中国の物価が日本に近づいてきた
2019年6月12日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、中国の物価は日本に近づいてきたことを指摘するツイートが反響を呼んでいる。 中国のあるネットユーザーは、「以前、日本の物価は何でも中国より高かった。今は、中堅都市なら日本の方が物価は高いけど、大都市で、同じ品質や近い条件なら、物価はそんなに大差がない気がする」とツイートした。
他にも、東京に居住歴がある上海在住のネットユーザーは、日本で購入した古着のコートの肩と袖を、上海の仕立て屋で直してもらおうとしたが、1着につき300元(約4700円)請求されたという。また、スーパーマーケットで、ビン詰めの飲み物を2本、豆腐1丁と野菜を1ケースを買おうとして、レジで200元(約3100円)請求されたという。
飲み物のうちの1本が179元(約2800円)の乳酸菌入り飲料で、同ユーザーは「値段をあまりよく見ていなかった」ため、その飲料を店に返し、代金を払い戻してもらったという。「経済的に困ってはいないけれど、上海の物価に驚かされた。魔都で生活するプレッシャーはリアルに大きい」とツイートした。
https://www.recordchina.co.jp/
スポンサードリンク

中国は安い物は安いが、品質低下問題がある。北京や上海等大都市であれば物価は変わらないと言われる。バラつきの中心で見れば、物価は次第に上昇している。近年は1.7~2.5をピークに推移している。 2019 年 1 月の消費者物価指数(CPI)上昇率は+1.7%と、12 月の+1.9%から低下している。CPI上昇率は 10 月の+2.5%を直近のピークに 3 ヵ月連続で低下している。1 月の食品価格上昇率は+1.9%と 12 月の+2.5%から低下した。1 月の非食品は+1.7%で 12 月と同じ上昇率であった。CPI 上昇率に対する寄与度は、食品が 0.4%pt(12 月は 0.5%pt)、非食品は 1.4%pt(12 月も 1.4%pt)。
中国は今まで物価が安いイメージがあるが、観光客が多く訪れる北京、上海などの都市部では、日本より物価が高めに設定されている。都市部では庶民派のレストランでも1人1,000円~、高級レストランでは1人2,000円~と、東京のレストランより高めに設定されている外食店が多い。これは2016年でも同様。
他にも、東京に居住歴がある上海在住のネットユーザーは、日本で購入した古着のコートの肩と袖を、上海の仕立て屋で直してもらおうとしたが、1着につき300元(約4700円)請求されたという。また、スーパーマーケットで、ビン詰めの飲み物を2本、豆腐1丁と野菜を1ケースを買おうとして、レジで200元(約3100円)請求されたという。
飲み物のうちの1本が179元(約2800円)の乳酸菌入り飲料で、同ユーザーは「値段をあまりよく見ていなかった」ため、その飲料を店に返し、代金を払い戻してもらったという。「経済的に困ってはいないけれど、上海の物価に驚かされた。魔都で生活するプレッシャーはリアルに大きい」とツイートした。
https://www.recordchina.co.jp/
スポンサードリンク

中国は安い物は安いが、品質低下問題がある。北京や上海等大都市であれば物価は変わらないと言われる。バラつきの中心で見れば、物価は次第に上昇している。近年は1.7~2.5をピークに推移している。 2019 年 1 月の消費者物価指数(CPI)上昇率は+1.7%と、12 月の+1.9%から低下している。CPI上昇率は 10 月の+2.5%を直近のピークに 3 ヵ月連続で低下している。1 月の食品価格上昇率は+1.9%と 12 月の+2.5%から低下した。1 月の非食品は+1.7%で 12 月と同じ上昇率であった。CPI 上昇率に対する寄与度は、食品が 0.4%pt(12 月は 0.5%pt)、非食品は 1.4%pt(12 月も 1.4%pt)。
中国は今まで物価が安いイメージがあるが、観光客が多く訪れる北京、上海などの都市部では、日本より物価が高めに設定されている。都市部では庶民派のレストランでも1人1,000円~、高級レストランでは1人2,000円~と、東京のレストランより高めに設定されている外食店が多い。これは2016年でも同様。
≪ 孤独が生み出す新サービス、日本独居高齢者の老後生活 | HOME | 米国「韓国がファーウェイ装備使用なら情報共有しない」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 孤独が生み出す新サービス、日本独居高齢者の老後生活 | HOME | 米国「韓国がファーウェイ装備使用なら情報共有しない」 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp