日本との軍事情報協定破棄の可能性大!韓国はなぜここまでするのか
中国中央テレビ(CCTV)のニュースサイト・央視網に9日、「日本と韓国の対立が全面的に爆発、最終的には軍事摩擦になるのか」と題する記事が掲載された。
記事はまず、「ここ1カ月、われわれの隣国である韓国と日本の貿易摩擦が絶えずエスカレートしており、対立は経済貿易から軍事にまでまん延している」と指摘。韓国が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を示唆していることや、今月中にも竹島(独島)での軍事演習を行うと見られていることに言及した。
その上で、「もともと経済貿易分野の摩擦だったが、現在は軍事の領域にまで広がった。韓国はなぜここまでするのか。その自信はどこにあるのか」と疑問を提起した。
国際問題に詳しい楊希雨(ヤン・シーユー)氏は、2つの理由を挙げた。1つは、日本と韓国は「やらずにはいられない」関係ということ。同氏は「この両国は、一つやれば一つ返ってくる。関係が良い時は、礼には礼をもって返す。悪い時も同じで、一発殴られると一発蹴り返す。目には目をだ」とした。
スポンサードリンク
もう1つは、「両国関係がここまで悪化すれば、敏感な軍事分野の協力も新たに評価し直さざるをえない」ということ。「今回の貿易摩擦は偶然ではなく、歴史問題の延長。一般に、両国の協力の基礎となるのは経済貿易分野。それから政治で、最後が軍事だ。現在の日韓の軍事協力はかなり高いレベルにあるが、基礎となる貿易上の摩擦によってあらゆる両国関係が損なわれ、ハイレベルな協力を続けることは難しくなっている。さらに、この協定は結ぶ際にも議論があった。韓国が協定に反対することは不可避だ」とした。
https://www.recordchina.co.jp/

韓国は中国に寄り添い、米国には分担金を払っているという上から目線的な態度がある。自国防衛では米国に金を払っているという考え方があるために、米国外交すらこまめな外交を実施してこなかった。結果、米国と中国間で身動きが取れずにいるわけで、日韓軍事が云々と言うレベルではない。韓国はどっちつかずな態度でふらつく限り、無理となる。
今後も同様だろう。まして反日で、日本を敵国視した連中である。そもそも韓国と言う国は、アジア圏で監視されることはあっても、他国と協力し監視するような国ではない。
記事はまず、「ここ1カ月、われわれの隣国である韓国と日本の貿易摩擦が絶えずエスカレートしており、対立は経済貿易から軍事にまでまん延している」と指摘。韓国が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を示唆していることや、今月中にも竹島(独島)での軍事演習を行うと見られていることに言及した。
その上で、「もともと経済貿易分野の摩擦だったが、現在は軍事の領域にまで広がった。韓国はなぜここまでするのか。その自信はどこにあるのか」と疑問を提起した。
国際問題に詳しい楊希雨(ヤン・シーユー)氏は、2つの理由を挙げた。1つは、日本と韓国は「やらずにはいられない」関係ということ。同氏は「この両国は、一つやれば一つ返ってくる。関係が良い時は、礼には礼をもって返す。悪い時も同じで、一発殴られると一発蹴り返す。目には目をだ」とした。
スポンサードリンク
もう1つは、「両国関係がここまで悪化すれば、敏感な軍事分野の協力も新たに評価し直さざるをえない」ということ。「今回の貿易摩擦は偶然ではなく、歴史問題の延長。一般に、両国の協力の基礎となるのは経済貿易分野。それから政治で、最後が軍事だ。現在の日韓の軍事協力はかなり高いレベルにあるが、基礎となる貿易上の摩擦によってあらゆる両国関係が損なわれ、ハイレベルな協力を続けることは難しくなっている。さらに、この協定は結ぶ際にも議論があった。韓国が協定に反対することは不可避だ」とした。
https://www.recordchina.co.jp/

韓国は中国に寄り添い、米国には分担金を払っているという上から目線的な態度がある。自国防衛では米国に金を払っているという考え方があるために、米国外交すらこまめな外交を実施してこなかった。結果、米国と中国間で身動きが取れずにいるわけで、日韓軍事が云々と言うレベルではない。韓国はどっちつかずな態度でふらつく限り、無理となる。
今後も同様だろう。まして反日で、日本を敵国視した連中である。そもそも韓国と言う国は、アジア圏で監視されることはあっても、他国と協力し監視するような国ではない。
≪ 仕事していなくても…大卒者4000人に政府が月150万ウォン支給 | HOME | 「iOS 13/iPadOS 13」のマウス対応はアクセシビリティ機能である ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 仕事していなくても…大卒者4000人に政府が月150万ウォン支給 | HOME | 「iOS 13/iPadOS 13」のマウス対応はアクセシビリティ機能である ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 田中:パナソニックの半導体事業撤退にみる産業の盛衰と変遷 (12/10)
- グリーンゴースト:王毅外相、「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」 (12/07)
- 為五郎:「韓国経済は過去50年で最悪」と英紙、韓国ネットの非難の矛先は文政権へ (12/07)
- いかさま判定なら結果もいかさま:韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち (11/29)
- 誰が使ったとか関係ない:韓国議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者ら1500人に約280億円 (11/29)
- 慰安婦や徴用工は証拠皆無、ラオスに証拠だせというな:韓国市民「日本からの情報がなくなれば韓国は孤立」、GSOMIA延長を歓迎する声も (11/25)
- グリーンゴースト:文政権、強まる逆風=GSOMIAの延長決定に反発も (11/24)
- :韓国の「5G世界一」の陰に日本の技術!100%依存の部品も (11/21)
- :約束破ったのは韓国だ 「河野談話」で決着したのではないか (11/20)
- :慰安婦:米下院議員18人が日本政府に解決促す書簡 (11/20)
- :グーグルーアリババに対抗する「1億人のプラットフォーム」がやって来る (11/20)
- グリーンゴースト:「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! (11/19)
- 為五郎:韓国30大グループの営業利益が半減 (11/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp