北朝鮮ミサイルの種類 韓米当局なお「共同分析中」
北朝鮮が短距離ミサイルと推定される飛翔体2発を発射してから3日が過ぎたが、韓国と米国の軍当局は飛翔体の種類や特性の分析を慎重に進めている。 韓国軍関係者は12日、「韓米は共同分析を進めている」として、「分析結果がいつ出るか、明確に言える段階ではない」と述べた。
北朝鮮は4日、「北朝鮮版イスカンデル」とみられる新型戦術誘導兵器を発射したのに続き、9日には同兵器と外観が似ている短距離の飛翔体2発を東海に向けて発射した。 軍事専門家らは9日に発射された飛翔体について、最大射程が500キロで、飛行中も弾頭の機動が可能のため、迎撃が困難な北朝鮮版イスカンデルと推定している。 同関係者は4日と9日の飛翔体が同じ機種かどうかについて、「外観が似ているからといって同じ機種だと断定はできない」と慎重な姿勢を示した。
米国防総省が弾道ミサイルと分析したことに関しては「公式評価ではないと理解している」として、「短距離ミサイルと推定される飛翔体」との立場を維持した。 弾道ミサイルと断定される場合、国連安全保障理事会の制裁違反にあたる。
スポンサードリンク
韓国軍は北朝鮮が朝鮮半島の緊張緩和を受けて中断していたミサイル発射を事実上1年5カ月ぶりに再開させたことを受け、追加発射の可能性を警戒している。 同関係者は北朝鮮で特異な動向は確認されていないとして、関連動向を注視しながら監視活動を行っていると明らかにした。
http://news.livedoor.com/

文大統領と金正恩の連絡網はあるわけで、さっさと聞けばよいだろう。何のための首脳会談なのか理解できない。韓国は統一を夢みて、北朝鮮は米国制裁解除のために動き、南の吸収には自信を見せている。それはバックのロシアと中国と言う関係がある。だが、軍事境界線は、言い換えればアジア大国間の統制ラインでもある。安倍首相が韓国潰しができない理由は、すでに韓国統治下にある企業や銀行を含め、軍事境界線の主導を米国から日本に切り替える狙いが見え隠れする。日米で動くとはいえ、戦後の復権に70年間かかり、軍事の復権はいまだ明確ではないわけだが、アジアの安全と自国防衛と言う意味では、日本主導を得たいというのが狙いでもあるとみる。
北朝鮮は4日、「北朝鮮版イスカンデル」とみられる新型戦術誘導兵器を発射したのに続き、9日には同兵器と外観が似ている短距離の飛翔体2発を東海に向けて発射した。 軍事専門家らは9日に発射された飛翔体について、最大射程が500キロで、飛行中も弾頭の機動が可能のため、迎撃が困難な北朝鮮版イスカンデルと推定している。 同関係者は4日と9日の飛翔体が同じ機種かどうかについて、「外観が似ているからといって同じ機種だと断定はできない」と慎重な姿勢を示した。
米国防総省が弾道ミサイルと分析したことに関しては「公式評価ではないと理解している」として、「短距離ミサイルと推定される飛翔体」との立場を維持した。 弾道ミサイルと断定される場合、国連安全保障理事会の制裁違反にあたる。
スポンサードリンク
韓国軍は北朝鮮が朝鮮半島の緊張緩和を受けて中断していたミサイル発射を事実上1年5カ月ぶりに再開させたことを受け、追加発射の可能性を警戒している。 同関係者は北朝鮮で特異な動向は確認されていないとして、関連動向を注視しながら監視活動を行っていると明らかにした。
http://news.livedoor.com/

文大統領と金正恩の連絡網はあるわけで、さっさと聞けばよいだろう。何のための首脳会談なのか理解できない。韓国は統一を夢みて、北朝鮮は米国制裁解除のために動き、南の吸収には自信を見せている。それはバックのロシアと中国と言う関係がある。だが、軍事境界線は、言い換えればアジア大国間の統制ラインでもある。安倍首相が韓国潰しができない理由は、すでに韓国統治下にある企業や銀行を含め、軍事境界線の主導を米国から日本に切り替える狙いが見え隠れする。日米で動くとはいえ、戦後の復権に70年間かかり、軍事の復権はいまだ明確ではないわけだが、アジアの安全と自国防衛と言う意味では、日本主導を得たいというのが狙いでもあるとみる。
≪ 米、大統領選前の妥結迫る 摩擦協議の長期化警戒 | HOME | 韓国、米中貿易戦争で今年の輸出1兆ウォン減 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
- 管理人 MON:ワクチンを確保した日本の年末風景 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
韓国軍の対応が軟弱なのは、親北派が勢力を持っているから。
ミサイルが飛んだのだから、親北派には状況が不利。
問題は、反撃に使う玄武ミサイルの制御権をどちらが
握っているか。
親北派を撲滅できなければ、米軍の次の手は韓国内
クーデターの煽動だろう。