ウォン急落…一気に1ドル=1190ウォンに迫る
ウォン相場が10ウォン以上下落し一気に1180ウォン水準を超え1190ウォンまで迫っている。13日のソウル外国為替市場でウォンの対ドル相場は前取引日より10.50ウォンのウォン安ドル高となる1ドル=1187.50ウォンで取引を終えた。終値基準では2017年1月11日の1196.40ウォン以来2年4カ月ぶりのウォン安水準だ。
取引開始直後に1180ウォン水準で騰落した為替相場は午前10時ごろにドル上昇に転じドル高傾向が続いた。9~10日に開かれた米中貿易交渉が成果なく終わった点が金融市場不安につながった。企画財政部の李昊昇(イ・ホスン)第1次官はこの日拡大マクロ経済金融会議を終えて記者らと会い、「外国人資本流出と関連した異常兆候を発見できなかった。周辺国と比較した通貨安は過度な水準ではない」と評価した。
5月の輸出もマイナスからスタートした。昨年12月から始まった輸出不振は上半期中継続する可能性が高くなっている。国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)は2カ月連続で「景気が不振だ」と診断した。
スポンサードリンク
関税庁は今月1~10日の輸出が130億ドルで前年同期比6.4%減ったと13日に発表した。今月上旬の操業日数が6.5日(土曜日は0.5日と計算)で昨年より0.5日多かったという点からさらに深刻と分析される。1日平均輸出額は前年同期比13.6%減少した。
https://japanese.joins.com/
中央日報は、KDIのキム・ヒョンウク経済見通し室長は「下半期に半導体業績が改善しても経済が全般的に良くなるシグナルとみられるかは見守らなければならない」と話したと伝えているが、半導体企業の低迷でウォン安加速しているわけではない。韓国の全産業を提示しないのでわかりにくいが、全産業の5%となるサムスンは低迷ではあるが、危機ではない。一方SKハイニックスは赤字計上となったが、記事にある様にメモリー半導体は今年後半から持ち直す。投資家もそれを見込んでいるはず。
ウォン安要因は別にある。 韓国の名目GDPは約1.4兆米ドル(2016年時点)で、中国に対する輸出高は1421億米ドル(2017年時点)であり、多い年でGDPの10%を中国への輸出に握られている。中国経済が米中貿易戦争の影響で低迷すれば、韓国経済にも大きな打撃となる。 日本の場合は中国への輸出高は2017年時点で1328億ドルであり、2016年時点の名目GDP(約5兆ドル)と比べると約3%弱。 韓国は日本よりもGDP規模が小さいにも関わらず、対中輸出額は同じとなる。
問題はこの状態で為替介入を実施してきたツケがあるという事だ。ウォン量において、市場と投資家の持ち分をしっかり把握していないことが理由にある。結果ウォンがあふれている状態と化している。投資家がさらにウォン売りに走れば通貨危機となる。
取引開始直後に1180ウォン水準で騰落した為替相場は午前10時ごろにドル上昇に転じドル高傾向が続いた。9~10日に開かれた米中貿易交渉が成果なく終わった点が金融市場不安につながった。企画財政部の李昊昇(イ・ホスン)第1次官はこの日拡大マクロ経済金融会議を終えて記者らと会い、「外国人資本流出と関連した異常兆候を発見できなかった。周辺国と比較した通貨安は過度な水準ではない」と評価した。
5月の輸出もマイナスからスタートした。昨年12月から始まった輸出不振は上半期中継続する可能性が高くなっている。国策研究機関である韓国開発研究院(KDI)は2カ月連続で「景気が不振だ」と診断した。
スポンサードリンク
関税庁は今月1~10日の輸出が130億ドルで前年同期比6.4%減ったと13日に発表した。今月上旬の操業日数が6.5日(土曜日は0.5日と計算)で昨年より0.5日多かったという点からさらに深刻と分析される。1日平均輸出額は前年同期比13.6%減少した。
https://japanese.joins.com/
中央日報は、KDIのキム・ヒョンウク経済見通し室長は「下半期に半導体業績が改善しても経済が全般的に良くなるシグナルとみられるかは見守らなければならない」と話したと伝えているが、半導体企業の低迷でウォン安加速しているわけではない。韓国の全産業を提示しないのでわかりにくいが、全産業の5%となるサムスンは低迷ではあるが、危機ではない。一方SKハイニックスは赤字計上となったが、記事にある様にメモリー半導体は今年後半から持ち直す。投資家もそれを見込んでいるはず。
ウォン安要因は別にある。 韓国の名目GDPは約1.4兆米ドル(2016年時点)で、中国に対する輸出高は1421億米ドル(2017年時点)であり、多い年でGDPの10%を中国への輸出に握られている。中国経済が米中貿易戦争の影響で低迷すれば、韓国経済にも大きな打撃となる。 日本の場合は中国への輸出高は2017年時点で1328億ドルであり、2016年時点の名目GDP(約5兆ドル)と比べると約3%弱。 韓国は日本よりもGDP規模が小さいにも関わらず、対中輸出額は同じとなる。
問題はこの状態で為替介入を実施してきたツケがあるという事だ。ウォン量において、市場と投資家の持ち分をしっかり把握していないことが理由にある。結果ウォンがあふれている状態と化している。投資家がさらにウォン売りに走れば通貨危機となる。
≪ トランプ氏、対北発言変化は『悪の枢軸』への警告か | HOME | 韓国造船 受注競争力で中国・日本を圧倒 ≫
コメントの投稿
トラックバック
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- しっしょう:韓国が計画中の軽空母、「高宗の虚勢を想起させるショー」と主要紙が酷評、日本への「幼稚な競争心理」とも (01/24)
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
米中貿易戦争の激化に備えて円買いウォン売りを
https://japanese.joins.com/article/911/244911.html
この記事の通りの展開になっている。
ウォン安は投機筋のポジション売りだろう。
で、政府筋の反応は、まだ何もしないそうで、このウォン安は
輸出にメリットとみられているようだ、
中央日報 2019年05月13日
米中貿易摩擦、韓国は外貨準備高などが安定化基盤として作用
https://japanese.joins.com/article/278/253278.html