訪韓日本人観光客の減少は「日本による不買運動」ではない
2019年12月3日、韓国メディア・韓国経済は「日本製品不買運動の影響で韓国を訪れる日本人の数が減少した」という説を検証する記事を掲載した。 韓国観光公社が先月に公表した「韓国観光統計」資料によると、2019年10月の訪韓外国人観光客数は前年同月比8.4%増加したが、日本人観光客は14.4%減少した。このため韓国の多くのメディアが先月「日本人観光客だけが減少した」と報じ、「日本による対韓国輸出規制強化が発端で日本製品不買運動が広まるなど、日韓関係が悪化したことが影響した」との分析が相次いだという。
これについて記事は「日本人だけが減少しているためその可能性も排除できない」としながらも、この統計資料を詳細に分析し「日韓関係悪化の影響で日本人観光客が減ったとする分析は説得力に欠ける」と伝えている。 記事は「韓国観光統計(09年11月から19年10月まで)を見ると、10月から翌年1月はもともと日本人観光客が減る時期で『韓国旅行の閑散期』だと分かる」と指摘。「寒さが厳しい冬の韓国は旅先として魅力的ではないため、不買運動が全く発生していない時期からこのパターンが見られる」と説明。「今年10月の日本人観光客数が前年同月より減少したというだけで、『日韓関係悪化の影響』だと判断するには無理がある」としている。
スポンサードリンク
年度別に見ると、過去10年間で訪韓日本人観光客数が最も多かったのは12年(351万8792人)だった。15年(183万7782人)は半分ほどに減少しているが、16年からは増加を続け、18年には13年水準の300万人にまで回復した。19年10月までの観光客数は275万7828人で、年間では18年を上回る見通しだという。12年から15年に日本人観光客が減少した理由については、14年のセウォル号沈没事件、15年の中東呼吸器症候群(MERS)感染拡大などを挙げている。いる。
https://www.recordchina.co.jp/

1965年の国交回復後、日韓は民間交流を継続してきた。訪韓日本人数が300万人を突破した2009年は、女性が初めて50%を超えた。最近の訪日韓国人数の急減とは対照的に、日本では10~20代の女性を中心に訪韓人数が増え、19年3月には国交正常化以来、月別で過去最高の約37万5000人を記録し、19年上半期の日本人の海外旅行先は韓国が1位となった。日本人の訪韓往来者数は200万人前後を維持している。
訪韓日本人数は、韓流或いはK-POP人気の高い時には増加し、反日色が強い年は減少している。このバラつきの繰り返しとなる。それでも200万人前後のバラツキで推移している。
これについて記事は「日本人だけが減少しているためその可能性も排除できない」としながらも、この統計資料を詳細に分析し「日韓関係悪化の影響で日本人観光客が減ったとする分析は説得力に欠ける」と伝えている。 記事は「韓国観光統計(09年11月から19年10月まで)を見ると、10月から翌年1月はもともと日本人観光客が減る時期で『韓国旅行の閑散期』だと分かる」と指摘。「寒さが厳しい冬の韓国は旅先として魅力的ではないため、不買運動が全く発生していない時期からこのパターンが見られる」と説明。「今年10月の日本人観光客数が前年同月より減少したというだけで、『日韓関係悪化の影響』だと判断するには無理がある」としている。
スポンサードリンク
年度別に見ると、過去10年間で訪韓日本人観光客数が最も多かったのは12年(351万8792人)だった。15年(183万7782人)は半分ほどに減少しているが、16年からは増加を続け、18年には13年水準の300万人にまで回復した。19年10月までの観光客数は275万7828人で、年間では18年を上回る見通しだという。12年から15年に日本人観光客が減少した理由については、14年のセウォル号沈没事件、15年の中東呼吸器症候群(MERS)感染拡大などを挙げている。いる。
https://www.recordchina.co.jp/

1965年の国交回復後、日韓は民間交流を継続してきた。訪韓日本人数が300万人を突破した2009年は、女性が初めて50%を超えた。最近の訪日韓国人数の急減とは対照的に、日本では10~20代の女性を中心に訪韓人数が増え、19年3月には国交正常化以来、月別で過去最高の約37万5000人を記録し、19年上半期の日本人の海外旅行先は韓国が1位となった。日本人の訪韓往来者数は200万人前後を維持している。
訪韓日本人数は、韓流或いはK-POP人気の高い時には増加し、反日色が強い年は減少している。このバラつきの繰り返しとなる。それでも200万人前後のバラツキで推移している。
≪ 中国がTHAAD問題で一方的発表、韓国政府は当惑 | HOME | 韓国・文政権、中国に頭上がらず“平身低頭”ぶり際立つ ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 中国がTHAAD問題で一方的発表、韓国政府は当惑 | HOME | 韓国・文政権、中国に頭上がらず“平身低頭”ぶり際立つ ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
- 株価下落:米国の緊縮と中国の封鎖などで韓国株式市場が萎縮し、100万ウォン超の「皇帝株」が消えた (05/20)
- :韓国経済副首相、「CPTPPへの加入必要…経済全体に肯定的効果」 (05/20)
- グリーンゴースト:現代自動車グループ、「K電気自動車」で21兆ウォン投資、2030年に144万台生産 (05/19)
- 特損計上:ルノー、ロシア政府に22億ユーロの子会社売却 (05/18)
- どん兵衛:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
- 文在寅の業績:韓国の公共機関の平均年俸が6976万ウォン、中小企業の2倍超え (05/18)
- FALCON SS:ギャラクシーが日本で復活、シャープとソニー抜き2位 (05/18)
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp