「企業が判断すべき問題」…韓国政府は事実上傍観
全世界で貿易、技術の覇権争いを繰り広げる米中が韓国に対し、同時に「こっちの味方をしろ」と全面的な圧力を加えてきている。米国の「反華為(ファーウェイ)戦線」への同調を求めるもので、韓国企業は身動きが取れない状況に陥った。それにもかかわらず、韓国政府は「企業が判断すべき問題だ」とし、対応原則も定めないまま、事実上傍観している。
李洛淵(イ・ナギョン)首相が5月30日、遅ればせながら外交部(外務省)に米中関係を担当する特別組織を新設すると表明しただけで、青瓦台(大統領府)は特に動きを見せていない。米中双方の顔色をうかがいながら対応を先送りし、自ら中国の報復を招いた「THAAD問題」が再発しかねないとの懸念が高まっている。
外交関係者とIT業界からは「政府が華為問題などについて、最低限の対応原則やガイドラインを速やかに取りまとめなければ、『第2のTHAAD問題』を防ぐことはできない」との声が上がっている。
スポンサードリンク
韓国政府は2016年のTHAAD問題をめぐる制裁の際にも明確な立場を表明しない「戦略的あいまいさ」の政策を取り、予想を上回る中国の経済報復を招いた。今回も同様の状況が繰り返されそうな雰囲気だ。外交・通商分野の専門家は「韓国政府が明確な原則を定めないまま、企業に責任を転嫁し、毎回臨機応変式に状況を回避しようとすれば、再び板挟みの状態になる」と警告した。
http://www.chosunonline.com/
朝鮮日報は、ニューヨーク・タイムズによると、中国が接触した企業には韓国の2社だけでなく、米マイクロソフト(MS)やデル、英半導体設計ARMなどが含まれると報じている。中国国務院の国家発展改革委員会が主導したもので、商務省、工業情報省の関係者も出席した。中国側は席上、「トランプ政権の中国との取引禁止措置に協力すれば、深刻な結果に直面する」と警告したと伝えている。
今の韓国では大国二つに足をかけて、どちらなのかと問われても答えは無い。中国を切れば、自国民の生活は失われる。米国を切れば自国防衛は無くなる。つまり取るべき道は、”両方を切らない”という手しかない。そのために何をするのか、ファーウェイを排除するが、ファーウェイに部品を調達する。 これしか道はなさそうだが…。
李洛淵(イ・ナギョン)首相が5月30日、遅ればせながら外交部(外務省)に米中関係を担当する特別組織を新設すると表明しただけで、青瓦台(大統領府)は特に動きを見せていない。米中双方の顔色をうかがいながら対応を先送りし、自ら中国の報復を招いた「THAAD問題」が再発しかねないとの懸念が高まっている。
外交関係者とIT業界からは「政府が華為問題などについて、最低限の対応原則やガイドラインを速やかに取りまとめなければ、『第2のTHAAD問題』を防ぐことはできない」との声が上がっている。
スポンサードリンク
韓国政府は2016年のTHAAD問題をめぐる制裁の際にも明確な立場を表明しない「戦略的あいまいさ」の政策を取り、予想を上回る中国の経済報復を招いた。今回も同様の状況が繰り返されそうな雰囲気だ。外交・通商分野の専門家は「韓国政府が明確な原則を定めないまま、企業に責任を転嫁し、毎回臨機応変式に状況を回避しようとすれば、再び板挟みの状態になる」と警告した。
http://www.chosunonline.com/
朝鮮日報は、ニューヨーク・タイムズによると、中国が接触した企業には韓国の2社だけでなく、米マイクロソフト(MS)やデル、英半導体設計ARMなどが含まれると報じている。中国国務院の国家発展改革委員会が主導したもので、商務省、工業情報省の関係者も出席した。中国側は席上、「トランプ政権の中国との取引禁止措置に協力すれば、深刻な結果に直面する」と警告したと伝えている。
今の韓国では大国二つに足をかけて、どちらなのかと問われても答えは無い。中国を切れば、自国民の生活は失われる。米国を切れば自国防衛は無くなる。つまり取るべき道は、”両方を切らない”という手しかない。そのために何をするのか、ファーウェイを排除するが、ファーウェイに部品を調達する。 これしか道はなさそうだが…。
≪ レアアースめぐって再び臆測、中国の5月輸出に急ブレーキ | HOME | 中国、サムスン・SKなど呼び「米国の圧迫に協力するな」警告 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ レアアースめぐって再び臆測、中国の5月輸出に急ブレーキ | HOME | 中国、サムスン・SKなど呼び「米国の圧迫に協力するな」警告 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp
やられっぱなしだ。文在寅が訪米でさらした
無能ぶりを見て中国は完全になめてかかって
いる。
この先、まだいろいろ起こるだろう。米国は
韓国の味方をしないだろうと読めるし。