普通財産借上試算(1,640億円、30年度試算)がある。また2018年度に日本政府が計上した在日米軍関係経費の総額が8022億円になり、初めて8000億円台に達した。在日米軍の兵士・軍属(6万1324人、今年9月現在)1人あたりで約1308万円に達しており、米国の同盟国でも突出している。
在日米軍の活動経費のうち、日本側負担分を示す在日米軍関係経費の増大の要因は、米兵・軍属の労務費や光熱水料を負担する年間2000億円規模の「思いやり予算」やSACO(沖縄に関する特別行動委員会)経費に加え、沖縄県名護市辺野古での新基地建設などで米軍再編経費が拡大した。
トランプ大統領は「(年間)50億ドル(約5900億円)かかる非常に危険な地域がある」として「彼らは自らが払うべき費用を払っていない」と主張した。 トランプ大統領は、その国が現在5億ドルしか出していないとして「無条件に請求書の金額を払うべきだろう」と主張し、分担金問題の解決に強い意欲を見せた。トランプ大統領は「この国」について「米国のことをあまり好きではない国」と攻撃した。
トランプ大統領は先月27日にも別の遊説先で韓国に防衛費分担金の引き上げを要求しており、今回の発言も内容がほぼ同じだ。先月の遊説について一部メディアは、韓国ではなくサウジアラビアに向けたものだと報じたが、トランプ大統領が就任前から主張してきた在韓米軍関連の防衛費分担金引き上げを意識した発言だったのは明らかだとの分析もある。
スポンサードリンク
トランプ大統領はこの日の演説で、韓米両国が今年3月8日に韓米防衛費分担金協定(SMA)に署名したことを念頭に置いているかのように「もう2か月が過ぎたので分担金の増額を要求した」と述べた。
http://www.chosunonline.com/
在韓米軍の役目が、韓国を北朝鮮から守るという位置付けなら、当然韓国は全額負担するべきだろう。米国は3月のSMAで、韓国の今年の分担金総額を前年比787億ウォン(8.2%)増の1兆389億ウォン(約1000億円)とすることで合意し、早ければ上半期中にも次の協定のための交渉に入る予定としている。
一方、在日米軍の駐留に関連する経費には、防衛省関係予算のほか、防衛省以外の他省庁分(基地交付金等:381億円、30年度予算)、提供普通財産借上試算(1,640億円、30年度試算)がある。また2018年度に日本政府が計上した在日米軍関係経費の総額が8022億円になり、初めて8000億円台に達した。在日米軍の兵士・軍属(6万1324人、今年9月現在)1人あたりで約1308万円に達しており、米国の同盟国でも突出している。
在日米軍の活動経費のうち、日本側負担分を示す在日米軍関係経費の増大の要因は、米兵・軍属の労務費や光熱水料を負担する年間2000億円規模の「思いやり予算」やSACO(沖縄に関する特別行動委員会)経費に加え、沖縄県名護市辺野古での新基地建設などで米軍再編経費が拡大した。
≪ 文大統領就任2周年、北朝鮮がミサイル2発を発射 | HOME | 非メモリに全力態勢の三星、世界最高画素のイメージセンサーで第一歩 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 文大統領就任2周年、北朝鮮がミサイル2発を発射 | HOME | 非メモリに全力態勢の三星、世界最高画素のイメージセンサーで第一歩 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- しっしょう:韓国が計画中の軽空母、「高宗の虚勢を想起させるショー」と主要紙が酷評、日本への「幼稚な競争心理」とも (01/24)
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp