文大統領、11分の日韓首脳対話、安倍首相は「約束守れ」厳命
安倍晋三首相は4日、訪問先のタイの首都バンコクで、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と接触し、11分間、言葉を交わした。ドナルド・トランプ政権は、文政権が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことに激怒し、外交・軍事的圧力をかけている。文氏としては、協定の失効期限(23日午前0時)が迫るなか、安倍首相にすり寄ったようだ。
「ちょっと、座って話をしましょう」 4日午前、文氏の突然の呼びかけで、両首脳はその場にあったソファに腰をかけた。日中韓3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議の前に、英語の通訳だけを交えて1対1でやり取りした。 韓国大統領府(青瓦台)は、その内容を「非常に友好的で真摯(しんし)な雰囲気だった。韓日関係の重要性も共有できた」と評価した。
文氏は、天皇陛下のご即位への祝意と、「即位礼正殿の儀」に李洛淵(イ・ナギョン)首相が参列した際のもてなしへの謝意を表明した。そのうえで、いわゆる「元徴用工」の異常判決などの、日韓間の懸案をめぐって、「高官級協議」を提案したという。 一方、安倍首相は、文氏の母親が最近、亡くなったことへの弔意と、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に李首相が参列したことへの謝意を伝えた。そして、日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しているという日本の原則的立場を説明した。つまり、「国家間の約束を守るように」と厳命したわけだ。
スポンサードリンク
(中略) 国際政治学者の藤井厳喜氏は「文氏は『米国がうるさい』から、ポーズで安倍首相と会ったのではないか。2人の面談は中身もなく、意味がなかった。ここでGSOMIA破棄を撤回すれば、『反日・反米』の文政権の根幹にも関わる。文政権は『日本は誠意ある対応を見せなかった』と言い、最後は協定破棄に突っ走ると思う」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/

文大統領からすれば、もはや実施するネタがないわけで、最後は日本にすり寄るしかない。だがまだ文氏は元気がある。この元気長くなったときに、日本へ謝罪し、日本の要求を呑むのかとと問えば、文氏の今までの行動は、自身の反日実績と北朝鮮への統一妄想であるから、日本への対抗心が北朝鮮との統一であるならば、今以上に日本に歩み寄りは出来ない。
文氏の根底は、政府負債にあると考える。不正輸出すらできない状態で、国家予算の半分が外責では、利子返却だけでも大変な状態となる。まして国債発行したところで、貧弱な銀行では日本と同じような対応はできない。自国民の家計負債も限界点であり、政府資産は心もとない。少なからず不正輸出のネタとしては、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄でごまかすしかないのも事実。 日本の韓国に対する輸出規制は、韓国政府にとって、また文大統領にとって、実に厄介な規制となる。この状態で軍事情報包括保護協定まで維持すれば、韓国軍の動きはすべてわかることになりかねない。
文氏の行動は一つしかないという事だ。だが金正恩はというと、金のない韓国政府には興味は無いだろう。 一方、トランプ大統領はこの状況下で、高額な在韓米軍分担金で圧力を加えるわけで、文氏は益々逃げ場を失うことになる。
「ちょっと、座って話をしましょう」 4日午前、文氏の突然の呼びかけで、両首脳はその場にあったソファに腰をかけた。日中韓3カ国と東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議の前に、英語の通訳だけを交えて1対1でやり取りした。 韓国大統領府(青瓦台)は、その内容を「非常に友好的で真摯(しんし)な雰囲気だった。韓日関係の重要性も共有できた」と評価した。
文氏は、天皇陛下のご即位への祝意と、「即位礼正殿の儀」に李洛淵(イ・ナギョン)首相が参列した際のもてなしへの謝意を表明した。そのうえで、いわゆる「元徴用工」の異常判決などの、日韓間の懸案をめぐって、「高官級協議」を提案したという。 一方、安倍首相は、文氏の母親が最近、亡くなったことへの弔意と、天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に李首相が参列したことへの謝意を伝えた。そして、日韓の請求権問題は、1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」しているという日本の原則的立場を説明した。つまり、「国家間の約束を守るように」と厳命したわけだ。
スポンサードリンク
(中略) 国際政治学者の藤井厳喜氏は「文氏は『米国がうるさい』から、ポーズで安倍首相と会ったのではないか。2人の面談は中身もなく、意味がなかった。ここでGSOMIA破棄を撤回すれば、『反日・反米』の文政権の根幹にも関わる。文政権は『日本は誠意ある対応を見せなかった』と言い、最後は協定破棄に突っ走ると思う」と語っている。
http://www.zakzak.co.jp/

文大統領からすれば、もはや実施するネタがないわけで、最後は日本にすり寄るしかない。だがまだ文氏は元気がある。この元気長くなったときに、日本へ謝罪し、日本の要求を呑むのかとと問えば、文氏の今までの行動は、自身の反日実績と北朝鮮への統一妄想であるから、日本への対抗心が北朝鮮との統一であるならば、今以上に日本に歩み寄りは出来ない。
文氏の根底は、政府負債にあると考える。不正輸出すらできない状態で、国家予算の半分が外責では、利子返却だけでも大変な状態となる。まして国債発行したところで、貧弱な銀行では日本と同じような対応はできない。自国民の家計負債も限界点であり、政府資産は心もとない。少なからず不正輸出のネタとしては、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄でごまかすしかないのも事実。 日本の韓国に対する輸出規制は、韓国政府にとって、また文大統領にとって、実に厄介な規制となる。この状態で軍事情報包括保護協定まで維持すれば、韓国軍の動きはすべてわかることになりかねない。
文氏の行動は一つしかないという事だ。だが金正恩はというと、金のない韓国政府には興味は無いだろう。 一方、トランプ大統領はこの状況下で、高額な在韓米軍分担金で圧力を加えるわけで、文氏は益々逃げ場を失うことになる。
≪ 他地域へ吸収されない日本旅行需要、韓国旅行会社の業績が急激に悪化 | HOME | 山東参院議長は会談拒否、記念写真は端っこ…韓国国会議長を冷遇 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 他地域へ吸収されない日本旅行需要、韓国旅行会社の業績が急激に悪化 | HOME | 山東参院議長は会談拒否、記念写真は端っこ…韓国国会議長を冷遇 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp