日本国民68.3%、GSOMIA終了「やむを得ない」
韓日の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄および延長問題をめぐり韓日政府が対立している中、日本の世論調査の結果が出てきた。
産経新聞とFNNが16-17日に電話質問方式で全国の有権者1000人を対象に共同調査を実施し、19日に公開した結果によると、GSOMIAに関し「破棄はやむを得ない」という回答が68.3%だった。「延長されるべきだ」という回答は14.4%にとどまった。
質問は「日本が輸出規制を撤回すれば韓国政府がGSOMIA延長を検討するというが、日本が対応を変えても延長されるべきと思うか」だった。これに対し自民党支持層の72.7%、公明党支持層の72.1%が「破棄はやむを得ない」と回答した。
ほかの政党の支持層も「破棄」という回答の比率が高く、立民が71.2%、共産が65.1%、維新が85.5%だった。
https://japanese.joins.com/
スポンサードリンク
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、韓国が破棄を決めて23日に失効する日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関し、国民民主党を除く全政党の支持層で「破棄はやむを得ない」が「延長されるべきだ」を大きく上回ったと伝えている。韓国側はGSOMIA破棄を日本の対韓輸出管理厳格化の見直しと結びつけて日本側に翻意を促しているが、日本側は応じていない。こうした日本政府の姿勢に支持が集まったとしている。

また事態打開に向けた安倍晋三首相と韓国の文在寅大統領による首脳会談を急ぐべきかを聞いたところ「急ぐ必要はない」と答えたのは自民65・6%となった。ウソつき韓国との首脳会談など無意味。急ぐ必要がない。と言うより首脳会談など必要がないだろう。条約を守らず、慰安婦合意も守らずに金だけ受け取っていまだ返却せず。 いかに自分勝手な国かよくわかる。挙句に嘘で固めて不利になると、必ず寄り添ってくる。まだ寄り添ってこないというのは、韓国政府は危機感漂っていないという事だろうか。
増加する家計負債の記事もなくなり、2019年問題となる不動産元本返済集中年となる記事すらないわけで、記事が無いという事は、危険だというサインでもあるが。
産経新聞とFNNが16-17日に電話質問方式で全国の有権者1000人を対象に共同調査を実施し、19日に公開した結果によると、GSOMIAに関し「破棄はやむを得ない」という回答が68.3%だった。「延長されるべきだ」という回答は14.4%にとどまった。
質問は「日本が輸出規制を撤回すれば韓国政府がGSOMIA延長を検討するというが、日本が対応を変えても延長されるべきと思うか」だった。これに対し自民党支持層の72.7%、公明党支持層の72.1%が「破棄はやむを得ない」と回答した。
ほかの政党の支持層も「破棄」という回答の比率が高く、立民が71.2%、共産が65.1%、維新が85.5%だった。
https://japanese.joins.com/
スポンサードリンク
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、韓国が破棄を決めて23日に失効する日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)に関し、国民民主党を除く全政党の支持層で「破棄はやむを得ない」が「延長されるべきだ」を大きく上回ったと伝えている。韓国側はGSOMIA破棄を日本の対韓輸出管理厳格化の見直しと結びつけて日本側に翻意を促しているが、日本側は応じていない。こうした日本政府の姿勢に支持が集まったとしている。

また事態打開に向けた安倍晋三首相と韓国の文在寅大統領による首脳会談を急ぐべきかを聞いたところ「急ぐ必要はない」と答えたのは自民65・6%となった。ウソつき韓国との首脳会談など無意味。急ぐ必要がない。と言うより首脳会談など必要がないだろう。条約を守らず、慰安婦合意も守らずに金だけ受け取っていまだ返却せず。 いかに自分勝手な国かよくわかる。挙句に嘘で固めて不利になると、必ず寄り添ってくる。まだ寄り添ってこないというのは、韓国政府は危機感漂っていないという事だろうか。
増加する家計負債の記事もなくなり、2019年問題となる不動産元本返済集中年となる記事すらないわけで、記事が無いという事は、危険だというサインでもあるが。
≪ 日本製品ボイコットが効果、韓国の対日貿易赤字が過去16年で最低に? | HOME | 「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 日本製品ボイコットが効果、韓国の対日貿易赤字が過去16年で最低に? | HOME | 「沢尻エリカ逮捕は、政府の“スキャンダル隠し”が目的」 鳩山元首相が衝撃発言! ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp