豚コレラ京畿西部に拡大…忠南まで広がれば1100万頭の韓国養豚業が『崩壊』
京畿道坡州市で(韓国として)初めて発生したアフリカ豚コレラ(ASF)が、京畿道漣川郡を経て、金浦や江華など京畿北西部地域に拡大している。政府は疾病防止に総力を挙げるとの立場だが、感染疑いの届け出が相次ぐ状況で、アフリカ豚コレラ問題は容易に鎮静化しない可能性があるとの懸念が示されている。
農林畜産食品部は25日、京畿道金浦と江華の2か所の養豚場でそれぞれ24日と25日にアフリカ豚コレラの感染が確認されたと発表した。25日には江華の養豚農家が追加で、アフリカ豚コレラウイルスの感染疑い例を防疫当局に届け出た。京畿北部の坡州から始まったアフリカ豚コレラは、鎮静するどころかわずか10日もたたないうちに京畿西部へと拡大する様相を呈している。業界関係者らは、アフリカ豚コレラの潜伏期間が4日から19日であることから、疾病発生の養豚場がさらに増える可能性は否定できないとして、懸念を示している。
農林畜産食品部と防疫当局は、坡州でアフリカ豚コレラが初めて発生した当初、疾病発生地域が拡大しないよう総力を挙げるとの計画を明らかにした。懸念と共に自信感もにじませた。全国の道路がクモの糸のようにつながっているにしても、川と山が京畿北部と南西部を隔てているため、初動対応で防疫をしっかり実施すれば疾病拡大は防げると判断したとみられる。
スポンサードリンク
しかし、漢江より南にある金浦と江華という京畿西部でもアフリカ豚コレラが発生したことで、政府と防疫当局の初動対応が事実上失敗したことが露呈し、疾病が京畿西部を経て南部に拡大する可能性が高まった。京畿南部は、国内で最も多く豚を飼育している忠清南道と接している。 アフリカ豚コレラが京畿道全域に広まり、忠清南道まで拡大すれば、韓国の養豚産業は崩壊する恐れがある。
http://www.chosunonline.com/

韓国でアフリカ豚コレラの拡大が止まらない。17日の1例目を皮切りに、この1週間、4例の発生が確認されている。場所はいずれも京畿道、24日には同道以外で初めてとなる仁川市でアフリカ豚コレラの疑いのある疑似患畜が発見された。同市は観光客の多くが利用する国際空港もあるだけに、日本にとって一段と警戒が必要な状況だ。 現地では、今回の初動対応の遅れが、2010年11月に発生した口蹄(こうてい)疫と類似している。大災害につながるのではないかと危惧する声が上がっているほか、アフリカ豚コレラに関しては、ワクチンがないことが、大きな不安につながっている。
一方日本も江藤農林水産相は豚コレラの感染拡大を受け、養豚場の豚へのワクチン接種に向けた手続きを進める方針を正式に表明している。2018年9月に日本国内で26年ぶりに発生し、感染が拡大している家畜伝染病「豚コレラ」は豚やイノシシが感染する病気だ。感染した豚の肉を食べても人体に影響はないが、豚の致死率は非常に高く、治療法は見つかっていない。ワクチン接種すれば、豚肉輸出が困難となる。ただ、豚コレラのワクチンを豚に打てば、抗体ができ豚コレラの感染を防ぐことができる。それだけに政府の対応の遅れが指摘されている。
農林畜産食品部は25日、京畿道金浦と江華の2か所の養豚場でそれぞれ24日と25日にアフリカ豚コレラの感染が確認されたと発表した。25日には江華の養豚農家が追加で、アフリカ豚コレラウイルスの感染疑い例を防疫当局に届け出た。京畿北部の坡州から始まったアフリカ豚コレラは、鎮静するどころかわずか10日もたたないうちに京畿西部へと拡大する様相を呈している。業界関係者らは、アフリカ豚コレラの潜伏期間が4日から19日であることから、疾病発生の養豚場がさらに増える可能性は否定できないとして、懸念を示している。
農林畜産食品部と防疫当局は、坡州でアフリカ豚コレラが初めて発生した当初、疾病発生地域が拡大しないよう総力を挙げるとの計画を明らかにした。懸念と共に自信感もにじませた。全国の道路がクモの糸のようにつながっているにしても、川と山が京畿北部と南西部を隔てているため、初動対応で防疫をしっかり実施すれば疾病拡大は防げると判断したとみられる。
スポンサードリンク
しかし、漢江より南にある金浦と江華という京畿西部でもアフリカ豚コレラが発生したことで、政府と防疫当局の初動対応が事実上失敗したことが露呈し、疾病が京畿西部を経て南部に拡大する可能性が高まった。京畿南部は、国内で最も多く豚を飼育している忠清南道と接している。 アフリカ豚コレラが京畿道全域に広まり、忠清南道まで拡大すれば、韓国の養豚産業は崩壊する恐れがある。
http://www.chosunonline.com/

韓国でアフリカ豚コレラの拡大が止まらない。17日の1例目を皮切りに、この1週間、4例の発生が確認されている。場所はいずれも京畿道、24日には同道以外で初めてとなる仁川市でアフリカ豚コレラの疑いのある疑似患畜が発見された。同市は観光客の多くが利用する国際空港もあるだけに、日本にとって一段と警戒が必要な状況だ。 現地では、今回の初動対応の遅れが、2010年11月に発生した口蹄(こうてい)疫と類似している。大災害につながるのではないかと危惧する声が上がっているほか、アフリカ豚コレラに関しては、ワクチンがないことが、大きな不安につながっている。
一方日本も江藤農林水産相は豚コレラの感染拡大を受け、養豚場の豚へのワクチン接種に向けた手続きを進める方針を正式に表明している。2018年9月に日本国内で26年ぶりに発生し、感染が拡大している家畜伝染病「豚コレラ」は豚やイノシシが感染する病気だ。感染した豚の肉を食べても人体に影響はないが、豚の致死率は非常に高く、治療法は見つかっていない。ワクチン接種すれば、豚肉輸出が困難となる。ただ、豚コレラのワクチンを豚に打てば、抗体ができ豚コレラの感染を防ぐことができる。それだけに政府の対応の遅れが指摘されている。
≪ 韓国人、警戒すべき国は「日本」、信頼できる国は「米国」 | HOME | 米中貿易戦争で最大の恩恵を受ける国は? ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 韓国人、警戒すべき国は「日本」、信頼できる国は「米国」 | HOME | 米中貿易戦争で最大の恩恵を受ける国は? ≫
スポンサードリンク
最新コメント
- 田中:パナソニックの半導体事業撤退にみる産業の盛衰と変遷 (12/10)
- グリーンゴースト:王毅外相、「THAAD解決しなければ習主席訪韓ない」 (12/07)
- 為五郎:「韓国経済は過去50年で最悪」と英紙、韓国ネットの非難の矛先は文政権へ (12/07)
- いかさま判定なら結果もいかさま:韓国大統領府「安倍氏発言、良心の呵責ないか問いたい」=韓国の判定勝ち (11/29)
- 誰が使ったとか関係ない:韓国議長が寄付金支給案を法案化 徴用被害者ら1500人に約280億円 (11/29)
- 慰安婦や徴用工は証拠皆無、ラオスに証拠だせというな:韓国市民「日本からの情報がなくなれば韓国は孤立」、GSOMIA延長を歓迎する声も (11/25)
- グリーンゴースト:文政権、強まる逆風=GSOMIAの延長決定に反発も (11/24)
- :韓国の「5G世界一」の陰に日本の技術!100%依存の部品も (11/21)
- :約束破ったのは韓国だ 「河野談話」で決着したのではないか (11/20)
- :慰安婦:米下院議員18人が日本政府に解決促す書簡 (11/20)
- :グーグルーアリババに対抗する「1億人のプラットフォーム」がやって来る (11/20)
- グリーンゴースト:「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! (11/19)
- 為五郎:韓国30大グループの営業利益が半減 (11/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp