現代自動車工場内でスマホを見ながら作業、Wi-Fi提供中止されるや労組反発
現代自動車労組は10日、会社側を非難する声明を出し、土曜日の14日の特別勤務を拒否した上で、18日に会議を開き、今後の闘争計画を立てると表明した。闘争の理由は「Wi-Fi」だ。
現代自では今月2日、監査チームが「安全上の問題」を理由に作業時間内のWi-Fi遮断を通告し、9日から実施した。安全上の問題とは、多くの従業員が作業中にスマートフォンで動画を見るのに没頭し、生産性が低下し、事故リスクまで生じかねないとの判断によるものだ。現代自労組は「2011年の労使合意によって設置されたWi-Fiは終日使用を前提としている」とし、原状復旧を要求している。現代自の生産現場ではこれまで何が起きていたのか。
「スマホでサッカーを見ていて、車体がやってくると素早く作業し、またサッカーを見始めていた」 最近現代自蔚山工場を訪問した政界関係者は本紙の取材に対し、「10人いれば10人までが遊びながら働いていた。コンベヤーベルトの動きは本当に遅かった」と話した。同関係者は「作業台にスマホやタブレット端末を置いて、映画やユーチューブなどさまざまな動画を見ていた。外部の人の前でもお構いなしの様子に驚いた」とも語った。
スポンサードリンク
今回の「Wi-Fi問題」には現代自国内工場の競争力の実態がまざまざと投影されている。工場ではコンベヤーベルトが稼働し、作業員に車体が回ってくると、5-6台を素早く一度に組み立てる習慣がある。そうすれば、後はしばらく休憩できるからだ。さらに、目の前を5-6台が通過している場合には、後方にある車から前方に向かって急いで組立作業を行う。こうしたたるんだ作業が可能なのは、コンベヤーベルトの速度が遅く、作業員が余っているからだ。現代自蔚山工場は自動車1台の生産に投入される労働時間が28時間であり、インド工場(17時間)に比べ11時間長い。
http://www.chosunonline.com/

そもそも仕事する態度ではない。急いで作業しては休憩する。 「スマホでサッカーを見ていて、車体がやってくると素早く作業し、またサッカーを見始めていた」。そんな連中に高い給料を支払っているなど、日本企業では考えられない。自蔚山工場で、同じ車種で中国工場を比較し、中国の製造時間は自蔚山工場の1/3である。如何に製造管理が適当かがわかる。日本企業ならとっくにクビである。
何度もこのサイトで指摘してきたが、現代自の製造原価が3倍に膨れ上がり、利益も出なければ、品質低下のクレーム発生で、成り立たないだろう。馬鹿げた体質は、質の悪い労使のみならず、企業経営として管理職は全員失格となる。そもそもそんな連中に給料を支払ってきた現代自のトップの責任でもある。
現代自では今月2日、監査チームが「安全上の問題」を理由に作業時間内のWi-Fi遮断を通告し、9日から実施した。安全上の問題とは、多くの従業員が作業中にスマートフォンで動画を見るのに没頭し、生産性が低下し、事故リスクまで生じかねないとの判断によるものだ。現代自労組は「2011年の労使合意によって設置されたWi-Fiは終日使用を前提としている」とし、原状復旧を要求している。現代自の生産現場ではこれまで何が起きていたのか。
「スマホでサッカーを見ていて、車体がやってくると素早く作業し、またサッカーを見始めていた」 最近現代自蔚山工場を訪問した政界関係者は本紙の取材に対し、「10人いれば10人までが遊びながら働いていた。コンベヤーベルトの動きは本当に遅かった」と話した。同関係者は「作業台にスマホやタブレット端末を置いて、映画やユーチューブなどさまざまな動画を見ていた。外部の人の前でもお構いなしの様子に驚いた」とも語った。
スポンサードリンク
今回の「Wi-Fi問題」には現代自国内工場の競争力の実態がまざまざと投影されている。工場ではコンベヤーベルトが稼働し、作業員に車体が回ってくると、5-6台を素早く一度に組み立てる習慣がある。そうすれば、後はしばらく休憩できるからだ。さらに、目の前を5-6台が通過している場合には、後方にある車から前方に向かって急いで組立作業を行う。こうしたたるんだ作業が可能なのは、コンベヤーベルトの速度が遅く、作業員が余っているからだ。現代自蔚山工場は自動車1台の生産に投入される労働時間が28時間であり、インド工場(17時間)に比べ11時間長い。
http://www.chosunonline.com/

そもそも仕事する態度ではない。急いで作業しては休憩する。 「スマホでサッカーを見ていて、車体がやってくると素早く作業し、またサッカーを見始めていた」。そんな連中に高い給料を支払っているなど、日本企業では考えられない。自蔚山工場で、同じ車種で中国工場を比較し、中国の製造時間は自蔚山工場の1/3である。如何に製造管理が適当かがわかる。日本企業ならとっくにクビである。
何度もこのサイトで指摘してきたが、現代自の製造原価が3倍に膨れ上がり、利益も出なければ、品質低下のクレーム発生で、成り立たないだろう。馬鹿げた体質は、質の悪い労使のみならず、企業経営として管理職は全員失格となる。そもそもそんな連中に給料を支払ってきた現代自のトップの責任でもある。
≪ 「脱日本」の動きが加速?韓国がドイツと素材・部品事業協力を強化 | HOME | 韓国・文大統領の側近「中国が韓国に核の傘を…」驚愕発言の意味 ≫
コメントの投稿
トラックバック
≪ 「脱日本」の動きが加速?韓国がドイツと素材・部品事業協力を強化 | HOME | 韓国・文大統領の側近「中国が韓国に核の傘を…」驚愕発言の意味 ≫
スポンサードリンク
ブログランキング
最新コメント
リンク
- 過去ログ2ch
- ハンギョレ新聞
- 中央日報
- 朝鮮日報
- 聯合ニュース
- 人民網
- サーチナ
- Record China
- 東洋経済
- 経済ニュース - Yahoo!ニュース
- サーチナニュース ビジネス
- 経済 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- 経済ニュース - エキサイトニュース
- 経済ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- 経済 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 政治 - 国内ニュース - Yahoo!ニュース
- 政治ニュース - goo ニュース
- 政治 - 毎日jp(毎日新聞)
- 政治 - MSN産経ニュース
- 政治 - エキサイトニュース
- 政治ニュース News i - TBSの動画ニュースサイト
- サーチナニュース 政治
- 政治 - 絞り込み検索 :日本経済新聞
- ZAKZAK (政治・社会)
- 管理画面
カテゴリ
サイト内をキーワードや文書で検索
お問い合わせ
お問い合わせ
管理人 MON
連絡先 monma@asahinet.jp