韓国・文政権「レッドチーム」入りの本性あらわ!? 背景に歴史的トラウマも
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、「自由主義陣営から、レッドチーム入りする」という本性をあらわにした。ドナルド・トランプ米大統領が先週、マーク・エスパー国防長官や、米軍制服組トップのマーク・ミリー統合参謀本部議長らを訪韓させたが、文大統領は、米国主導で締結した日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄する姿勢を崩さなかったのだ。同盟国への裏切りといえる。背景には、習近平国家主席率いる中国に経済的に依存しているだけでなく、韓国の歴史的記憶もあるという。
米国政府の高官や軍高官が相次いで韓国を訪問している。韓国が破棄を宣言し、23日午前0時に失効が迫ったGSOMIAの破棄再考を促すためだ。14日にはミリー統合参謀本部議長が、15日にはエスパー国防長官がGSOMIA維持を要請した。 エスパー氏は「GSOMIA失効と日韓の確執で利益を得るのは、中国と北朝鮮だけだ」と述べた。文氏はエスパー氏との会談で「安全保障上、信頼できないという理由で、輸出規制措置(=輸出管理強化)をとった日本とは軍事情報を共有し難い」と従来の立場を繰り返した。
韓国側は破棄の理由に「日本の輸出規制」を挙げているが、口実に過ぎない。文氏は大統領選の公約で「GSOMIA破棄」を訴えている。破棄の目的は、はっきりしている。エスパー氏の言う通り、「中朝を利するため」だ。韓国政府は明らかに「レッドチーム」入りを企図し、自由陣営からの離脱「コレグジット」を考えている。
スポンサードリンク
米国や日本が主導する中国包囲網「自由で開かれたインド太平洋戦略」への参加を渋り、逃げ回っている。これらの背景には中国が軍事的経済的に台頭する中でよみがえってきた韓国の歴史的記憶がある。 米国と距離を置き、中国にすり寄る「米中二股外交」は、朴槿恵(パク・クネ)前政権から始まっていた。政権の保革に関係ないようだ。そうさせるのは、李氏朝鮮時代の「丙子胡乱(へいしこらん)」の記憶がよみがえる。
http://www.zakzak.co.jp/

朴槿恵政権時に、経済は中国、自国防衛は米国としたわけで、外交ができない韓国大統領は、結局大国に足をかけたまま、首を絞めた。文大統領は、さらに日本を敵国視し、条約すら破り、日米と中国の間で、北朝鮮に寄り添ったが、韓国を支持する国はなくなった。日本に逆らった罰ともいえる。復帰は無理だろう。米国が韓国防衛を手薄にするほどに、朝鮮半島の主権は北朝鮮に移る。
北朝鮮は今後日本にすり寄るだろう。唯一の同盟国となる中国も同様。互いの投資で北朝鮮開発が進むほどに韓国は孤立し、北朝鮮は米国から狙われないと見れば、核の放棄は無いが緩和の可能性はある。もちろん形だけではあるが、ただ在韓米軍との連携で監視を強めれば、今よりも日本は安全となる。時間稼ぎの間に日本防衛のための先制攻撃として、北朝鮮を攻撃できるミサイル配備が完了するだろう。 金正恩は信用できないとはいえ、今の韓国よりマシだ。
米国政府の高官や軍高官が相次いで韓国を訪問している。韓国が破棄を宣言し、23日午前0時に失効が迫ったGSOMIAの破棄再考を促すためだ。14日にはミリー統合参謀本部議長が、15日にはエスパー国防長官がGSOMIA維持を要請した。 エスパー氏は「GSOMIA失効と日韓の確執で利益を得るのは、中国と北朝鮮だけだ」と述べた。文氏はエスパー氏との会談で「安全保障上、信頼できないという理由で、輸出規制措置(=輸出管理強化)をとった日本とは軍事情報を共有し難い」と従来の立場を繰り返した。
韓国側は破棄の理由に「日本の輸出規制」を挙げているが、口実に過ぎない。文氏は大統領選の公約で「GSOMIA破棄」を訴えている。破棄の目的は、はっきりしている。エスパー氏の言う通り、「中朝を利するため」だ。韓国政府は明らかに「レッドチーム」入りを企図し、自由陣営からの離脱「コレグジット」を考えている。
スポンサードリンク
米国や日本が主導する中国包囲網「自由で開かれたインド太平洋戦略」への参加を渋り、逃げ回っている。これらの背景には中国が軍事的経済的に台頭する中でよみがえってきた韓国の歴史的記憶がある。 米国と距離を置き、中国にすり寄る「米中二股外交」は、朴槿恵(パク・クネ)前政権から始まっていた。政権の保革に関係ないようだ。そうさせるのは、李氏朝鮮時代の「丙子胡乱(へいしこらん)」の記憶がよみがえる。
http://www.zakzak.co.jp/

朴槿恵政権時に、経済は中国、自国防衛は米国としたわけで、外交ができない韓国大統領は、結局大国に足をかけたまま、首を絞めた。文大統領は、さらに日本を敵国視し、条約すら破り、日米と中国の間で、北朝鮮に寄り添ったが、韓国を支持する国はなくなった。日本に逆らった罰ともいえる。復帰は無理だろう。米国が韓国防衛を手薄にするほどに、朝鮮半島の主権は北朝鮮に移る。
北朝鮮は今後日本にすり寄るだろう。唯一の同盟国となる中国も同様。互いの投資で北朝鮮開発が進むほどに韓国は孤立し、北朝鮮は米国から狙われないと見れば、核の放棄は無いが緩和の可能性はある。もちろん形だけではあるが、ただ在韓米軍との連携で監視を強めれば、今よりも日本は安全となる。時間稼ぎの間に日本防衛のための先制攻撃として、北朝鮮を攻撃できるミサイル配備が完了するだろう。 金正恩は信用できないとはいえ、今の韓国よりマシだ。
≪ 「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! | HOME | 韓国の企業成長率、米日に遠く及ばず ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! | HOME | 韓国の企業成長率、米日に遠く及ばず ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- :メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- ごわさん:メキシコにも遅れをとる韓国の機械産業…世界8位に下落 (01/11)
- :「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 埼玉の暇人:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- 100%ありえない話:「中国製でも…」ひそかに持ち込まれたワクチン、日本の富裕層が接種 (01/03)
- ヒュンダイと三菱は仲良し:韓国・元徴用工訴訟、着々進む日本企業の資産現金化、「強制売却中断する方法ない」と市民団体 (01/02)
- 管理人 MON:ワクチンを確保した日本の年末風景 (01/02)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp